サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「ごちそうさん」のクチコミ(口コミ)(11ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • ごちそうさん
    2013/12/14 人として

    妊婦を突き落としたり、大事にしている事を知っている物を叩き壊したり、
    人としてしちゃいけない事をする和枝は人でなしである。
    どんなに辛い事があってもしちゃいけない一線があると思う。
    和枝はかわいそうだと思いましたが、今日のを見て、
    この人は根っから腐ってるんじゃないかと思ってしまいました。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 JPG&R☆

    東から遣ってきため以子の存在は云うまでも無いが、西門家と旧知の倉田は、やはり捨蔵(正蔵)と根本的に深い友情で繋がって居る様に想う。かなりの財産家で有る倉田は人格的にも卓越した存在だと想う。大きな心で正蔵失踪後の西門家の面々に損得勘定無しで想い遣って来たのだろう。倉田は西門家の父親代わりと云っても過言では無い絶対的存在。捨てる神有れば拾う神有り、世の中捨てたものでは無い。土を耕すのは人間の原点。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 和枝さんに幸あれ!

    め以子への辛い仕打ちを続けた和枝。自分が演じてきたのはかつて自分をいじめぬいた姑。そしてめ以子はかつての自分。め以子に反発され、そっぽを向かれた方が和枝は楽だった・・というかそうして欲しかったのだろう、自分は姑に対してそうできなかったから。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 節子、それちゃう!

    倉田はんはほんまええ人やな。懐深いお大尽で、匂い袋と同じように和枝の支えになってくれたんだろな。役者さんの名前覚えてないけど(ゴメン)顔はしっかり覚えたからな。和枝の周りに彼女責める人はいないで。理解と気遣いばっかや。そりゃ口さがないご近所さんはおるかもしれんがな。部活の意地悪先輩とはちゃうで。そんな単純なもんとちゃう。ええ話やったで。けど門出の日にぬか壺壊してもうて驚いたわー。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 鰯を美味しくする和枝に学んだめ以子

    あたる態度はキツいがやることはやる完璧な和枝に、め以子は悠太郎や父親の正蔵との血の繋がりも感じただろうし尊敬もできた。自分の至ら無さを自覚していたからでもある。しかし和枝は追い出された家で否定された自分の完璧さや人間性を、亡くした子供と共に否定する事はどうしてもできない。義母に恨みしか持てなかった自分と対照的なめ以子。あえてイケズを繋ぐ糸に選ばれ最後は降参宣言。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 匿名希望の上原サト:う~ん

    来週からはいよいよ関東大震災です。
    確か学校で習ったレベルだけど、二次災害みたいな
    事も起きるのでは。人災というか...。
    この時代の新聞は、噂をうわさのまま、書いたので、
    かなり問題が。この自然災害で東京が弱っている機会
    を利用して在日朝鮮人が反乱を起こすとかいうデマが
    流れて...大事件が。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 日曜日やはりヒマ

    そう言えば、今思うと、
    め以子さんも、結構言い返していましたね。
    「『初がつおは、しきたりで禁止されている』のですか」と
    TBSドラマの「安堂ロイド」みたいな事を言ってい
    たねえ(笑)。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 いやーん!

    なにこの予告、胸騒ぎ!なぜ悠太郎がスローモーション?うるうると感動の余韻に浸ってる間もなく・・・。共に白髪の生えるまで、の二人を見ていたいのよ!?  来週も見逃せません。

    和枝は今度こそ幸せになって!そして戦時下の西門家に食糧援助とかでまた出てきて欲しい。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 これは良いヒューマンドラマ

    「わてを追い出すのはあんたや」。め以子の「出ていって」は和枝の願いを叶えた、和枝の本心を汲み取って口にした言葉。「なんでこんなことになっちゃうんですか!」。涙を迸らせて叫ぶめ以子。
    「ぬか床を叩きつける」行為に隠された深い意味をきちんと受け止められる人間でありたい。安易に言葉にしないが人の心を描ききる素晴らしい脚本。応える俳優も見事。森下さん、大丈夫。ちゃんと伝わっています。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 ぶち猫鍵しっぽ

    漢字間違い訂正。
    正しくは、「摩利と新吾」、「和枝さん」でした。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 ぶちねこ鍵しっぽ

