サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「ごちそうさん」のクチコミ(口コミ)(10ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • ごちそうさん
    2013/12/15 祝☆かき氷器入りました

    毎週のように視聴率ニュースが話題になりますが、キャストの動向もYahoo!によくアップされてます。

    うま介印の焼氷の唄やごち絵で検索するとわんさかでてきます。急上昇ワードには高畑充希ちゃん名前が。

    愛されてますよ「ごちそうさん」。

    ごちファンにはオタクとサブカル志向者は少ないけどマターリ冷静なんですよ。

  • ごちそうさん
    2013/12/15 JPG&R☆

    人生の「たら~れば」は過去を振り返るだけで現実に無い事を百も承知の上だが、途轍もない失意の内に西門家に戻った和枝だが、正蔵に後妻の静と出戻り惣領娘との確執に家長の沽券を以って倉田にでも相談
    、全身全霊で和枝に第二の人生を歩ませて居て上げたらと想ってしまう。確かに年月の一連の流れが和枝に新たな旅立ちを決意させたとも云えるが、正蔵が大黒柱で必死になってくれて居ればここまで和枝の心を醜くせずに済んだ。

  • ごちそうさん
    2013/12/15 それでも、生きてゆく私たち

    たしかに被害者面したがりますよね、それって和枝のしてきたことですよね。なにか(誰か)のせいにすれば楽ですものね。自分がイケズだったという視点をめ以ちゃんに持たせたラストにメッセージを感じました。

    ひとの心に寄り添う気持ちは正蔵や希子ちゃんや大阪の人たちからめ以ちゃんが学んできたことだと思いました。

    ダメ親父だけど自分を悪者にする正蔵も憎めないんですよ。人間だもの by みつお

  • ごちそうさん
    2013/12/15 トラネコ

    関東大震災で大阪もあんなに揺れたのですか。神奈川や南房総の海沿いの揺れがひどかったようですが、当時飲食店をしていた我が家では、重ねた器の一つも落ちなかったし火災も無かったと聞いています。東京でも場所により震度が違ったようで、これは今の東京タワーに割りと近いところの話です。開明軒の辺りはどうだったのでしょうか。

  • ごちそうさん
    2013/12/15 Chopin ②

    そうやって やられたことをやり返してみても心は晴れず 益々自分を惨めに陥れるだけ
    だと 誰よりもよく知った和枝だからこそ め以こに「大好き」と言われると惨めさを
    上塗りされるようで いたたまれなかったんだと思います
    自分がめ以こに向けたいけずを悪かったと思えばこそ「大嫌い」と言われた方が気持ち
    が救われたのかもしれないですね

  • ごちそうさん
    2013/12/14 Chopin  ①

    生意気を言うようですが め以こに意地悪になってほしかった訳ではないと思います

    婚家の冷徹な仕打ちに歪んだ心が「いけず」をめ以こに向けさせたものの 苛めても
    苛めても明るく撥ねかえすめ以こは和枝の「いびつな心」を映す鏡だったんですよね
    いけずを繰り返す度そこに映る自分のねじれた心を見せつけられた和枝さん どれ程
    惨めで情けない自分の姿を見つめざるをえなかったことか 。。。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 伝説のコント番組

    東出さんはクリスマスも収録だとトークショーで言ってたそうだから悠太郎さんは無事じゃないかしら。

    和枝さんを見ながら「笑う犬の生活」を思い出してた私って(汗)。
    テリーとドリーの「生きてるって何だろ生きてるってなぁに?」とか小須田部長の「頑張れ~負けんな~、ちから~のか~ぎり生きてやる~」とか(苦笑)

  • ごちそうさん
    2013/12/14 そんなに甘いもんじゃない

    このドラマ好きだけど、今日の話は嫌だった。
    め以子は段差のある場所で押されて、
    下手すれば流産どころか頭さえ打ちかねませんよ。
    おばあちゃん糠床のセリフが私には痛々しかった。
    世間の同情を集めた和枝に「女の業はそんな生易しいもんじゃないよ」
    と、脚本家は言いたかったんだろうか?

