サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「梅ちゃん先生」のクチコミ(口コミ)(6ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/27 梅猫

    残念ながら、演出過多でないと伝わらないのが今の私たち?殴られたり、転んだり、怪我したり、病気なったりして努力している姿を見せねば満足しない。梅ちゃん、もっと大泣きして絶叫でもすれば良かったかも。少しは一部の批判も治まった?でも、そんなの梅ちゃんじゃない。黙って相手の話を聞き、否定しない。今そういう人が一番求められてるのでは?この朝ドラがなぜ多くの人達に受け入れられたかは、そこら辺なんでしょうね。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/27 品性と朝ドラ

    梅ちゃんや家族、そして友人たちは見てて面白い人達が多かったですが、品性がありました。幸吉夫妻や蒲田のがらっぱちのような人々も人への思いやりや引くべきところをわかっている人達でした。半年間も続く朝ドラはなんといっても見ててなごむ、とか安心感を感じられる部分がないと見続けるのが難しいんですね。この作品が好評のうちに終わったことでつくづくと自分自身も朝ドラに何を求めているか知った思いです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/26 梅星殿下

    人生こんなふうに棚からぼた餅、他力本願でいけたらいいなあ。と、夢を見させてもらいました。あさきみめみし・・・

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/26 梅猫

    なんとも救いようがない現実。
    やたら空元気の純より梅子にそばにいてほしい。背中から傘でつつかれて前に進むより、黙って話を聞いて寄り添い歩いてくれる梅ちゃんがいいのだ!

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/26 梅ノブ

    SPの地上波放送が今から楽しみ♪本編とはまた違った雰囲気や表情などが見れて面白かったし個人的には梅ちゃんとノブの夫婦喧嘩のシーンは堀北さんの迫力ある演技?が見物でした。それからやっぱり指輪を貰った後のアドリブかと思うぐらいの梅ちゃんとノブのラブラブっぷりのシーンがとっても微笑ましくて好きです♪早くまた見たいな~

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/26 あの名曲で思い出すのは、やっぱり…

    CMで流れている中島みゆきさんの♪『ファイト!』
    時節がら、寒い中ドテラを羽織って徹夜で受験勉強に励む、梅子の真っ赤な
    ほっぺが浮かびます(笑)

    松任谷由実さんの♪『ディスティニー』の歌詞「今日に限って、安いサンダル
    を履いてた」の部分。
    医専での松岡との出会いの場面で赤点の答案を初対面の異性に拾われる梅子
    の気まずさを描いていた、あの場面を思い出します。

    いいドラマでした。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/25 いて欲しいな

    病気になって心身ともに弱っている時に、ホンマもんの梅ちゃん先生がいたらいいのになって思います。なんか病院っていきやすそうで行きにくい存在。
    梅ちゃん先生ならなんでも気軽に色んな事でも相談にのってくれそう。
    そんな風に思えるのも堀北真希が自然に梅ちゃん先生を演じてたからかな。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/25 思えば非モテ系だった?梅子…

    現在のヒロインは開始一か月でラブラブ&モテモテです。思えば、梅子は
    モテなかったなぁ(笑)

    最初に梅子がプロポーズされたのは、医学生の山倉。「じゃ、梅子さんで」と
    松子に山倉がフラれた直後、ついでだった。

    医専時代、ハンサム医大性伊藤を巡って恋の火花をちらしたのも弥生と雪子。
    梅子は、それを応援する立場。オジサン医学生松岡と、劇の台本作りをきっかけ
    に親しくなるのはその後の話。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/25 梅猫

    堀北さんの演技を無表情とか能面とか言う一部の感想…
    遂に日本人の感性はそこまで鈍感になったかと思ったものです。小津監督の映画とか、もう理解できないんだろうなと…笠智しゅうの演技何て絶対理解されないんでしょうね。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/25 ノブのバーカ!

