サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「僕のいた時間」のクチコミ(口コミ)(23ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 spring

    海辺のシーン、拓人と恵の心情が痛いくらいに伝わってきて、頭から離れません。(涙)
    どうか二人には幸せになって欲しいと願うばかりです。
    こんなに感情移入したのは初めてです。
    三浦春馬さん、益々好きになりました。
    今後の活躍が楽しみな俳優さんです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/25 7話メグのから揚げ

    拓人はメグのから揚げを美味しそうに食べていたね。私は最近二人の我が子に作ってあげてなかったので上の中学生の息子に、最近あなた達にから揚げを作ってあげてなかったからこのドラマを観て作ってあげたくなったよって言ったら結構うけて笑われた。でもメグのように大切な人に「大好きなから揚げを」に影響された。大切な人の喜ぶ顔が見たい・・・って改めて思ったのさ!

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 みん

    こんなに号泣したドラマは初めてです。拓人とメグの切ない思いを考えると、涙が止まりません。どうか、二人の思いを叶えてあげてほしいです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 春馬くん

    三浦春馬くん、出演されてる作品ごとに演じ方が違い、まるで別人のようで大変興味深い役者さんです。舞台で見せる迫力や踊りと歌も惹きつける魅力があって、若いのに凄い努力家だということがわかります。今回のドラマも拓人が春馬くんじゃなかったら、こんなに切なく優しいストーリーにならなかったし、感情移入も出来なかったと思います。

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 公式サイトのメッセージ

    こちらの感想を読んでいると涙が出ますね。そして僕いたの公式メッセージコーナー。こちらにも視聴者からドラマを見て感動したとゆう声が本当にたくさんあります。特にALS患者に関わりのある方からのメッセージ等を読ませていただくと胸が詰まって涙が止まりません。みなさん色んな思いで、そしてこのドラマから色々なものを受け取っておられます。私も最後までこのドラマをしっかりと見届けたいです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 マフラー

    もう完全に中毒になってます。第7話五回くらいみました。
    拓人の気持ちを語る目から目が離せません
    私も繁之先輩の本心が分からないですね。なんでまもちゃんの頼みごとにオッケーしてしまうんでしょ?
    心配じゃないの?それから陽菜ちゃんの気持ちも・・・こちらはただのノー天気のような気もするし、メグの気持ちが分かるからやってるきもするし・・・
    こんな出演者の気持ち考えてしまうドラマ始めてです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 また…見てます。

    今、7話見てます。何回目なんだ!?って言うほど、おかしいほど、このドラマですが、頭から離れない…お父さんの(拓人、お前を絶対死なせない)涙あふれます。親子の絆…あぁ又泣けちゃう…辛すぎる。拓人にメグが借りてたマフラーかけるのたまんない、二人が幸せな時間過ごせますように…

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 kurokko

    やっと次回お互いが本音をぶつけられるな!
    予告しか見てないけど、拓人は素直になれるかな? 
    ここは素直になっていいんだぞ 拓人!

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 一人で号泣

    正直初めはお涙ちょうだいのドラマかと思って見始めたけど、1話からみてハマっている自分に気づき、録画も何回も見ています。今後の展開がかなり気になります。今は主題歌聞くだけで泣けてきます。どうにかしてください(笑)

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 春馬くん 最高!

    今期一番好きなドラマです。リアルタイムでみて、録画でみて何度みても泣けます。感動をありがとう。

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 ゆい

    なんなんだろう。このドラマ、ハマりすぎてる自分が怖いです。
    三浦春馬さんってこんな演技も出来るんですね。ごめんなさい、ただのイケメンだと思ってました。目の演技が凄いですね、これは誰にでも出来る芝居じゃないな。って思います。もちろん目が大きくて綺麗って言う外見的なものもあるけど、目がすべてを語れるって感じで。ドラマにも三浦さんにもハマっちゃいました。

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 2人で良かった

    海辺のシーン本当にせつなくて、何度観ても涙がでてしまいます。春馬くんも多部ちゃんも表情だけでも気持ちが伝えられる本当に素晴らしい2人ですね。だからこそこんなにも感情移入してしまう。拓人が春馬くん、恵が多部ちゃんで本当に本当に良かった。1日1日を大切にしよう、感謝の気持ちを忘れたらいけない、そう思わせてくれる素敵な作品です。

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 マイク

    予告だけで泣いたドラマは初めてです!大変な病気を題材にしていても、あたたかみや希望があり、自分の周りにあるあたりまえに感謝できるようになりました。大変な思いをして素敵なドラマを届けてくださっているであろうキャストさんとスタッフさんにも感謝したいです!

