サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「明日、ママがいない」のクチコミ(口コミ)(5ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 明日、ママがいない
    2014/02/27 さゆ

    愛に溢れた社会が理想です。しかし残念ながら私たちが住む世界は美しいことばかりではありません。
    子供のことを考えるいいチャンスだと私は思いますよ。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/27 孤児の妻

    マスコミが勝手に付けた『赤ちゃんポスト』っていう呼び名そのものにはクレーム付けないの? その赤ちゃんポスト自体が賛否両論あるなか作られた物だよね。
    色々揉めるかもしれない事くらい、病院は覚悟して強行したのかと思っていた。
    作り物のドラマに踊らされてるなんて情けない。
    『可哀想という人が可哀想』という、魔王のセリフは正解だと思う。
    とても引き込まれるドラマだと思いますよ、ドラマですドラマ。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/27 ふぁんたる

    毎週見終わるたびに感動の涙を流してます。思いもよらない笑いネタもあって子供達はとても可愛らしい。三上博史さんはちょっと怖いけど不器用な愛情を感じられます。ふりかかる不幸があっても前向きな姿に共感でき、心に響くものがあります。心理を少し勉強中なので色々考えさせられます。久しぶりにオススメ作品です。みなさんに見ていただきたい!

  • 明日、ママがいない
    2014/02/26 面白いけどね

    私は素直に引き込まれる良いドラマだと思いますけどね。逆に100人が100人”良い”というドラマがあるのでしょうかねぇ。本当に路線変更せずに最後まで続けてほしいドラマです。また、子役の演技を見直しました。その意味でも素晴らしいドラマだと思います。
    それと、一部のクレーマーにより中止に追い込まれる社会こそが異常だよね。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/26 ひげおやじ

    ギリギリで心のバランスをとっている人を登場させて様々な愛の形を問う手法は、
    昔観た「世紀末の詩」の緊張感と似ていると感じています。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/26 ななしのごんべい

    見たくなければ見なくていいと思います。見る人の自由だと思います。
    表現の自由を否定する権利はあるのでしょうか?
    目をふせれば、子どもの虐待はなくなるのでしょうか?
    子どもの貧困はなくなるのでしょうか?
    本当に傷つくいた子どもがいるかもしれない、ということをしってほしいと私は思います。
    勝手な発言失礼いたしました。19歳大学生

  • 明日、ママがいない
    2014/02/26 鏡音リン☆

    このドラマはいろんなことを考えさせてくれるので、私としては良いドラマだと思う。また、自分は関係ないやじゃなくて、実際に起きていることなんだって受け止めることのきっかけになると思う。でもこのドラマのせいですごく苦しんでいる人がいるならば、表現を配慮するべきなのでは?せめてしたうちなくすとか。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/25 嫌

    予告を見るだけでも嫌です。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/25 イイネ

    メッセージ性に溢れたとても良い作品だと思う。昨今のペラペラなドラマとは一線を画す。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/25 ドラマラド

    丁寧に作れば多くの人が共感できる番組だったかも
    しれない。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/25 クレーマー?

    モンスター、クレーマー、そう片付けて良いのでしょうか?
    慈愛病院のホームページ見させていただきました。
    子供たちへの愛で溢れています。
    このドラマの問題提起したい事、いわんとしている事は良く解ります。
    子供たちの演技の素晴らしさも。
    酷い演出、セリフが無ければ良いドラマとして観られたのに残念です。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/23 ママ

    施設職員は、ロッカーとかポスト なんて、人権侵害になるような秘密を本人や他人にペラペラ喋りませんよ親・兄弟にだって言わないしどこが良いドラマなんだか??俳優さん達は、頑張ってるから好きですが

  • 明日、ママがいない
    2014/02/22 菜の花

    三上さん個性的な俳優さんで好きです。台詞に響くものがある。説得力があるんですよね。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/22 虎の穴

    今回の魔王の演説に感動できたのは三上博史さんの演技力の賜物だと思う。朝ドラの意地悪小姑が人気を博したのもキャラクターに人間らしさをだせたキムラ緑子さんだから。魔王の中2病みたいな台詞に説得力をもたせた三上さんが素晴らしい。ドラマ自体は色んな意味で痛々しい。世相を反映していると言えば言えるが。あと戦争孤児が溢れてた時代とは違うから。あえて釣られてみました。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/21 maa

    コインロッカーに捨てられたということは施設長しか知らないのに、それをわざわざ本人に伝え、さらに他の児童にも言いふらし、おまけにロッカーというあだ名で呼ばせて生活させるなんて、最低なドラマだと思います。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/21 タイガーマスク

    良いドラマじゃないですか。見たくないものに目をそむけていたら、離婚ドラマ、殺人ドラマ、震災ドラマ、戦争ドラマ、傷つく人がいるからと理由に、全て廃止。スポンサーキャンセルになりますね。スポンサーはどこかの金目当ての団体に脅かされるのが怖いので降りたんでしょう。伊達直人も孤児院出身ですね。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/21 きがあう

    打ち切りする必要ある(・・?