    これ、「麻利と真吾」の世を拗ねる会会長の滝川篝君と真吾君の関係。真吾君は「お前なんかだいっ嫌いだ」と一度本気で手を離してしまったけど、め衣子さんはちゃんと気付いて(倉田さんのお陰)きっちりいけず返し。「あんさんの為でっせ」と受けて起つ和江さん。人生の酸いも甘いも心得た大人の落とし所です。脚本家に脱帽。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 匿名希望の上原サト:う~ん

    キムラ緑子さん、今日が最後なの?
    あの元気な和枝のイビリが聞けないと思うと、どこか
    寂しい気持ちになるのはなぜ?(笑)
    はあ~、それにしても..
    来週はいよいよ関東大震災ですか。め以子の大事な関
    係者がお亡くなりになるようですが、それは誰?

  • ごちそうさん
    2013/12/14 JPG&R☆

    め以子の健気な「イケズ返し」には想わず和枝からも笑みが零れる。倉田に付き添われ和枝が農家に嫁ぐ日、糠床を手に和枝にめ以子流の「大好きだ!イケズ」をし続けるめ以子は本当に素晴らしい女性だと想う。大切な大切な糠床を地面に叩きつける和枝に、それでもイケズを続けるめ以子。いま考えるとガス自殺未遂の和枝が直後に作る食事に何か入っていると疑念は正直湧いたが、め以子は露ほど疑わずに全幅の信頼を和枝に置いた。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 泣けた

    和枝さん、めいこに食事を出し、ふすまを閉める時、一人部屋で産まれてくる赤ちゃんのためにおしめを縫う時、そして今日の別れ際、そんな時に見せる表情が彼女の本当の姿なのに。嫌いになれないというめいこの気持ちもちょっとわかる。めいこに出会って彼女は生き返ったのかもしれないね。震災の影響が心配。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 JPG&R☆

    め以子は性格の実に良いオナゴだと想う。だから、親切に優しくされるとその心をストレートに受け止めてしまう。それは決して悪い事だとは想わないが、どん底の和枝に鰯料理のレクチャーを受けながらの、仕合せの究極に居るめ以子の「此れでもかと云う」和枝への控えめにだがお願いの連射は頂けない。確かに心が通じて居ないと云う自覚から「口数が多くなる」傾向は有るが、今しばらくは和枝の寡黙に付き合う覚悟が必然で有る。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 赤なすび 

    鈍感って自覚あるめ以子(笑)。うん、鈍感だけど無神経じゃないよ。嫁いで来てからめ以子は変わったよね。最初は「でも、でも」って言ってたから小賢しいとか、苛つくとか言われちゃったけど。希子ちゃん弁当事件あたりから自信なくなって謙虚な物言いになって。今では教えを乞うことも頭を下げる事もできる。それでもめ以子が気に障るなら、もう相性が悪いんだろね。有働アナの和枝はめ以子好きになったに一票!

  • ごちそうさん
    2013/12/14 age

    先週の放送で、め以子が梅を食べるシーンがあったんですよね。で、今週おめでた。
    細かいなー。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 おばちゃん

    みんな仲良くって実は難しいのかなと思います。和枝の事を一番解っているのは血縁でない倉田さんとお静だと思うんです。いつも自分の事は後回しで生きてきた和枝は嫁ぎ先で酷い扱いを受けたり結婚詐欺にあったりしてるから人を信じると損をすると思い込んでいると思います。そんな時に幸せ一杯のめい子に好かれても惨めな気持ちになるだけですよね。お静みたいに喧嘩相手になってくれる人の方が気が楽でしょう。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 おりこうさん

    和枝さんが「自分ばかりが不幸だ」と思う気持ちが分かる方は人の心の痛みが分かるのだと思う、逆に分からない方は幸せな人生を過ごされているのだろう。豊かな人生を送るか否かは自分次第。和枝さんの今日の自分に言い聞かせるような呟きはたった3語。その3語に込められた決意を応援する。人を責めるのではなく寄り添う気持ちをめ以子は持っている。人はいくつになっても変われるのだ。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 これは良いヒューマンドラマ

    「妬んだら…あかん」~希子の回想~ぬか床さんの語りかけ、で早くも涙腺決壊です。和枝さんが変わろうとしています。子供じゃないから難しいことです。人生に揉まれ苦労してきた中高年から年配の視聴者には特にしみたのではないでしょうか。素晴らしい!の一言です。

    涙なくしては見られません。時代は違っても変わらない、きれい事ではない人の心が描かれています。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 「めい子と和枝の関係」( ̄▽ ̄)


    めい子と和枝の関係。

    例えるなら、かってシゴキに耐えられず脱落した運動部員が、新人に同じ
    ようにいじめのような練習を課したら、その新人が食らいついてきて周囲
    の感動を呼び起こし、周囲の冷たい目が自分に向いてしまった。

    そのため、シゴキをやっていた自分がいたたまれにくなってしまった。と、
    いうところではないですか?

