サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「明日、ママがいない」のクチコミ(口コミ)(7ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 明日、ママがいない
    2014/02/09 ひかる

    子供達に観て貰いたい?
    福祉関係者と施設スタッフのキスシーンや入浴シーン
    回を増す毎にどんどんエスカレートしてます。
    子供と観れませんよ。
    脚本の方、演出の方、思考がチグハグでは?

  • 明日、ママがいない
    2014/02/09 よっしー

    実際の子供たちの生活を考えると ドラマにするのは賛否両論ありますね。ただ、現状は今日もこの時も悲鳴をあげている子がいる。施設でぬくもりを捜し求める子が多くいるこは確かです

    里親は不足しています。虐待は増えています多くの方を子供たちは待っています

  • 明日、ママがいない
    2014/02/09 うーん…

    今もCMは自社番組とACばっかりなんですね。騒ぎになってるからCM流さないって、ちょっとスポンサーさん弱腰すぎませんか?施設運営側は批判してるけど、施設出身者からは肯定的な意見が多いのに…。仕方ないのかもしれないけど、弱者の声を無視して強者に屈服したかのような印象を受けました。色んなご意見がありますが、私にとってはそういう意味で企業イメージが悪くなりました。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/09 とまと

    ただ話題性だけを狙った邪道なドラマ
    悪い方で評判になり一瞬視聴率を取ったところで本質的なところで
    認められないドラマに魅力はありません、出演者が気の毒です

  • 明日、ママがいない
    2014/02/08 まみ

    一生懸命演技している子役たちがかわいそうで仕方ありません。残念です。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/08 ぶん

    演出が奇妙。件のセリフに問題がある以前に、理解不能なシーン設定や展開で見るのがツライ。双子だから引き取れないって…カーテンに映写も(苦笑)。温泉シーンも唐突過ぎる。。女子4人は同じ学年でしかも同じクラスなのかな。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/07 砂羽さんは綺麗

    毎回毎回、魔王が弁当屋のおばさんを監視してるシーンがキモいので関係性をさっさと種明かししてほしいです。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/07 ナメコ

    今年の株主総会まで社長持つのかな・・・
    完全に判断を誤ったな。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/07 神経逆なで

    里親のところでトラブルばかり起きる話では、全国里親協議会からクレームが出るのは当たり前でしょう。これじゃ子供たちだって、里親のところに行きたがらなくなるんじゃないですか。
    実害をこうむっている関係者が影響を危惧するのは当然です。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/07 残念

    内容変更は好意的だった視聴者への裏切り行為です。
    反対派はもちろん誰も見なくなります。
    潔く打ち切りにした方がまだましだと思いますが。
    着目点は非常に良かったです。ただフィクションとしての作り方が、
    ナーバスな部分に触れるものだからこそ取材含め上手に作り込まないと
    ノンフィクションとごちゃ混ぜになるし視聴者も混乱するのだと思います。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 疑問?

    ボンビのお母さんとおばさんが双子だからボンビが混乱すると言うのが引き取れない理由ですか?
    後、テーブルの上の炊飯ジャーを見て現実に戻って気絶したのですか?いまいちわかりません
    ボンビはやっと両親の死を受け入れられたと言うことですよね?それならば、おばさんの所へ行っても大丈夫なのではと思いますが。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 「混浴シーンから見始めました」( ̄▽ ̄)

    ボンビって貧乏がいわれなのかな?

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 ゆき

    視聴率低下・・・
    どっちつかずになったから
    支持派からも批判派からも
    みはなされちゃったかな。
    今回は日テレさんの対応が
    後手後手になったのが原因。
    俳優さんたちが可愛そうですね。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 毎回涙

    自虐なあだ名、ペット発言で感じたこと。

    本当はきれい事だけでは語れないでしょう。
    現実社会の冷たさを本音ベースでちらりと
    感じさせる程度のあだ名であり、ペット発言なんだろうな
    と思いました。
    現実は親のいない子ども達は非力だということ。

    養護施設の虐待事件や里親の虐待を知るきっかけになりました。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 ジョリピ続き3

    子供たちの友情、強さ、優しさ、自分と同じ辛い目に合わせたくないと模索する大人の姿を汲み取りながらドラマをみるとまた違った視点で見えるかもしれません。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 ジョリピ続き2

    なってしまう、なってしまったことを表現したシーンなので決していらないシーンではないと思う。周りからの批判で内容が急変したのではなく当初から制作サイドが言っている「最後まで見ていただければわかってもらえると思います」という意図ではないかと私は思います。色メガネでみて批判せずドラマを見て欲しいと思います。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 ジョリピ続き

