サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「梅ちゃん先生」のクチコミ(口コミ)(9ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 鶴見さん

    おじさん久しぶりです!
    なんかスーツ着て素敵になっちゃったね。
    おじさんは一生独身かな?

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 MIKA

    建造は梅子が可愛くて溜まらないのですね!!!そのうえ自ら歩んできた医学、それも内科医の道を愛娘が進んで行くのですから・・・建造が松岡に梅子の医学論文のコーチを頼んだ事を、梅子には内密にと、建造は釘を指しているとは思うのですが・・・生真面目な松岡は梅子を映画に誘った事を律儀にも尊敬している先生(建造)に報告・・・建造は松岡を買っているものの、何処か面白くないのではと、考えてしまいます!

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 松梅

    梅ちゃんの初恋ですよねぇ。松岡さんと人目を忍んで会うとか、これで恋の切なさを知っていくのかな。医専の「ロミオとジュリエット」エピではまだわからなかった恋する思い。何気にあれがここに繋がってきてるのね。いいよね、ちゃんと恋もして大人になっていくんだよね梅ちゃんも。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 ミスタームーンライト

    待ってました!
    陽造登壇!!!!

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 梅雨空の独り言

    ですます調ですか。

    悩みますよね、コメントも・・・上からで、偉そうじゃないかとか気にします。
    実際、字数制限があるから、である調の方がいいのですが、「文は人なり」ですからね。

    そうすると・・・「ドラマは、主役なり」ですかね(笑)

    梅子大好きです!!
    梅子を文体にたとえると「なの」「かな」の甘えんぼ疑問調ですかね(≧∇≦)

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 エリボン

    梅子と松岡お似合いだと思う!梅子は少しドジなところあるけど松岡がしっかりそれをフォローしてくれる感じが見ていて好感が持てる!でもノブの事も気になるし梅子は最終的にどちらを選ぶのだろうか?とても気になります!

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 さかさまの空

    作家 井上ひさしさんが

    「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをゆかいに、
    ゆかいなことをまじめに書くこと」と仰っています。

    見る人を限定してしまう映画やドラマは、名作とは言えないのかもしれませんね。


    「梅ちゃん先生」は、意外に侮る事の出来ない深くて面白いドラマだと、私は思いますよ(笑)

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 蒲田に行ってみたい


    「梅ちゃん先生」の今週の演出家さんは勝田夏子さん。女性の方ですね。
    松子の縁談話に気が気でない加藤や、一方的に知らんふりを決めた松岡を見る梅子とか、恋してるだろう人達の、その表情が印象的です。
    細やかな心の機微や揺れを大切に掬おうとしているのが伝わる繊細な演出だと思います。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 梅こぶ茶

    第一内科と第二内科の意地の張り合い!「廊下でかち合ったら、どちらが道を譲るか」なんて本当に面白い。
    HPだったか、監修の医師のコメントに「ドラマほどでは、ないにしろ似たような意地の張り合いは日常茶飯事」だったとか… 
    それにしても、第一内科が記録していた五勝二敗の“二敗”が気になります。

    意外に梅父もカチンときているのかな(笑)

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/13 梅雨入りの空

    前作に比べて子役の出演頻度が少ないのが、不満と言えば不満です(笑)

    「みかみ」のひとり娘の千恵子ちやん役の子役の子。可愛くて母親役の岩崎ひろみさんにそっくり、密かに癒されております。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 煎茶

    人目を忍ぶ恋は、余計燃え上がるものでしょう… どうする梅子(^O^)/

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 ピーター

    梅子が初めて患者さんに静脈注射をする場面がありました。梅子は左手に大きな注射器を持って患者さんの腕に針を刺そうとしていましたが堀北さんは左利きですか。注射器は利き腕で持つものですからふとそう思いました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 焙じ茶


    私の母は文盲で字が読めませんでした。それでも、私を育て天寿を全うしました。
    学の無かった母には、高尚な前作「カーネーション」は理解できなかったかもしれません。
    でも、人情溢れる人達が繰り広げる心温まるストーリー。
    天使の様な梅ちゃんを皆が好きになる本作は、きっと楽しんでくれたに違いありません。
    (^O^)/

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 れれれのれ

    変わり者の多そうな第一内科の面々。
    今後たのしみです。
    以前の心中の話は、無くても良かったような内容だったように思いました。
    ちょっと感動できる内容もほしいな。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 MIKA

    第一内科の三枝教授から「上気道感染症」医学論文作成を指示された梅子。
    この類の医学論文は山のように存在するはずですから三枝教授はそれ程の無理難題は言っていない。
    それに二か月間の時間を梅子に与えている。
    十二分に既存の論文を読破、参考にして新米内科医なりの論文は作成出来るのでは無いのでしょうか?
    三枝教授も満点の論文は期待していません。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 小梅ちゃん先生