    梅ちゃんが照れ隠しで言うノブのバーカーって、幼なじみだからこそ言える二人だけに通じる温かい魔法の言葉だと思いおます。二人のニコッとした笑顔がとても自然でドラマって事を忘れてしまう位身近なお二人でした。古いですけど…吉永小百合、浜田光夫見たいに、平成のベストコンビになってください☆楽しみにしています。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/24 演技賞を得た堀北さんの演技を観て


    テンションが高ければ「名演」とは、限らないし言わない。肝心なのは、
    キャラクターを的確に表現する事。と、言う事を『梅ちゃん先生』を見直し
    て今感じています。

    演技も、当たり前ですけど「ケース・バイ・ケース」だったのですね。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/24 心に響きます

    心に残る言葉は梅子が父に言った『お父さんも変われるわ』です。人によっては相当に意固地にこの言葉を捉えてらっしゃるる方もいたみたいですが、少しづつでも変わろうとしている父に対して梅子が私のお父さんならきっと大丈夫という助言的な言葉で、お父さんも変れるわって言ったんじゃないかな。
    この言葉は色んな方へ・・・メッセージ性が強いって思います。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/24 医療ドラマではなくホームドラマ

    梅ちゃんはホームドラマ。CPの「これは医者の話ではなく…」の真意は「遠い存在の人間の話ではなく、どこにでもある日常と家族の話」という意味では?ものづくりの街として舞台は蒲田に決定、映画のあるような風景も描きたかったとか。(蒲田は映画館も多い)主人公の職業は震災を考慮して後から決定したものでメインは家族の話だと聞いた。『梅子と建造の親子物語』『信郎を通して描く街の復興』の話だと思ってずっと見ていた。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/24 梅ちゃんおそるべし!

    終わってずいぶん経つのにここでも多くの方がいまだ梅ちゃんワールドから目覚めないようで・・これって結構すごいことだと感じます。
    何かいろんな年齢層の方がいらっしゃりそうだし、女性も男性も、そして音楽好き、映画好き、のような方々も。私もこの朝ドラ好きな一人で今でもまだ続編を期待している者ですがこんなにいろんな角度から応援されていると知り正直びっくりです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/23 紅白は蒲田の町から中継で。。。

    AAAの茜さん役のかたのグループが中継で、出場してください。梅ちゃんが「茜さ~ん」と呼びかけるなんてどうでしょうか?

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/23 「愛しの堀北真希様」<(_ _)>

    『梅ちゃん先生』を見ていて、堀北真希さんの可憐さに心を奪われました。

    ぜひ、大きなスクリーンで東北の武士の世界を弱者の視点で描いたご存知
    「藤沢周平」小説の映画化作品での活躍を観たくなりました。
    たぶん、何らかの形で実現されるのではないでしょうか。

    妄想は、とまりません(笑)

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/22 蒲田のみんなに会いたい

    建造さんの「お前じゃないとだめだ」の回も温かかったですね。名場面ランキング10位内に選ばれたのも頷ける。不器用な建造さんらしい妻への精一杯の愛情表現。照れくさそうに庭を箒で掃除していた姿が妙に可愛かった(笑)

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/22 紅白で梅ちゃんファミリーに会いたーい

    紅白で梅ちゃんファミリーの歌声を聴きながら年を越せたら癒されて幸せな年を迎えられそうです。梅ノブワールド続いてますよ的なプチ予告もあったらさらに 素敵な年になりそうなので ドラマ10枠で帰って来てくださーい☆

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/22 建造ラブ

    大晦日の紅白歌合戦!歌ってほしいな♪幸吉の復興節と建造の上を向いて歩こう!後、AAAの茜さんのANYTHING GOES!なあんてね!

