サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「冬のサクラ」のクチコミ(口コミ)(8ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 冬のサクラ
    2011/02/27 琴音ちゃんが心配

    琴音ちゃんが母である萌奈美さんを許せるのか
    一番多感な時期である彼女だからこそ余計に心配になります。すぐには大人の事情なんて分かるはずないしね。でも時間はかかるけど、きっと何年か経ち色な経験をつんだ時きっと母の事許してあげられる人になってて欲しいと思います。

  • 冬のサクラ
    2011/02/26 航一の愛人も怖いよ。

    萌奈美さんが友達だと思って信頼していた人が、実は夫である航一の愛人だと知るみたいだけど・・・
    この愛人姑には入れ知恵するし、友達を平気で裏切るし本当にこの人も怖いわ。

  • 冬のサクラ
    2011/02/26 冬のサクラ

    <冬のサクラ>私的には、今クール”ナンバー1”ドラマです。

  • 冬のサクラ
    2011/02/26 本当に怖いよ!!

    祐と萌奈美さんが病院を逃げ出そうとした時に、二人の前に立ちはだかった姿はもう本当に怖かった。存在感ありますよ。高嶋さん上手いです。相も変わらず航一院長は怖いです。それだけに、このままでは終わらない予感はしますねぇ。

  • 冬のサクラ
    2011/02/26 肇くんの決断

    兄の事を思い最終的には迷いながらも、とても難しい判断をよくしたと思います。航一院長が妻ではあるけれど一患者でもある萌奈美さんに対して、医師としてあるまじき事をしました。。肇君も一人の医師としてそんな判断をする航一院長を許せなかったんですよね。

  • 冬のサクラ
    2011/02/26 この二人も気になる。

    航一が過去に母と何があったのも気になる所ではありますね。この二人も最後にはどうなるのか実は気になっています。

  • 冬のサクラ
    2011/02/26 モナミ

    最終的には政伸さんが母親の江波さんをどうにかしてしまうと思います。

  • 冬のサクラ
    2011/02/26 祐のレーゾンデートル

    祐は許しと奉仕と自己犠牲の人。もう天使か菩薩かってくらい。亡くしたお母さんの代わりにモナミに執着してる、なら理解できる。自己実現の為に誰かを必要とする、実際にある症候群。忍耐強さはストーカーの下地だし。祐は奔放な母親を許したけど琴音にそれを求めないで。肇も周囲も巻き込んで飛ばしすぎ、あぁ鳥の様に飛んでいけたら本望なのよね、二人は。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 気になって調べてみました。

    "祐”という字の持つ意味は
    助ける、守る、かばい助ける。と言う意味でした。そう思ってはいたのですがやっぱり、そうだったんだと思うに至りました。今までの”祐”の行動は、表向きに見ると間違っているように見えていても、実際は相手を助けたい一心なのではないかと思えてきました。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 いいですよ・・・やっぱり見てしまう。

    ドラマの見かたによっては違和感を持ったり、有り得ないと思ったり、ここは分かるわとか、驚かされてみたり、ほろっとさせられたりとか・・・毎回持つ感想がちがってます。美しい景色やガラス細工などの小物も上手く取り入れられていると思います。だから面白く見れてるんだと思います。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 ああ勘違い

    「自分らしく生きる」意味を勘違いしているとしか思えない。祐にはもちろん、娘への深い愛情が伝わってこない。娘にしてもお守作るからって見舞いを後回しにして不自然です。草なぎ君の演技も、私には、「毎度おなじみ通常運行演技、棒読み、活舌悪くて聞き取れず、」といった感じで、入っていけない。初回の爽やかな透明感からすると大変残念です。7話もあらすじを見ると自分勝手な押し付けで自己満足の展開のようですね。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 はじめちゃん

    おもしろくなってきた!
    終わりにかけて上がってくるんじゃない?
    韓国ドラマ意識しないでほしい。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 7話では

    萌奈美さんが、琴音ちゃんに自分がとった行動についてどう説明するのか?そして、そんな母ををどう琴音ちゃんが受け止めようとするのか?
    7話ではそこを注目してる。日曜日が待ち遠しい。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 肇がんばって

    このドラマに対していろいろ不満があり、HPにも書き込み
    ました。ほかの方も書かれていました。でも変わりません。まったく変わらないならつまりぶれないなら、よーし最後まで観てやろうじゃないか。どう着地するのか今はそれで観ています。でもキャストのかたの演技はさすがです。喜怒哀楽をあまり出さない祐、難しい役どころを草なぎさんはみごとに演じていますね。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 はまってます。

    クサナギくんの演技はあとからじんわり沁みてくるような深みがあって好きです。毎週楽しみにしています。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 気になる琴音ちゃんの気持ち

    人間はいつも迷うものでは・・・
    だから時には間違った判断をすることもあるんではないのかな?
    それを許すか許さないかはそれぞれの個人の自由でもあるんだけど、祐と萌奈美の取った行動を琴音ちゃんに説明した時果たして許してくれるんだろうか、どうなんだろうか・・・続きが気になるところです。7話は娘さんの立場で見てしまいそうです。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 私は分かります。

