サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「マルモのおきて」のクチコミ(口コミ)(12ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • マルモのおきて
    2011/04/28 はる

    母と見て「JINと同じ時間だから両方見たくて困ったね」と話しています。録画して両方見るつもり。
    時間帯がかぶってる裏番組を目の仇みたいに批判しなくても、良いものは良いってコメントすれば良いんじゃないかな。ここはこの作品についてコメントする場所なのでしょう?他者を貶めて低めてこっちを持ち上げるより、単純にこの作品のよさを語るだけのほうがきっと読んでる人も気持ち良いとおもいます。

  • マルモのおきて
    2011/04/28 カナ

    バタバタ加減が丁度いい。毎週見ます

  • マルモのおきて
    2011/04/28 マリモ

    最後のサダヲの男泣きにもらい泣き。アラフォー独身男の生活臭たっぷりの描写も泣きたくなる程GJ。仕事ぶりもちゃんと入っていて、バランスよく出来ている。最後まで観たくなった。

  • マルモのおきて
    2011/04/28 ふじさん

    あんな声の犬はいないよな。もっとワシャワシャしてないと。
    犬の声にガッカリです。。。

  • マルモのおきて
    2011/04/28 サダヲlove

    仁は、2話でやめた。両方見るつもりだったけど…、こっちだけ見ます!!

  • マルモのおきて
    2011/04/27 わんこの声

    明日美さんの意見に同感!私もわんこの声はもっと
    おじさんぽい声のほうが面白いんじゃないかな〜と思ってました!!
    あのアフレコの声はいまいち合わない気がしてます。
    でも、わんこ演技上手だし、可愛い★

  • マルモのおきて
    2011/04/27 春日野

    良い歳した大人達が たかだか6歳の女の子のお芝居に真剣に論評してる。こういうのが子供の長所の芽を潰し短所を増幅させると言うことがわからないのかな

  • マルモのおきて
    2011/04/27 ぽん

    男の子の演技が上手くて、まなちゃんが負けていました。イケメン主演でなくても充分楽しめるドラマなので、毎週見ます。シュナウザーも賢くて、犬好きにはたまりません!

  • マルモのおきて
    2011/04/27 スノーウ-マン

    TVでマルモを録画 パソコンで 仁 をみたり マルモ をみたり急がしかったなー

  • マルモのおきて
    2011/04/26 明日美

    わんこの喋る声がイマイチ?かな もっとオヤジっぽい方が面白くてハマるような気がしました…

  • マルモのおきて
    2011/04/26 懐かしいやん

    なんか昔楽しく見てた喋る犬と少年のドラマが有ったのよ~不思議犬トントンだったかな~思い出す!懐かしい

  • マルモのおきて
    2011/04/26 なかなか

    なかなかかわいくていいですね。わんちゃんがおしゃべりするところが、また、かわいくていい。

  • マルモのおきて
    2011/04/26 poW

    子供らしくないだけじゃんなくて、ワザとらしいんですよ。だから見てて気分が悪いのです。マザーの時はそんなことなかった。結局評判が良すぎてその後は大人が無理やりそれをキープしようと必死なのでは?彼女の才能なら自然にやればそれでOKなはずなのに。とにかくがっかりなのは真実です。美空ひばり様と比べるのはどうかと・・・。異次元。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 めっけもの!

    踊る世良さんにビックリしたけど上手かった。
    ドタバタ過ぎず暗すぎずなかなか癖になりそ~

  • マルモのおきて
    2011/04/25 がんばって

    芦田愛菜ちゃんは、要求に一生懸命応えようとしてるだけでしょ。今回は“お姉さんとしてしっかりしなきゃ”って役だしやっぱり上手い。愛菜ちゃん叩きを見ると美空ひばりさんも「子供らしくない」と批判された事を思い出してしまう。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 マルモ~~!

    時々「おいおい…w」と思いながらもほんわかじんわりする素敵なドラマでした。子役二人は芸達者だし、シュナウザーは可愛い!しかし…阿部さんが可愛すぎる、うますぎる!w阿部さんが泣くシーン子供相手のお芝居だし難しいと思うんですが引き込まれました。そしてエンディングが最高に可愛い。癒しです。次週も見ます♪

  • マルモのおきて
    2011/04/25 yokko

    安部サダヲサさんの大ファンです。
    双子の子供達もワンちゃんも可愛いし、泣けてクスッと笑えて、ほんわかします。
    来週からも楽しみにしています!!