  • ごちそうさん
    2013/12/14 みどり

    来週のあさイチのゲストが東出さんなんですね~嬉しいけど、今出てもらえるってことは後半の悠さんの出番は少ないか、いないってことなのかって心配にはなりました…

  • ごちそうさん
    2013/12/14 太陽め以子

    実家に出戻った和枝は西太后のように君臨した。そして家族から笑顔を奪い、家族も仮面をつけて自分を守った。そんな所に突如現れた太陽のような嫁。その嫁は力ではなく、そう「北風と太陽」の太陽のように暖かな日差しをふりまいて、家族の仮面を取っていった。和枝も心では家族と自分を救ってくれため以子に感謝しているに違いない。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 おりこうさん

    ゆずの主題歌は悠太郎からめ以子へのラブソングだと思っていたが「誰の心も」雨のち晴れる、和枝の心も晴れて再出発した。これはすべての人に贈る応援歌だ。心地好いワルツのリズムと素晴らしい歌詞、主題歌がこの曲で感謝している。毎朝聴いて、録画再生でも聴いて、まとめ放送でも6回聴いて、それでも飽きない。私も紅白歌合戦のごちそうさんコーナーを密かに期待している1人。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 これぞ、ザ・ドラマ

    朝ドラでここまでの人間ドラマが見られるなんて正直東京編では思いもしませんでした。
    ヒロインのおかげで何事もうまくいく陳腐な展開にならないのがスゴいです。氷の女王・魔窟の支配者の和枝が安易に改心・家族の絆復活・みんなニコニコしてたら幻滅してました。嫁ぎ先で和枝がどう努めるのか、長屋で正蔵はどう過ごしているのか、視聴者がいろいろ想像力できる余地があります。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 被害者は加害者?

    「イケズは私の方やったんですね。知らないうちにずっと」。め以子はこんなに聡明な人だったのです。
    そういえば杏さんは賢い目をしています。みずからを「鈍感」と自覚し、それを口外できるめ以子。
    いくら強い和枝も負けた、と悟ったことでしょう。
    人間の多くは被害者づらをしたがりますが、視野を変えて見ると加害者でもあるのですね。
    それを発信してくれたこのドラマに深く頭を垂れます。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 JPG&R☆

    心に深い闇を背負って居る和枝には、日々の健気で明るい東からの嫁め以子が太陽の様で眩しかった事のでだろう。嫁ぎ先で己が受けた酷い仕打ちをめ以子に向けるが、和枝のこれでもかの仕打ちにめ以子はメゲズニ、返って一連のイケズをバネに西門家や周囲の人々を明るく照らし愛されて行くめ以子に和枝は戸惑った。め以子を突き飛ばす和枝には流石のめ以子も「出てって!」。それでも「和枝大好き糠床イケズ
    」は続くよ和枝さん。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 さだまさしさんの名曲♪

    運がいいとか悪いとか 人はときどき口にするけど そういうことって確かにあると あなたを見てて そう思う♪  和枝を見ていてこの歌を何度も思い出した。彼女のイケズの原動力はイジメや憎しみではないと思う。逃げ出した父親に変わって幼い弟妹と西門家を守るのは自分だという自負が彼女の生きる糧だったのではないか。嫁いびりは憂さ晴らしではなくて自分を越えられるのかを試していたのだと思った魚島時。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 ペス

    ついに関東大震災!卯野家や民ちゃんの安否が気になる…。
    そしてこれからやってくる戦中戦後の厳しい食糧難の時代、大きな農家に嫁いだ和枝さんが西門家とめ以子の救世主になる予感がします。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 赤なすび 

    あさイチのウケが見られなくて寂しい土曜日。予告の悠太郎の姿に私も不穏な気配を感じた。金曜トークのゲストは東出さん。生トークのゲストは収録終了の方が多いから、これはもしや???まさか???有働アナはなんて思ったかな、月曜日が待ち遠しいわあ。和枝さんに理解を示すコメントは嬉しいよね。存在と価値を認められるって大切。和枝さんはもう以前の和枝じゃないよ。今度こそ幸せになってね。今週はとにかく泣けたわー。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 匿名希望の上原サト:和枝②

    以前「その家に嫁ぐと言う事は、その家の味をも引き継ぐとい
    う事だす」とか何とか言っていたので、西門の味も過去の何も
    かも捨て、その家に染まる覚悟かも知れないねえ。
    生まれ変わった気持ちで再出発したかったのだろう。
    実家で自分を変えようとしてもどうしても出来ない。
    「出て行ってください」
    だから、和枝はめ以子に背中を押して欲しかった(泣)。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 匿名希望の上原サト:和枝①

    和枝が農家に再婚するとすると、め以子と同じ嫁一年生。
    恐らくめ以子と全く同じ条件。おしかけ女房で、
    1年間祝言挙げなくてもおなごしとして、我慢するつもりかも。
    プライドの高い和枝のこと。め以子に出来て自分に出来ない筈
    がないと思っているのでしょう。
    嫁ぎ先の姑と同じイケズをやってもすべて跳ね返されたので、
    負けず嫌いな和枝のハートに火がついたのかも。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 これがいいのにねえ