  • ごちそうさん
    2013/12/13 reomama

    初めてコメントします。昨日今日と和枝さんにグッときました。(希子、よう言うたって気持ちもあるけれど) それでも、昨日今日は和枝さんに気持ちが引き寄せられました。頑張っているのに、愛をこめているのに認められないって悲しいです。そして、今日、和枝さんが縫っていたのは、勇太郎とめ以子の子の産着ではなかろうかと思うと、和枝さんの今後の幸せを是非描いていただきたいと思いました。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 JPG&R☆

    捨蔵が云った様に、和枝の不幸の始まりは嫁ぎ先の姑どころか夫までもが、のっけからの和枝排除の姿勢に有った。旧家同士のバランスだけで和枝を嫁がせた捨蔵の取り返しの付かない大失態の犠牲に為った和枝は意地でも見返す意味合いで全身全霊で嫁ぎ先で尽くしたが、折り合いの為さない中、鎹の子供まで失い追い出された悲劇。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 日曜日やはりヒマ

    大阪の市場の人達が、
    あれだけの量の食い物を無償で提供してくれるとは。
    め以子の...人徳ですなあ。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 二人

    統計的なことは分りませんが、俗説では完璧人間は意外に逆風に弱いといわれています。
    対して、め以子は脆く見えて芯はしっかりとしているのでしょう。一見なよなよとしている柳は吹く風になびいて、しっかりとしています。まっすぐに突っ立っている和枝は、強そうでポキンと簡単に折れそう。
    異なる二人がデフォルメされ描かれていて平明なドラマなのに象徴的です。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 さすがに…

    子供ができたときでさえあんなことを言われていたなんて、しかも旦那にまで。それはいくらなんでも自分ばかりの不幸をうらみたくもなるよね。天真爛漫でみんなに愛されるめいこを妬みたくもなるよね。
    あまりに不憫で今日も涙が止まりませんでした。どうか和枝も幸せになってほしいと思えるほどに。
    妊娠を知って嬉しそうな笑顔の悠太郎、あんな幸せ欲しかったでしょうに。

  • ごちそうさん
    2013/12/13 かっちゃん

    食いしん坊のめいちゃんが唯一苦手な鰯。私も苦手です。あの他の魚には無い独特の生臭さがどうしても好きになれません。画面で煮つけの中に梅干しが見えたのですが、あれが臭みけしになっているのかな?和枝さんの鰯食べてみたいな!

  • ごちそうさん
    2013/12/13 Chopin

    そうそう 市場の皆さんのめ以こへのお気持ちは嬉しくも 小柄な希ちゃんにあの量
    を背負わせるとは(泣) 源ちゃん 手伝うてんかぁ(笑)

  • ごちそうさん
    2013/12/13 Chopin

    かつて「こんなん始末とちゃう!ただのドケチや」と一蹴した和枝さんの今日の見事
    な料理捌きを見せられると さもありなん!ですよねぇ

    几帳面で 勘が鋭くて覚えも良く 気働きのできる嫁 それでも姑のお気に召さぬとは
    それもまた人生の皮肉な巡りあわせ?
    まだ子供だと思っていた妹に心の闇を突かれ 今日も終始無言の和枝さん何を想う? 

  • ごちそうさん
    2013/12/13 kuroneko no ann

    鰯は手開きが常ですが,緑子さんの手さばきの見事さには、痺れ増した。大好きな女優さんが、日々研鑽を重ね素晴らしい演技を見せて下さることに感謝。柔道直線の頃から、応援していた近藤さんが鰹節なら、緑子さんは良質な日高昆布かしら^あんファンとしてこれからも、目が離せない。もちろんハンカチ片手に見てます。




ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る