    その他、三上さんの役(魔王)が急に優しくなったとか、アイスレディとロッカーの下りはいらないのでは?と意見がありますが怒鳴ったりするけど魔王の眼差しは初期から優しいし、大人になっても子どもの頃のトラウマを引きずって生きていく辛さをロッカー達は表しているだけ。むしろ、子どもだけではなくそういう背景を抱えて辛いけど頑張っている大人も存在する、子どものうちにケアしないとこの先辛い大人(心の闇)に

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 ジョリピ

    賛否両論ありますね。むしろ批判の方が多く感じる。第4話の放送で急にファンタジーになり視聴者困惑とか言われてますが困惑した方たち、ちゃんとドラマを見ていますか?と問いたいです。ボンビを焦点にあてたこの回は妄想癖のある役柄こその演出。これがポストやピア美やドンキなら戸惑うかもしれませんが…

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 笑っちゃいけない

    児童養護施設をテーマにドラマにしたのが間違いの元。今回はコミカルな描き方だったが、これまた違和感が残る。見続けるのが苦痛になってきた。スポンサーのご機嫌取りっぽい内容変更に思えた。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 愛菜ちゃんにはまだ早い

    芦田愛菜は演技派だし、実年齢より上の頭脳と感受性で将来大女優になるだろう。
    でも今の彼女にあの設定、台詞はきつい。彼女の汚点になりかねない作品だ。
    いくら才能あっても冒険し過ぎ。下手に見える。他の子役(ピア美役の子いいね!)が良いからなおのこと。
    物議をかもして、ますます変な設定になったし、大人の役者もいい役者が揃ってるのに気の毒だ。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 腹が立つ

    脚本に本当に腹が立つ。お試し、、、、表現が軽くないか。バラエティの、お試しか、じゃあるまいし。酷い過去を背負って、酷いアダ名同士で呼び合う、子役達が、お試しか、とばかりに行き場所を探す。この脚本は一体、何を伝えたいのだろうか。芦田愛菜がどんどん、落ちていく感じ、テレビ局と脚本家は責任取ってほしい。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/06 ボンビ

    メガネが似合ってコミカルなキャラクターが可愛いボンビ。
    辛い過去があったんだね。
    最後は少し大人になったボンビに幸せになってほしいと
    思いました。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/05 Aaa

    何故、これ程かたくなに放送を続ける意味があるのか?
    潔くやめましょう。
    少なくともニヤニヤ観れる、コメント出来るドラマではありません。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/05 浅いドラマ

    一話目は煽り。二話、三話は、過去のドラマを引き直しての寄せ集め。
    四話は、内容の浅さが目について、薄っぺらい印象しかありません。
    最後まで観て、というなら、それなりのドラマにしてもらわないと。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/04 あしたままが芦田まなに聞こえる

    昔から野島しんじの脚本は、喜なり憂なり話題になってましたよね。今回もきっと終わったらそれまでなんじゃないかな。子役が溢れてる芸能界、沢山使える場所ができてよかったじゃないですか

  • 明日、ママがいない
    2014/02/04 聞き取りにくい

    おばさん私には、どうも愛菜ちゃんの「タン(強)・タン(弱)・タン(弱)」的リズムのしゃべりが聞き取りにくい。こういう役で台詞も年相応でないから余計だよね。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/03 普通です。

    演技は上手いが、騒がれるほどの作品かな?一度、ながら見したら、あとはどうでもいい感じ。もう一度見たいとは思えない。見終えた後とくに何も残らない。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/03 テレビドラマ離れ

    職場の人たちの意見では殆どテレビ観てない 海外ドラマ派 韓国ドラマ派と分かれ テレビ業界はちょっと危ぶまれます。その中でも明日ママ問題は結構認識されて 子供が主役のドラマに懸念の声が聞かれました。施設等の内容よりも他にも問題があるようで一部の考えなので あまり述べるのは差し支えます。
    でももっと日本ドラマが クオリティあげないと完全に他国に視聴者もってかれそう

  • 明日、ママがいない
    2014/02/02 ボーダーライン

    子供達というのが免罪符の様に使われるが、では大人なら酷い仕打ちや差別を受けるシーンは許されるのか。一体どこで線を引くのか。どこまで配慮すべきなのか。当たり前だが人は千差万別。感じ方受け取り方はそれぞれだ。このドラマへの反応は初回からあったという事。つまり時代劇でいえば悪人が善人を殺すシーンが描かれただけで批判された。これは本当に正しい批判といえるのか。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/02 最初に考えるべきこと

    児童養護施設・里親の団体など当事者団体から抗議があったことをまずは重く受け止めるべきだと思う。個人個人がドラマをどう見ようと勝手だが、デリケートなことを扱うなら当事者への配慮を欠く内容であってはならない。日テレの初期の対応は非常にまずかったと思う。

ドラマクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/05/31

もっと見る