サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「梅ちゃん先生」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 梅猫

    わ〜ん!皆さん、録画残してる方多いんですね。私も残して置けば良かったです。朝ドラ無しの毎朝は寂しいです…
    今日はこれから堀北さんの紅白PR番組があるみたい、思いを馳せます!

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 皆がいたからこその二人

    信と梅子は小さい頃から一緒にいてなるべくしてなった本当にお似合いの夫婦。でもこのドラマの良いところは二人が二人だけの世界で幸せをつかむ、というだけではないところ。お互いの家族、職場の人達、地域の人達、皆としっかりつながりを持ち、そういう人達に見守られながら愛を育むことができた二人。二人だけの恋愛だけならああそう、よかったね、で終わりだけどこのドラマはそうじゃないところが良いのだと思う。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 梅の花

    好きです【梅の花は春一番・・・】の言葉。
    私はこの言葉には全体を包み込む優しさの中に背筋がピーンと張り、力が沸いてくるように思うんです。
    毎年 梅の花は何気に見ていたけれど、これからは違う想いでみられそうです。
    梅ちゃん先生のおかげです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 私も大好きです。

    102話私も大好きです。100話から111、112話あたりは最高ですね。信が大切に宝物箱の一番奥にブリキのおもちゃをとっておいてくれたあたりは、信と梅子の二人だけの時が流れていたことを思いおこさせてくれたのでしょうね。106話で自分の気持ちに気づいた梅子が信にいったん振られてしまうところは、つらいですね。63話はお姉さんとのほんわかぶりがいいですよ。おすすめです。信とのやりとりも笑えますよ。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 17週「ここにいること」

    102話が最も好きで何度も録画を観てしまう。この回は梅子と信郎の子供時代が出てくる回。安岡両親が旅行中に自動車の部品の大仕事が入り、期限が迫っているため、体調を崩しながら徹夜で仕事をする信郎。そして梅子が出した決断。「私、ここにいる」ある意味あの日から寄り添うことを覚悟したのでは。思い出のブリキのおもちゃも温かかった。信父の熱海土産にも爆笑。「(信郎に)はい、笠☆(キノヤンに)はい、三角巾☆」

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 寝坊に同感!

    それまで寝坊しがちだったのが、梅ちゃんを見るようになってからは自然と早起きしてテレビ前でワクワクしながらスタンバイしていたあの頃が懐かしいな(笑)録画準備もバッチリして。おかげで規則正しい生活になれました。同じような方がいて嬉しいです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 梅の花は春一番

    【梅の花は春一番。桜より先に咲いて、みんなに希望を与える花だ。君も、そんな人になれると思うよ。】ドラマのはじめの頃、松子の婚約者だった吉岡智史さんが劣等感の塊の梅子に送ったエール。梅子は度々この言葉を思い出していた。最終回のラストをこの言葉で締めくくったのも感動。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 良質のドラマ

    梅ちゃん先生は雰囲気が明るく優しく朝ドラらしかった、ということだけではなく半年間のドラマとして綿密に構成が考えられ梅子が町医者になるまでの行程と家族や学校、職場、地域との関係が大変バランスよく描かれていました。結果的に人々の心をつかむように脚本、演出などがしっかり出来ていた良質のドラマだったのです。俳優さんの魅力も十分活かされていた。その場しのぎで後に何も残らないドラマとは違うと実感してます。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/18 輝く女(前編)2

    録画で再度観ています、『輝く女』。堀北さんは仕事を始めた頃(当時中学生)は出来ないことだらけでかなり悩んだようです。『自分は駄目な人間なんじゃないか…』。昔から人見知りで、そんな自分を変えなければという思いで生徒会(副会長)に入ったことも真摯に話していました。ブレイクのきっかけ『三丁目の夕日』の役は本当に感情移入したと力説。思春期に親元を離れて生活した寂しさについても本音で打ち明けていました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/17 梅ちゃん、かわいい。

    やっぱり私は、梅ちゃん先生が好きでした。梅ちゃんを見ていた頃、朝の8時がとても気になりながら、家事をしていました。15分で終わってしまうのが、惜しかったくらい。やっぱり朝ドラは、ああいう、品性のある、ほんわかした、人情味のあるドラマがいいですね。また俳優人も皆、好感のもてる方々でしたね。終わってもなお、こんなに書き込みがあるというのは、本当にみんなに好かれたドラマだったという証明ですね。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/17 輝く女(前編)

