サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「僕のいた時間」のクチコミ(口コミ)(22ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 僕のいた時間
    2014/02/26 ママ

    今晩が待ち遠しい!!私の周りでは若い人より,アラフォー以上が見ている人多いです。年がいくと感動ものに弱いんですよね。家族の絆や社会とのつながりなどメッセージ性があって、本当に良くできたドラマだと思います。出ている役者さんも皆さん共感できて、人物と設定が素晴らしくマッチしていると思います。

  • 僕のいた時間
    2014/02/26 たかちゃん

    みなさんのコメントに共感です。
    本当に心揺さぶられ毎回胸キュンですよね。
    拓人、メグどうなるのかな?
    生きる、生かされてる意味深く考えさせられます。
    キャスト、スタッフのみなさんの努力が詰まったドラマだと思います。
    最終回も間近ですが私を含めみなさんが納得いく最後であるようにと願います。

  • 僕のいた時間
    2014/02/26 みさき

    こんなに釘付けになったドラマは初めてです。
    録画を見ては毎回涙してしまう、そんなドラマに出会ったのも初めてです。
    春馬くんや多部さんの演技がほんとに素晴らしくて
    引き込まれてしまいます。
    このドラマはもっと多くの人に見てもらいたいです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/26 ほんまもんの俳優がいる

    テレビ王国予約ランキングに入ってますよ!注目度が上がっているのかな?嬉しい!
    先週は産経新聞でラテ欄メインページにカラーであらすじが載りました。
    先々週は中ページ白黒から出世、ここには一番組しか載らないからね。
    エンタメ記者さんGJ!明日も楽しみにしてまーす。

  • 僕のいた時間
    2014/02/26 ぼくいた

    8話、楽しみでもあり恐くもある。
    早く見たいです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 それでも、生きてゆく私たち

    マイオールタイムベストの「それでも、いきてゆく」はやはり感情移入してつらかった。でもあの世界は自分には無関係だった。「僕のいた時間」はもしかしたら明日の自分に起きることかもしれない世界。病気、自然災害、事故、明日が同じようにくるなんて当たり前と思っていだけど、そうじゃない。側にいる人を大切にしたい。なにかの助けになりたい。今を生きてる?自問したくなる。いよいよ明日、待ち遠しい。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 はるめぐ

    このドラマに出逢ってから、一週間が長くて仕方ありません。
    春馬くん演じる拓人や未華子ちゃん演じる恵にいろいろなことを考えさせられます。
    だいたいは現状に不満ばかりの自分自信の反省ですが…
    ドラマを見て、こんなに心を動かされたことはありませんでした。
    ドラマも終盤に差し掛かり、どうなるんだろう、という思いと、終わってほしくない思いが…
    また明日、しっかりと見たいと思います。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 きい

    いよいよ 明日ですね!
    私も録画したの必ず見返しては涙してます。
    ほんとに、いろいろ考えさせられ、生きる勇気をもらい、また明日も 頑張ろう!っておもわせてくれるどらまです。
    私も、病気をかかえいて、病気と上手く付きあっていくコツ…これだなーってほんとに、いいドラマです!
    明日がまた楽しみです!

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 最高のヒューマンドラマ

    僕も録画を毎日繰り返し見ています。ここまでドラマに感動してハマったのは初めてです。
    三浦春馬さんの演技はホントに凄いです。もう澤田拓人にしか見えません。拓人のその時の心情がすごく伝わってきます。7話でノートにメグへの想いを書き込むときのあの表情、浜辺でメグから抱きしめられているときの表情、拓人の気持ちがすごく伝わってきて、目から溢れ出るものを止めることができませんでした。ホントに凄い俳優です。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 やっと水曜日!

    いよいよ…明日です。今から、展開凄く心配で、ドラマ枠を越えた皆さんへの書き込み…分かります。息子と私(母)がはまっていますが、年齢も春馬くんと同年代なので、他人事ではありません…ALSと言う難病について、ネットで調べたり…ほんとにほんとに辛い病いなんですね。こんなに本物の涙でたドラマ始めて、拓人、恵、まもちャン、吹越さん、浅田さん、ありがとうございます。素晴らしい演技にお礼を言わせてくださいませ…

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 プーさん

    毎日毎日早朝に必ず繰り返し見てから会社出勤してます。その度に涙腺全開になりそうになる。それと同時に今日も一日前向きに頑張んなきゃって思う。三浦さんと多部さんの素晴らしい演技力、素朴な愛情表現の中にあるあふれんばかりのぬくもりを強烈に感じる。二人が出会った面接時のハプニングをなぜか思い出す。携帯の着信・・今度はめぐちゃんが彼の心のベルを鳴らすのかな・・

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 さくら

    僕のいた時間にはまってしまい何度も見ています。拓人役の三浦春馬さんは、すごくいい芝居をされていますね。自分の病気を受け入れるのは、本当に辛いことです。はっきりと、気持ちの整理をするには、時間がかかります。うまく、表現されてますね。橋部さんの脚本大好きです!
    ラストまで、あと少し。スタッフのみなさん体には、気をつけて頑張って下さい!拓人と恵に幸せになって欲しいです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 繁先輩のこと

    男には庇護欲があるものだし、健気な恵に惹かれたとしてもOK。拓人への友情同情から「恵のことは俺が引き受けるからお前は心配するな」って気持ちで始まったとしても、恵も母親も大事にしていて確かな愛情を感じるよ。情熱だけでない大人の包容力ってとこ。別に拓人が頼まなくても愛おしく思う気持ちは芽生えても不思議じゃない。恵は心根のきれいな子だから幸せになってほしい。それは拓人の望みでもあるでしょ。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 からあげクン