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/22 家族愛が、ペーソスを交えて描かれていた

    「夫婦そろって俳句の会へ」そんな芳子の想いが空回りした、建造の「お前じゃ
    ないとダメだ」の回も、結構印象深い。

    子どもの自立で、建造と二人きりになる機会が増えた芳子、下村家絶対的支柱
    (エース)建造に対する息苦しさから松子の許へ身を寄せる。

    梅子らは、関係修復に奔走するが… 梅子の勧めを無視し、自分からは詫びない
    と意地を張っていた建造も「俳句チラシ」で、芳子の想いを知る。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/21 医専の制服

    制服の話が感動的だった。医専に入ったはいいが、戦後の下村家の状況を考えると「制服を買って」とはとても言えない。梅子は悩んで、制服のお知らせの紙を親に見せずにいた。しかし紙が家族に見つかってしまった。受験前は医者を目指すのを反対していた建造が、あっさり制服を承諾。頑張った梅子を内心は認めて応援していたのだ。梅子は涙をこらえて深々と土下座。梅子の台詞は少ないが、表情と態度でこんなにも家族愛が伝わる。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/21 「♪蒲田復興」

    鶴太郎さんの復興節の話、私も好きです。関東大震災でヒットした曲だと知って驚きました。バラックに集まってラジオで聞く下村家と安岡家の表情もよかった。のど自慢が始まるのに、信が気まずくて現れなくて、梅ちゃんが「家族が頑張っている時にそれを応援しなくていいの?」って諭すところもよかった。幸吉の歌を聴いた梅父が「拍手してやりなさい」って呟くところも感動。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/21 CM

    松岡役の高橋さん、梅ちゃん先生出てからやっぱり売れてきたねー

    日産リーフのCMに松ケンと共演
    大河と朝ドラのコラボと話題になってます。
    『あ~梅ちゃん先生の松岡さんだ~』って

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/20 吉岡さん

    梅の花は春一番 桜より早く咲いて みんなに希望を与える花
    松子の婚約者・吉岡が劣等感の塊だった梅子に優しく言った言葉。

    この言葉で梅子が前向きに踏み出そうとするする名シーン

    やはり梅ちゃん先生には 名シーンがたくさんあるね。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/19 幸吉ナイス

    思い出した!復興節!梅ちゃん先生で初めて知ったんだ。関東大震災後に歌われて大ヒット!日本人ってすごいなって思ったんだっけ!調べたら、レコードを出した添田春陽!福島県出身なんだっけ…幸吉ののど自慢エピソード!元気を貰える回だった。思い出していくと、ドンドンいろんなエピソードが次々出てきて止まらない。いい朝ドラだったな。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/19 「朝ドラは、遠くになりにけり」(>_<)



    失って初めてその大切さに気付く…

    「あの日の恋」と「梅ちゃん先生」なんちゃって!! 
    当たり前の様に、朝8時にテレビに流れていたあの日々は、

    今思うと「至福の時間」だったのですね。(゜-゜)

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/19 魅力

    我が家はBSが観られないから、総集編は30日までお楽しみにしておきます。
    なぜか梅ちゃん先生のドラマに関しては放送されてた時より今の方が大好きさが私のなかせ倍層してるんです

    不思議な魅力だね 梅ちゃん先生ってば!!

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/18 こんなの初めて

    終わってからも総集編やってもSPやっても再放送してもまだ人気が続き、賞はたくさん取るわ、多くの人が続編を期待するわ・・私が知ってる限り朝ドラでは初めてのことのような気がします。実際私も本放送中も毎日楽しみに観ていましたが、むしろ終わってから懐かしくて登場人物たちに会いたくて自分でも不思議に感じるくらいです。恐るべし梅ちゃん先生!やっぱり昭和って古き良き時代なのかなぁ?

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/18 やっぱり!!

    山倉さん!否、満島さん、やはり只者じゃなかったね!TAMA映画賞、おめでとうございます!梅ちゃん先生では素敵なキモ倉を演じてましたが、本当に、梅ちゃん先生は素敵な役者さんばかりでした。

  • 梅ちゃん先生
    2012/11/18 総集編再放送

    今日の総集編、やっぱり、何度見ても梅ちゃん先生は素晴らしいドラマです。今日みてもやっぱりファンでいてよかったって、つくづく思いました。

ドラマクチコミランキング

2024/06/20

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る