  • マルモのおきて
    2011/04/25 みなちぃ

    初回だから仁を録画して見てみましたが、来週からはもう仁を見ます。子役や犬の演出や最後のダンスにも大人のあざとさを感じてしまい何か素直に楽しめませんでした。でも保育園の運動会とかであのダンスやっちゃうのかなあ…

  • マルモのおきて
    2011/04/25 サダヲ♪

    マザーの子役が可愛いぶるとあまり好きじゃないけど、安倍サダヲが好きで見てます。3人が可愛くダンス♪のエンディングは好き♪♪♪

  • マルモのおきて
    2011/04/25 ナナミ

    エンディングで踊って楽しそうにしている子供らしい愛菜ちゃんがドラマでも見られるといいですね! 一生懸命難しい台詞を言っているのを見ると痛々しいです…

  • マルモのおきて
    2011/04/25 はるな

    最後まで3人の行く末を見届けたいです。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 なんだろ

    比嘉愛未さん美人だわ。女ですけど目の保養になるしドラマ自体結構良かった。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 みなちぃ

    マザー以来出まくりですが芦田愛菜ちゃんに泣きの演技ばかりさせるのはちょっともうやめてほしい…。まだ六歳。普通の子供らしい生活を大切にしてあげてと思ってしまう。何か見ていて複雑な気持ちになりました。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 ツイスト

    割と面白かった。子役は男の子の方が素朴で好きです。なにより世良さんが丸くなっていい親父になってる~ 比嘉さんも出てるし、今後の展開が楽しみです。犬も好きです。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 わんこが可愛い〜

    あのワンコ、すごく可愛いし演技上手いですね。ただ私としては、アフレコの声がわんことちょっと
    合ってない気がしています。
    まなちゃん、私もいまいちかな〜。たしか江の「茶々」もやってましたよね?
    上手いと言えば上手いんだけど、やりすぎっぽいきがする。自然ではないですね。
    弟役のコのほうが子供らしさがすごく自然で良いです。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 cyenn

    ミニチュアシュナウザーがしゃべるという内容は、木根直人さんのユンカースカムヒアにそっくりです。原作が木根さんかと思いました。1話を観ましたが、とても内容はいいのに、パクリじゃないのかという疑問が全てを悪く見せます。ユンカースカムヒアが名作であるがゆえに。犬はシュナウザーにする必要はない。もう2話目からは観ないと思う。別の犬種で撮りなおしてほしい

  • マルモのおきて
    2011/04/25 MM

    まなちゃんはわざとらしすぎてもう嫌ですね。本人のせいか事務所のせいかしりませんが、マザーは良かったけど、その他で見る彼女はつくりモノすぎてかわいそうになります。もう自然体に戻るのは無理だろうな。残念。弟君の方がむしろ上手い。自然だし泣かせたら日本一かも。阿部さんのコメディは安心して見られます。世良正則にはおどろき!

  • マルモのおきて
    2011/04/25 pooh

    とても面白かったです。
    愛菜ちゃんの大人びた演技も今回のしっかりした役にあっていました。
    エンディングの歌と振りがとても可愛かった。

  • マルモのおきて
    2011/04/25 チーちゃん

    阿部さんと世良さんて、動と静という感じで絶妙です。子どもたちもかわいいですね。とてもスキなドラマになりそうです。昔の映画「雪の断章」の世良さんを思い出していました。見ててやさしくなれるドラマがいいですね。子どもたちもそれぞれ頑張っているので応援したいです。◎の初回でした。

  • マルモのおきて
    2011/04/24 まあ

    初回良かったよ。日9は泣けて笑って友情と家族愛を大事にする良心的作品枠で定着しそう。批判されてる芦田マナちゃんのマセて大人びた感じがこの役に合ってるし、サダヲハマリ役だよね。子役弟も上手かった泣かされた。裏が最強でも手を抜かないスタッフ制作陣に拍手。来週も観るよ!

ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る