    恵の唐揚げに、拓人の「たすけて…!」を思い出して切なくなった。でもこれで唐揚げは幸せな思い出に上書きされたので良かった。役立たずの若い女性ヘルパーさんも、将来は恵のように患者さんに寄り添える良い介護者になれるかもしれないよね。介護士不足で外国人に頼らざるを得ない現状への問題提議の一面もあったかも。緊急ブザーの取付位置の問題も取材に基づいているのかなあ。いろいろ考えさせられる。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 kobu12

    明日わかりますが。。
    恵の母が拓人を訪ねて言う言葉を考えました。

    「恵を離して」

    「恵の思う通りにさせて}

    どっちも違うなぁと考え

    「恵を前に進めて」ではないかなと思います。外れるかなヵ・・


  • 僕のいた時間
    2014/02/25 待ち遠しい

    いよいよ明日。一週間が長いと感じるドラマは久し振りです!

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 繁先輩が分からない

    何人かの人も書いていますが、私も繁先輩の気持ちが分かりません。人の彼女とか気にしないキャラっていうのは分かるのですが、かわいがっていた後輩がALSを発症したために、泣く泣く別れを告げた彼女にすぐ手を出すかなぁ。拓人の代わりに恵を幸せにしてあげようっていう使命感?(頼まれてもないのに?)悪役なのか、いい人役なのかイマイチはっきりしなく、残りの回で彼の心情をもっと表現してほしいですね。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 いつまででも観ていたい

    言葉がなくても表情や仕草、目で心に響く演技のできる2人。三浦さんと多部さんの演技いつまででも観ていたい、そう思わせてくれる素晴らしい2人です。拓人と恵の心情が痛いほど伝わってきてこんなにも次回が気になる作品は初めてです。気持ちをぶつけ合い2人で前に進んでほしいドラマの中の2人を実際に存在するかのように感じそう思う自分がいます。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 Sara。

    本当に素晴らしい脚本、演出、演技、毎回号泣。 春馬君の見方が変わった。倒れた時の力が入らない演技が本当なのかと思うほど。
    多部ちゃんの最後の涙も号泣。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 春よ恋

    恵ちゃん、唐揚げつくるの練習してただろ。
    すごく美味しそうだったよ。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 完全に中毒

    やっと明日が水曜日!1週間が本当に長く感じ待ち遠しい。毎日、録画を見直したり皆さんの口コミを読んだりして頭の中はこのドラマのことでいっぱいです。完全に中毒ですね。全てのキャストの方、上手すぎます。映画になるといいなぁ。最後がこわいドラマです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 春馬大好き

    明日が待ち遠しい。来月森戸海岸行って来ます。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 花

    ALSを24歳で発症し1974年生まれの、超ポジティブなおっさんのブログを見てあげて下さい。
    毎回 僕のいた時間を観ての感想も述べてくれています。7話感想 よかったー
    おっさんからは逆に元気をもらい感謝 とても応援したくなる!
    おっさん頑張れ~!

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 感動

    来週が待ち遠しい!!

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 本当に

    コメント数すごいですね!このコメントの数々を、出演者の方達だけでなく、局のお偉いさんや、スポンサーの方々に、ぜひ、見て欲しい!他のドラマみたいに、番宣スポットバンバン打たなくても、確実に視聴者は、ついてきます!これからは、勢いのあるアイドルを主役にしとこうという、っていう、安易なドラマ作りからは、脱皮して欲しい!ともあれ、明日の放送も、ドキドキしながら、見守ろうと思っています。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 拓人へ

    君は病を宣告され、絶望そして悩み苦しみ涙して決断したのが
    一番愛おしい人が「幸せでいてほしい」とメグとの惜別だったね
    自分が一番辛い時、すがりたい時に、自分の一番愛する人の幸せ
    を願う君を見て、私は胸が張り裂けそうです。
    今、拓人の隣にはメグがいます。メグは「君がいた時間に一緒に
    いたい 」のです。お願いだから二人で前に進んで!!。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 海

    心打たれる・・・とは、まさに このことだと思います。
    7話の海辺のシーン。こんなに心を揺さぶられる場面には、なかなか出会えません。
    本当に、名シーンだと思いました。
    動かない拓人の 瞳の揺れだけで心情を表現した三浦春馬さんの演技力には、脱帽です。
    素晴らしい感動を味わわせて頂き、ありがとうございます。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 涙腺が…

    このドラマの視聴率がイマイチなのは、なんか重くてハッピーエンド
    じゃないのわかってるから見ない人が多いのでは?みんなで広めよう
    よ。なんか、最近乾いた自分の心に凄く浸み込む感じがして、世知辛い
    世の中で、こんな感動できるドラマ久しぶりだわ。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 ダンディ慢太郎

    拓人のお父さん役の小市慢太郎さんが渋すぎる。寡黙なお父さんで登場回数が少ないけどすごく存在感がある。「拓人、おまえを絶対に死なせない。」のシーンはぐっとくるものがあった。
    それまで最初の頃はなんだか冷たい父親だなぁと思っていたけど、あのシーンでやっぱり拓人のお父さんだなと思った。あと一瞬でいいから澤田家の家族みんなが笑っているシーンが見たい。家族旅行とか想い出のシーンを是非。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 みんなさん

    素晴らしい作品って誰か一人だけ良くても作品としてなりたたないのですがこの作品は三浦さんや多部さんはもちろん他の方々も演技力がありその役にしかみえないので感情移入してしまうんですよね。たくさんのメッセージがつまっていて観てる人達が何かを感じることのできる素敵な作品。ドラマの言葉ではないですが出会うことができて本当に良かったです。

ドラマクチコミランキング

2024/06/21

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る