    深夜にBSで放送していた『輝く女』観ました。堀北さんがパラオの海へ旅に出る。そこを松坂くんがナレーション。梅ちゃん夫婦の再共演とても良かった。大自然を満喫、水泳経験者だけあって泳ぎも上手。ダイビングの資格も取得。松坂くんも褒めていました。堀北さんの幼少期の写真が2枚出ましたが、目が大きくてお人形さんのように可愛かった。面影ありますね。性格はかなり人見知りだったみたい。日曜夜は後編があります。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/17 朝ドラの王道の王道

    今までの朝ドラは、ただひたすら目標に向かってがむしゃらに頑張るっていう定番的なものがありましたが、梅ちゃん先生の場合はドジっ子梅子がハラハラドキドキさせながらも家族や周りの人に助けられ頑張って医者に成るさまを、視聴者の方はまるで自分の身内が一人の人間として成長する姿と重ねたのでは。。。放っておけない憎めない愛され梅ちゃん。
    今までのヒロイン像とかなり異なるがそれが魅力だったの梅ちゃん先生。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/17 安岡製作所が大好き

    私も鶴太郎さん演じる幸吉さん好きでした。光男くんの格言『じいさまが言っていました・・・』にも毎回笑いましたね(笑)光男くんを演じた野村周平くんは学習塾系のCMで最近見かけた気が・・・違うかな?坊主じゃなくて短髪でしたが爽やかな学生さん風でしたよ。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/16 蒲田の町工場

    幸吉さん、結構好きでした。べらんめえって感じの江戸弁!乱暴という感想もあったけど、口は悪いが義理人情に厚い江戸っ子気質。光男君も大好きな勉強を続けられたし、きのやんもチャラそうに見えて仕事はこなす。
    この不景気で不況に喘ぐ蒲田の町工場の様子が時々テレビなどで流れます。幸吉やノブ、きのやん、光男君が頑張っているような気がして応援したくなります。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/16 Qさま楽しみ(^O^)/


    「Qさま」にあの松岡(高橋光臣)が? 好きな番組でもあるので楽しみです。

    さまーずの三村さんが「朝ドラでもお馴染みの高橋さんです」と紹介。
    大竹さんが「俺見てたよ。梅ちゃんのお兄さんね」三村さん「ボケねぇのかよ」
    大竹さん「えっ、お兄さんだっけ?」三村さん「ボケたのかよ」
    大竹さん「さてはお前、見てねぇな」三村さん「見てたよ。梅ちゃんの旦那さん
    だよ」なんてやり取りが(笑)

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/16 活躍

    明日のQさま(18:30~)に高橋光臣さんが出演されます。
    前回はキノヤン、いやいや、竹財さんが出てインテリぶりを発揮してくれましたよね。
    明日も楽しみ♪
    梅ちゃん先生の出演されていた方は今やドラマ・映画・CM・クイズ番組・その他色々・・・本当に大忙しですね。

    やはり梅ちゃん先生の影響力は凄い

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/16 蒲田人情物語

    梅ちゃん先生は「朝ドラの王道」と言われますが、私はむしろ良い意味で非常に革新的な作品だったと思います。梅ちゃん先生は様々な人々によって繰り広げられる群像劇です。朝ドラで群像劇というのは大胆な試みだったことでしょう。それが功を奏したわけです。
    平凡な人生の中に最大の幸せがあることを教えてくれました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/15 土曜日

    梅ちゃん先生が放送されていた4月の頭から9月の末にかけての土曜日の朝、それまで寝坊だった私は大好きな梅ちゃん先生を観る為に規則正しい生活を送っていたな。
    あぁ それから2ヶ月半。爽やかな朝は迎えられていないけど、ココに来て皆さんの感想を観てるだけで十分に気持ちが幸せになる。みんな梅ちゃん先生が好きと言う気持ちは一緒だから。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/14 イメージ調査で「ドラマ」の活躍は≪大≫

    「ミヤネ屋」で小中学生に「お母さんにしたい芸能人」ベストテンを発表。

    何と、24歳の堀北真希さんが第7位に選ばれていました。アンケート対象は
    関西方面だったのですが、やっぱり『梅ちゃん先生』効果でしょうか(笑)

    選んだのは、小学生が多かったそうです。「今の小学生も朝ドラ見てんのやな」
    と宮根さんもポツリ。

    因みに、第1位松嶋菜々子。第2位天海祐希。第3位北川景子。敬称略

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/13 両方とも好き!

