サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「梅ちゃん先生」のクチコミ(口コミ)(5ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 ムラヒロ

    梅子が松岡にぎゅっと抱きつくシーンになんかドキドキしました。

    ほのぼのしてて毎回楽しみです。二人のパッピーエンドが観たいです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 れもん

    今から緊急手術という時に・・・梅ちゃんのゆるみきった態度はなんだか怖い。
    坂田先生に追い返された意味がほんとにわかってないのかな・・・なんてひとりごといったら
    「あまり深く考えないで見るもんだよ」と子供に言われちゃいました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 グッジョブ

    今週も明日で終わりですね。松岡転勤・加藤松子・ノブ家出すべて上手くまとまりそうでよかった良かったわ。平日はあさイチのみなさんの反応も楽しみにしています。今日は久々に3人揃ってナイスコメント!爆笑しました。毎日笑える梅ちゃん先生ですね。思いが通じた2人はすぐに結婚させて、物語を次のステージに進めて欲しいですね。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 あらら

    梅子と松岡の抱擁シーンに、
    「あーぁ」と思い、急につまんなくなったな。
    医師同士で、くっつくなんて普通すぎる展開だった。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 不思議君

    松岡復活~♪なぜか一気に和やかになるというか穏やかな気分になった。多分梅子の感情が画面から伝わってきたからかな?

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 梅ちゃんファン

    今まで断然ノブ派だったけど、今週で逆転、今では完全に松岡派。今日の梅ちゃんと松岡のシーンは良かった。でも、今後簡単に二人は結婚できるの?

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 MIKA

    「いいな・・・
        私も 誰かいないかな」という弥生さん!

                    友だち思いの優しい貴方に、きっと居ますよ。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 ミスタームーンライト

    「梅子と松岡」も、「松子と加藤」も、そして「幸吉とノブ」も…笑顔でした!

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 ほっこり

    ドーナツとちくわもよかったけれど、ノブのお母さんがノブにごはん食べなさいと言ったところがよかったです。親の子に対する思いが伝わりました。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 ミスタームーンライト

    帝都大学病院第一内科助教授、梅子の指導医“重岡!”それでも、お前は医者か?????????

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 MIKA

    結構、男気が有る加藤・・・
    松子の心を揺さぶりました!
    ゴールインかな。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 ミスタームーンライト

    『僕は、梅子さんの事が…』

    松岡の胸のなかで笑顔の梅子でした!

    『帰ってきてくれてありがとう』

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 さかさまの空

    演技もそうだけど、大切なのは構成。

    松岡を想って泣いた梅子のシーンが感動的なのは、事前に松岡が山倉に託した本を
    梅子が部屋で開いくシーンを入れた事。

    松岡の丁寧な字で書かれた本を見た梅子が自分に寄せる松岡の期待と、奥ゆかしい
    彼の人柄を梅子が感じる事で、梅子の彼に対する想いが視聴者に手に取る様に伝わ
    ったから。

    山倉から「宜しくって言ってましたよ」では???だった。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 梅こぶ茶morning

    帰り際、って言うか一度出て行きましたが、加藤は再び戻ってきて「松子
    さんには言わないと約束して下さい」と前置きして梅子に事の真相を切り
    出します。

    刑事コロンボではないですが去り際の一言は会話のキーポイントですね。

    シーンの変わり目、母の入院を渋る加藤。「問題が…」と、気になります。

    シーンの変わり目の一言も視聴者に強い印象を与えます。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 信郎と竹夫のファンです

    男性脚本家だからか、前作に比べて男達同士の交流の描写が上手い。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 がんばれノブ

    梅子は医師国家試験に合格して、医者になっています。
    当時の習わしなのか。新米なので無給ですが。
    私は、梅子に癒されて穏やかに日々を送っています。
    恋の行方も気になります(笑)

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/22 淋しがり屋

    「ばか!」って、俺も言って貰いたい。

    だって愛情をびんびん感じてしまう。梅子のばかは温かい

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 疑問

    医者になるのって凄くたいへんなのに、ドラマだと軽い。簡単に医者になれるように見えちゃいますね。研修医ってもっと忙しいはずです。このドラマ、研修医があんなに自由に動いて、いいものかって感じです。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 キューティー梅子

    視聴率の鍵は入浴シーン??? まさかね(^-^)〉

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 ミスタームーンライト

    下村家の養子となった建造にとって、早くに父親を亡くして、苦学して医学を学んで居る松岡は、他人事では無いと思うのです。帝都大学で研鑽を積む松岡に地方病院での臨床を経験させる事で、人間性を磨いて欲しいとの狙いが有るのでは…生半可なボンボンで無い松岡に建造は、若き日の建造自身を投影しているのではないでしょうか…

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 竹ノブ

    ノブは竹夫と比べられるから竹夫の事敬遠してたんですね。以前竹夫に会釈したとき、お隣なのになんかちょっと距離があると思った。竹夫も家を出たときはまだ険がある言い方をする頭の堅い若者だったけど、おじさんのとこで商売を学び、あかねちゃんとの悲恋で人間的に成長したね。いつの間にか頼れる兄ちゃんになってた。ノブも竹夫から何か学べそう。がんばれ!

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 ミスタームーンライト

    松岡もですが、弥生が出ない日は、何気に寂しいのです…

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 梅

    松岡が出ないので録画で見る私はついつい早送りにしてみてしまいます。
    松岡,カムバァッ~~ク~~

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 うちも

    松岡さんと結婚する話だったら、つまんないな。
    医者家系同士の結婚なんて今も昔も多々ある話で。

    私も山倉さんと松岡さんの区別つかないです。
    というか2人いたのと今更思っています。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 やはり

    竹夫とノブのやりとりがよかった。ノブのひたむきさがよく出ていました。ノブもきっと何かを見つけたのでしょう。梅ちゃん先生は、ゲゲゲの続きで見ないことにしました。どうしても、比較してしまうので、梅ちゃんの天然で当たって砕けろ的な面白さが半減してしまいます。いっぱいいっぱいなんでしょうね。梅ちゃん!

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 梅雨空

    加藤親子。見た目はそっくり (笑)!! でも、中身は・・・

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 まろ

    松岡の登場がなくなると楽しみが半減します。
    梅ちゃん、青森まで会いにいっちゃえ~~。
    それにしても、竹男兄さん立派になったったなぁ。
    頼もしい限りで…最近、特に男っぷりが上がったように感じます。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 ミスタームーンライト

    松岡に青森転勤命令を出した建造の本音は、『何れは梅子が松岡と所帯を持つ事』と勝手に考えています。建造自身が手取り足取り梅子にレクチャーしたくても建造の持って生まれた性格が邪魔をして出来ない。建造に教えを乞いたくて建造宅まで押しかけ、帝都大学病院で研究に勤しむ松岡への建造の評価は真面目で優秀。松岡と梅子は相思相愛だが、ファザコン松岡は建造に父親像を見る。

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/21 MIKA

    「梅ちゃん先生」梅子の様々なシーンが思い浮かぶのですが、やはり、明るい笑顔が最高です。
    チョッピリ憤慨して怒った梅子もなかなかです。
    泣いている梅子は似合いません・・・
    でも、梅子は、いつ、松岡の胸のなかで号泣するのでしょうか!?

  • 梅ちゃん先生
    2012/06/20 美月

    私、山倉さんと松岡さんの違いがいまいちよくわかってなかったことに気付いたり。何気にキャラ似てません?

ドラマクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る