    松岡のキャラが最高!梅ちゃんとの関係が近づく今週は凄く気になります!予告では弥生が松岡を好きみたいな事をいっていたから、どうなることやら…。最初はノブと梅ちゃんとの関係が気になってましたが何もなさそうだし。松岡って原作者の方が昔書いた結婚できない男の阿部さんに共通するものが(笑)クセありすぎが良いね

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 ノブがんばれ

    梅ちゃんと松岡のカップルだと、悩み事ない同士で共感得れない。
    人間として成長したノブとゆくゆくは結婚してほしいです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 ミスタームーンライト

    人間的には文句なしの梅子ですが、医者としての勉強・知識不足の感が否めません。建造もその点は十二分に承知のうえで、敢えて論文重視の三枝教授の第一内科に梅子を預けたのでは…。生真面目な松岡が「しばらく会わない」という約束を反故にしたのも建造からの依頼でしょう。新米梅子に論文作成を指示した三枝教授も梅子の後ろ盾(建造、松岡)の存在は百も承知。梅ちゃん先生、しっかり勉強を。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 うめうめうめ

    酔っぱらいが白衣を着てる、病院の先生がみんなへんてこな人でお化け屋敷みたいな音楽が流れるのが面白い。病院に行くとここもお化け屋敷なのかなって楽しくなってくる。他にもそんな人いますか。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 梅茶

    おもしろいものはボーイズマンガとお笑いだけ。小説なんて2ページも読めないって人には絶対オススメ。ニュースも見たことないのにNHKが楽しめるなんて思ってもみなかった。ありがとね。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 勘のいい視聴者なら

    みーんな、お見通し。松岡を寄越したのが梅父“建造”だってことに!!
    今後の展開が楽しみ(^_-)-☆

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 第二内科って。。


    人身御供? スパイ?? 
    獅子は我が子をも千尋の谷に突き落とすと言う…愛のムチですかね? 建造父さん

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/12 恋を愉しむ

    梅ちゃん。秘密のドキドキ感がプラスされたね。気づかないままに。

    気安さと、敬意と、ドキドキ感と。ゆっくりとあったまるのかな。どこで激変の瞬間がくるだろうか。

    愉しみ。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/11 夜空ノムコウ


    人情が残る梅ちゃんの時代を、こうやってドラマで見ていると… 
    同じスマップでも違う歌の歌詞を思い出す
    「あの頃の未来に僕らは立っているのかな? 全てが思うほど上手くいかないみたいだ」

    何か切なくなります・・・

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/11 MIKA

    建造率いる第二内科をライバル視する第一内科の面々は何となく胡散臭い連中ばかり。
    ピュアな梅子は、どの様にこの試練を乗り越えて行くのか・・・
    新米内科医梅子がスタートを切る!
    はたまた、松岡とは・・・、ノブとは・・・

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/11 梅雨色の空


    梅母、芳子の「これからは、恋愛結婚の時代ですから… 私達の時代と違いますから」と、
    松子をフォローした台詞。
    男女の結婚の在り方の未来に希望を託す様な発言だったが、現実は… 生涯未婚者や離婚
    率の増加、晩婚化に少子化etc.本当に梅子達の時代の人達が羨むよう様な未来に私達は立
    っているのだろうか?

    ドラマを観て複雑な気持ちになりました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/11 ミスタームーンライト

    「梅ちゃん先生」の制作の皆様方は、視聴者の期待を見事に裏切って下さるので、本日の放送での、ノブの余りにも優しい梅子への眼差しで、梅子とノブの結婚は無いと確信致しました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/11 MIKA

    松岡の青森転勤、まさか、松岡と梅子の院内での噂を耳にした建造の差し金なのでしょうか?

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/11 ボロ小屋に感激。

    梅ちゃんの勉強小屋は、ノブが廃材で作ってくれたんですね。
    ボロい小屋でスヤスヤ寝ている梅ちゃんと、優しい眼差しのノブにホロリ涙が出ちゃいました。
    復興が進んでも、この小屋だけは残してほしいですね。
    ノブ父(鶴ちゃん)の「復興節」もう一度聞きたい。
    毎日ドラマを見て元気もらってます。主題歌も元気で前向きな歌詞なので大好きです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/11 想定外

    梅子とノブ、梅子と松岡のどちらもお似合いなのですが、梅子とノブは余りにも距離感が近過ぎて生涯の良き親友(男女間で親友が成立するか否か賛否有るでしょうが)のまま居る様に思うのです。さて、梅子と松岡ですが、人が好きで内科医に為ろうとする梅子に対して松岡は、将来ノーベル賞でも受賞しそうなくらいの医学研究の虫です。内科医梅子の良き相談相手にはなっても恋愛に関しては無頓着過ぎて成立しそうにないと思うのです。

ドラマクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る