  • 明日、ママがいない
    2014/02/21 ハッピーエンドだといいな

    魔王とお弁当屋さんの過去が哀しすぎる…子供を手放す親がいて、捨てられた傷を抱える子供がいる一方で、どんなに子供が欲しくても恵まれない夫婦もいる。養子縁組には大変な慎重さが求められることは解ってるけど、それでもこの制度が偏見に晒されないぐらい一般的に定着することを、改めて願わずにいられません。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/21 bonobono

    三上さんの美しさに涙出ちゃいました…批判はある番組だと思いますが、最後まで見てメッセージを受け取りたいと思います。
    ところで双子の男の子って最初からあの子たちでしたっけ?もっといがぐり坊主だった気がしますが…もしかしてジョリピのお家に行くのは彼らかな。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/21 それでも

    三上さんの演技は上手です。でも、やはり「トトリ」の方が似合っている。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/21 anp

    お試しって…と思う方もいるかもしれませんが、
    事実、この子達は母親を選べません。というか母親に捨てられているんです。子供の気持ちでもう一度見てください。私はこの子達のような子供を増やさないためや、差別やいじめを無くすために家族みんなでみてほしい。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/20 むむ

    6話良かったです、三上博史はやはり別格の役者で、とても上手い。魔王の話を聞いて涙がボロボロと出てしまいましたwこんな当たり前の言葉なのに何故か目頭が熱くなります。昔子供の頃親にそう言われた様な記憶があるからでしょうか。こういう臭いセリフを真正面から視聴者に伝えれる三上はすごい。あと相変わらず芦田マナちゃんと鈴木リオちゃん可愛すぎますw

  • 明日、ママがいない
    2014/02/20 泣けた…

    三上さんの演説が素晴らしかった!自分が正義だと信じ、批判し排除するのは簡単だけど、それがいつも正しいと思い込むのは危険なこと…理解してるつもりでも忘れてしまいがちなので、ちゃんと意識していようと思わせてくれました。三浦翔平さんの、感情を抑えた演技と爆発させるシーンとのギャップも凄かった!子役ちゃん達も頑張ってるけど、大人の役者さん達も見応えありますね。来週も楽しみです!

  • 明日、ママがいない
    2014/02/20 おいしくない料理

    このドラマを料理に例えると、最初に塩と砂糖を間違ってどっさり「いれてしまったので、あれやこれやと工夫をしてもどうしてもおいしい味にならないって感じ。
    「最後までみてもらえばわかります。」を貫くか、スポンサー降坂、各団体からの抗議の声を真摯に受け止めて謝罪して中止したほうがよかったのではないかと思います。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/20 あっくん

    6話目、すごくいい話で、すごく泣けました!ロッカーは、とてもいい人です!しかも、あのノートには、すごく泣けました!こんなに感動できるドラマは、これだけです!!どうか、やめないでいて欲しいです!マジでちょー感動しました!!このドラマ、今まで見てきた中で一番感動しました!11話ぐらいで終わらないで、何話も続いてもしいです!マジで感動しました!すごい泣けました!(泣)

  • 明日、ママがいない
    2014/02/20 ?

    このドラマで何を考えさせられるんだろう??

  • 明日、ママがいない
    2014/02/19 24歳の3児のママ

    愛菜ちゃんが好きでドラマを1話から見させて頂いてます。私は去年まで母子施設にいました。そこではDVから逃げてきた人もいれば、母親自体が虐待をし更生するために入っている方もたくさんいました。母親が結局、更生できず虐待をし施設に行く子どもを何人も見てきました。このドラマを観ると残酷なシーンも多いですが、色々な事を考えさせられます。いま、実際に苦しんでいる子ども達はたくさんいます。私は最後まで観ますよ。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/19 施設育ちなお

    今週は語りましたね。番組を批判するモンスター達に!?いや、純粋な子供達に!だろう。心のクッションを持って世の中を広い気持ちになって見直してみたい。きっと違う世界が、見えるだろう。ドラマの最後のシーンで、ドンキだけ部屋から出ないでロッカーを出迎えなかった下りは、何を意味するのか、また来週が楽しみです。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/19 魔王

    今日の魔王の演説は素晴らしかった!
    固定観念でしばられ人の話を聞こうともしない。
    自分は正しいと疑わない見せかけの偽善者。
    可哀想と上から目線でみて臭いものにはフタをする。

    ほんとにつまらない人間が増えましたね~。

    ま、現実では施設長がこんな熱弁をすることはないんでしょうけど
    そこはドラマですから。
    施設長が元刑事って設定もフィクションっぽくていいですね。

  • 明日、ママがいない
    2014/02/19 最後まで

    初回から毎回欠かさず観ています。路線変更しているのだとすれば変更する前のドラマを観たいくらいです。変更する方が悪いのか?無理矢理変更させる方が悪いのか?今日の三上さんの長台詞のなかの『モンスター』何を指しているんでしょうか。

ドラマクチコミランキング

2024/06/06

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/05

もっと見る