    視聴率に関係なく私は「梅ちゃん先生」も「平清盛」も大好き。どちらも脚本家さん並びに制作の方々が自分の伝えたい世界を丁寧に作り上げてくれた感じが伝わって来ます。今年は朝ドラと大河、どちらも他では味わえないNHKならではの素晴らしいドラマが見られて両方とも心に残る作品になりました。最初から視聴率狙いで奇をてらったことなんてしなくても良いドラマは結果的に人々の心に残ります。朝、梅ちゃんに会いたいこの頃。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/13 確かに…

    疲弊している今の日本の私達には、高級な物や刺激の強い物より、温かいお味噌汁とご飯、焼き魚や煮物といった和食の方がほっとするかも…
    高級料理やエスニックも悪くはないし、美味しいですが、疲れていると下痢をする。
    梅ちゃん先生はまさく、お袋の味だったよね。家に帰って来たって感じでした。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/13 梅&信大好き

    堀北さんは、不思議な女優さんですね。朝ドラなのに、本当に16才の梅ちゃんがそこにいて、真央ちゃんや、愛ちゃんのように私たちが見守っている感覚がします。無理に作った16才の少女ではなくて、本当にその年齢の少女がいる気がするのです。回りの俳優さんともピッタリとあって、自分だけが目立つこともない。こんな女優さんは、初めてみました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/13 梅ちゃんは優しい

    梅ちゃん先生はをコンコンって扉をノックしたら、そこにはいつも温かさに満ちた居心地のいい空間があったように思います。
    優しさ・楽しさ・面白さに溢れた空間は、誰もが安心して入りやすかった。
    そして出て行ったあとはなぜかこの上なく幸せな気分に浸れたな

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/12 視聴率考察

    低視聴率にあえいだ大河清盛のCPの言葉「ハイブロー(高級)なものよりソフトな口当たりのものが求められている時代なのか。」はい、その通りです。梅ちゃん先生がそれを証明しました。がんばれ磯CP!

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/12 今年は紅白が楽しみです(^O^)


    文藝春秋の堀北さんのインタビュー記事読みました。

    『梅ちゃん先生』撮影中は、慣れない正座のシーンで腰痛になり整体のお世話に
    なっていたとか。
    当時は運動不足だったけど、元来はスポーツ少女でバスケットの部活帰りに地元で
    スカウトされたというのは有名な話。
    普段、母親と高尾山とかにジャージ姿で登山をしていると言うのは意外でした(笑)

    不安だけど楽しみという紅白、頑張って下さい。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/12 期待

    桃李くんは情熱大陸でも梅ちゃん先生の台本を大事に整頓しておいたぐらいだから、梅ちゃん先生への思い入れは相当なものだったと思います。ブログのコメントも他の方がおっしってるように期待してもいいような内容ですよね。今や人気者になった梅ちゃんファミリー集めるのは困難かも知れないので、せめて年1回ペースでSP続編観てみたいです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/12 松竹梅

    堀北さんは三丁目の夕日の頃から結構、おじさま方から人気のようですよ(笑) 芸能界でもおじさま世代でファンだと言う方も多いようですし、この梅ちゃん先生でも娘はノブ目当てに、お父さんは梅ちゃん目当てに見てるという声を何度か見ました。幅広い層に受け入れられた朝ドラだったと思います

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/12 梅ちゃん

    堀北真希ちゃんのパラオの旅。そしてそのナレーションがノブ事、松坂桃李くんなんて!絶対見たいと思ったのにまたもやBSで見れない泣 SPの放送は地上波でも来月見れるので楽しみにしていますけどこちらは地上波放送はなさそうですよね。。深夜枠でもいいから地上波放送してもらいたい

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/12 気になる娘。

    我が家は未だに解像度の悪いブラウン管テレビですが(笑)、電気自動車のCMで松山ケンイチさんと共演しているのは、松岡先生こと、高橋光臣さんですよね?(^O^)

  • 梅ちゃん先生
    2012/12/11 えええ?

    朝刊の〇藝春秋の広告に堀北真希ちゃんの写真?早速本屋さんで確認。真希ちゃんの梅ちゃん先生でのエピソードが…、また紅白の司会についての想いも…
    さらに素顔の垣間見える内容に、普段は家族想いの素敵なお嬢さんなんだろうなと想像したり。どちらかというと、年配の男性がターゲットの〇藝春秋ですが、それだけおじさま達に堀北さんが人気なのかな?それも、梅ちゃん先生で昭和を生きる女性を演じたからですかね。

ドラマクチコミランキング

2024/06/21

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る