    ぬか床さんの優しい声に癒されます。ぬか床持たせたらナレーションどうするのかと戸惑いましたが素晴らしいオチでした。何よりぬか床さん本人が良かったと言ってるのだから無問題。外野の口を挟む所はない。自殺未遂のとき静を突き飛ばし派手に転ばせたのと違い、め以子はよろめいた程度。和枝の気配りはこんなときにも。ちゃんと手加減してます。感情を爆発させたくてもできない自尊心を守った脚本は素晴らしいの一言。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 やっぱり嫌

    和枝はめ似ちゃんにも自分と同じように意地悪になって欲しかったわけ?あんなやり方で丸く治まったみたいなのは個人的には受け入れ難い。私自身、姑と同居していて嫌な思いはたくさんしてるし、中一の時には苛められて登校拒否も経験した。だからこそ、えげつない苛めは嫌だし、め似ちゃんにあんなやり方は似合わないと思う。和枝に自分の痛みだけ大切にするなと言いたい。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 たんぽぽ

    同じように嫁ぎ先でいけずをされても、め以子さんの周りには優しい人が何人もいて最後には味方になってくれて良かった。
    和枝さんは可哀そうでした。夫まで姑と一緒で。
    子供の為にと頑張ってきただろうに、その子供まで・・・。
    これからは過去に囚われず、前向きな生き方をしていくと信じたいです。
    め以子に出会えて良かったと思います。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 きゅーり

    のりこちゃんの成長と変化、すごいよね。ノッポの皆さんのなかで、小柄の可愛さもきわだっている。髪型も着物も本当に似合って可愛い。高畑さんて、あの女優さんの娘さん?

  • ごちそうさん
    2013/12/14 難しいけど

    めい子に対して素直にはなれないほどの長い辛い思いを抱えて生きてきただけに、いけずと言うめいこはたいしたもの!それならば自分を嫌いにならずに堂々とする事で気持ちも素直に受け取れることだろう。ぬか床落とすかなと思ったらやっぱり。この先も付き合うために必要だった事よね。今度こそ幸せに。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 そうか

    このままお嫁に行ってしまうのか、戻ってきてくれるのかといろいろ思いながら見てました。出来ればもう一度戻ってぶつかり合いながら仲良くなってくれればと願いましたが、和枝が自分を許せないというのもあるのだろう、必要以上にめいこには素直になれないことを。でも、最後に本当の笑顔で去っていったので今度こそはいいご縁であればと思えました。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 学びたい

    和枝の気持ちが分らないではないが、和枝を我々は肯定してはいけないと思う。戦争の発端は憎しみです。憎しみを昇華させて、違う境地に到達する。それがいろいろと教育を受けてきたわれわれの責任であり賢明さであるでしょう。野蛮に戻っては、なんの進化もありません。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 りんご

    先週の、め以子が梅を食べるシーン。そうですね、あれはおめでたの伏線だったんですね。
    いっぱい食べてるね~めいちゃん、ぐらいにしか見てませんでした。
    こちらに書かれた方のコメントで、なっとうくぅ~でした。ありがとうございました。

  • ごちそうさん
    2013/12/14 かっちゃん

    和枝さん再婚おめでとう。今度こそ幸せになってね。関東大震災が西門家に何をもたらすのか、今後の転会が楽しみです。和枝さんの出番が減るは寂しいな!でもこれからめいちゃんの東京の家族にまた会えるのがうれしいな!

  • ごちそうさん
    2013/12/14 みんなイケズだった

    「ほんまにどこの誰でんねん!腹立つわ~。こんなに含蓄に富んだドラマを作ってはんのは。その人にイケズをしたくなったわ」。
    他のドラマの原作者はみんなそう思ったのと違いますか。テレビなど…と少し映像を軽く見ていた私は今日の二人のやり取りを見て、頭をガツンとやられました。
    映像でも、小説をしのぐ描写が可能であると。
    賢い和枝とめ以子の口論の痛快さ。
    作者の人間への深い慧眼に敬礼!!

  • ごちそうさん
    2013/12/14 Chopin

    長い沈黙を破って「あかん あんたを好きになんかなれへんわ」とこぼす涙 。。。
    20年間溜め込んだ心の澱は そう易々と吐き出てはくれない?

    でも 床に臥せるめ以こに供した「優しい味」も やがて生まれくる赤ちゃんのために
    縫った「オムツ」も みぃ~んな「ごめんな」の気持ちだと め以こも そして私たちも
    知っていますよ 和枝さん~♡ 投げ捨てた糠床は「いけず」の終焉宣言でしょうか

ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る