    言葉にするだけが”愛”じゃないと思います。
    そっと手を握りあったりする。それ以上は何も求めない。何よりも同じ価値観を持ち、例えば綺麗な景色を見て同じ様に綺麗と感じる・・・目には見えないけれども心の奥のより深いところで繋がっている。二人を見てるとその様に感じてしまいます。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 新婚さん

    1話見たとき、暗いドラマ~と思ってたけど、今ではすっかりハマってます・・・
    ダンナのほうがハマっててこないだ泣いてました・・(笑)
    泣くとこあったかな???
    草なぎくんの優しさがいいです!山形ってきれいな所やね~!!行ってみたくなりました。

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 mayk

    ありえないし主役二人にも共感できない。これは日9枠でやる内容はない。そんな感想を持つ私は感性が鈍いって言われそうですねえ…私だけじゃないと思うんだけど!

  • 冬のサクラ
    2011/02/25 草なぎさん頑張って!!

    草なぎさんを私は好きですから、彼のドラマは殆んど見てます。そうですねぇ・・・
    今までの役とは少々違う役ですから、大変だと思いますが難しい役を彼なりに演じていると思います。
    色々言われてもいるみたいだけと、それを逆にパワーに変えて頑張って欲しいと思います。最後まで応援しています。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 はてな

    チェ・ジウさん、クォン・サンウさんがなぜ?って違和感を感じます。
    やっぱり韓流を意識してる脚本だからでしょうか?
    なんか冷めてしまいました。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 なぜなぜ

    チェ・ジウさんとの絡みはもうないのでしょうか?クォン・サンウさんも今後出演するらしいですね。制作者サイドのそのへんの意図がよくわからず興ざめしてしまいます。客寄せ○○じゃないのだから。このドラマ、成長株のいい役者さん達がそろっているじゃないですか。日本人だけでガッツリ作ってほしかったです。内容的には気になるから見ちゃいますけど。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 ありえへん世界

    脚本家な、女で初めて目にする名前なんやけど新人っぽいで(誤解なら堪忍な)。韓流にはまって自分ならこう書くわ!って妄想で書いてるんよ、ま、ドリームっちゅうやつやな。ほんで男演出家が中高年には行けるで~!ってベタな展開にしとるんやな。ほんまアタイらの好きなもんようわかっとるやないけ~。ほな雪の溶けんうちに山形行くでぇ!

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 きゅうりん

    第1話を偶然見てから虜になりました。山形でふたりが出逢った場所は、私が生まれ育った“銀山温泉”です。雪深い田舎の温泉が、とても懐かしかった。昨日のファンミ行きたかったな。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 あくまでドラマとして見てるから

    不倫を実際に肯定する人は多くないと思います。私も不倫は良いとは思いませんよ。
    だけどドラマはあくまでもドラマだと思い、その中での出来事として見てます。
    日曜日の夜、1時間ほど日常生活を忘れてドラマの世界に嵌まって見入っている。そういうドラマの見かたもあっても良いと思います。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 nao

    ドラマがどう終わるのか、想像がつきません。草なぎくんに幸せが来ますように。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 航一さんの立場で思うこと

    航一の立場になって見てみると・・・
    どうして航一はあのような形でしか萌奈美さんに対してかかわることが出来ないのか、とても理解に苦しみますが、萌奈美さんを”愛していること”には間違いないんでしょうかね。あそこまでの執着を愛情の裏返しと思えば。どうして素直に愛情表現出来ないのか・・・そこが可哀想に思えます。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 不倫はいいのですか?

    不倫逃避行と子捨て家族への裏切りを肯定する内容とそれを擁護するコメントに腹が立ちます。こんなのに影響されて実際にやらかす人が出そうな熱心さじゃないですか。ドラマではそれなりに報いを受けるようにしてもらわないと!

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 ともとも

    病院を抜け出したのはいいけど、何処に行くつもりなんでしょう。相手は重病人ですよ。「記憶を無くするのが嫌だから死を選ぶ」というやり方。「自分らしく生きる」と言えば言葉は綺麗ですけど、そういうのを全部受け入れるのが愛情でしょうか。今の祐は「死にたい」と言えば「わかりました」と言っちゃいそう。2人だけのシーン、兄弟のシーンはとてもいいんだけど、どうもご都合主義的な部分が目立ちます。

  • 冬のサクラ
    2011/02/24 八重桜

    一瞬に、祐は好きな人に出会い、じっくりと愛が壊れていった萌奈美は、今、自分らしく生きること、愛することを決心した。認知症の母を介護して看取った祐には、記憶がなくなる辛さを誰よりも理解出来たから、萌奈美に寄り添い助けたいと強く思うんだろう。と私は感じ取れたのでこのドラマにハマったと思う。人の感性はそれぞれだから。

ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る