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 鼠先輩

    まだ繁先輩の本心が見えない。時折見せる寂しげな表情・・・
    繁先輩が拓人の病気のことを知った第4話のあのときのシーン
    「なんか俺にできることはないか?」拓人を見送る表情が寂しげだった。
    拓人に結婚報告したときも拓人から「おめでとうございます」と言われても
    繁先輩はどこか寂しげな表情だった・・・繁先輩の本心がどうも読めない・・・

  • 僕のいた時間
    2014/02/24 Y.T

    海辺のシーンにあの主題歌。
    切な過ぎて、
    涙なしでは見れません。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 ドキュメンタリー的

    一人の青年が限られた時間をどのように生き抜くか?をドキュメンタリー的なアプローチで描くドラマなのかな?人生において軸となる「家族」「仕事」「恋愛」を中心に、あくまで主人公、拓人に焦点を当てている。だからこそ疎遠になっていた期間のメグやシゲ先輩の心理は理解しずらい。でも、焦点が広がり過ぎると、視聴者が拓人の生き様を追っている、という図式が壊れてしまう。このままの図式で最後まで見てみたい。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 守ってあげたい

    ほんとにこのドラマは感動です!もっともっと話題になってもいいのでは?見ている人はきっと何回も録画を繰り返し見ていると思いますよ。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 もったいなさすぎ

    ホントに観ないと損するって!いまだに「お涙ちょうだいもの」っていう括りで敬遠してる人を見るともったいなさすぎって思う。生き方指南の本が売れたりメンタルクリニックが流行ってる現代に必要とされてるメッセージがある。押しつけがましくも、説教臭くもなくて、本当にオススメしたいドラマ。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 チーコ

    皆さんのコメント、読んでるだけで涙なみだ…
    ホント、春馬くんが拓人にしかみえないくらい素晴らしい演技力の持ち主です。私の母も、この春馬くんなら好きだ!って。優しくて、前向きで…どうしたらあんなに、自然に拓人になれるのかな。ラスト♡シンデレラからの春馬くんファンですが、この先ずっとずっと好きでいたいです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 プーさん

    7話、最後の海のシーンも号泣でしましたが、拓人のマンションの玄関での二人の切ない表情。ドアノブを離せないでいるメグ、そして拓人の悲しい瞳…。お互いが何かに縛られ好きなのに、好きと言えないあの玄関でのシーンが1番ぐっと来ました(涙)

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 未来…

    感動をありがとう!
    でも拓人とメグの愛を叶えてほしい。
    そして、拓人のいたあかしとして、拓とメグとの間に赤ちゃんが出来たら…
    メ グと子供のなかで永遠に拓人は生き続けてぼしい!!
    そう願がわずにはいられないドラマですよ。


  • 僕のいた時間
    2014/02/23 ちかこ

    一週間待ちきれず、何度も繰返し見返しています。
    時には拓人になったり、恵になったり、こんなに感情移入してしまうドラマは久しぶりです。
    だだ悲しく切ない気持ちだけでなく、私も頑張らなくちゃと励まされて一週間乗り気っています。
    出演者の皆さんの演技が上手すぎます!何度見ても引き込まれてしまいます。
    視聴率がイマイチと聞いて残念です。もっと大勢の方にみてほしいドラマです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 K.S

    この心を動かされる感じ…言葉ではうまく表現できないけど、皆さんのコメントを読むと「うんうん」ってなります。
    1週間が待ちきれず、録画を何度もリピ。公式HPやスタッフさんのブログも毎日通うように覗いてます(笑)。
    1話1話…ストーリーに入り込めるドラマ、自然と涙が出るドラマは初めてかも。
    俳優さん達の演技が、もうその役柄にしか見えません…。
    とにかく1週間がとても長く感じられる作品。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 素敵な作品

    本当にもっと話題になってほしいドラマ。
    こういうちゃんと演技ができる役者をキャスティングして真摯に作っているドラマが話題にならないようじゃ日本のドラマ界は終わりだ~!

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 ドラマ好き

    何度もリピートしたくなる中毒性の高いドラマ。一話から見ていると本当にすべてのセリフに意味があり一本の線のようにちゃんと繋がっていることがわかります。俳優人の演技も素晴らしく主演の三浦さんの繊細な表現力は圧巻です。もっと話題になっても良い良作なのに視聴率だけで埋もれてしまう現状が本当に残念。最近のドラマが視聴率の取りやすい刑事ものばかりが多いのにはあきあき。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 息子も難病

    うちの19歳の息子も多発性硬化症という難病になり、始めはつらくて観れなかった。でも、録画しておいたものを一気に7話まで観て号泣。春馬くんはとても自然で、本当に病気になったのかと思うほど。浅田さん原田さん、二人の母親役も適役で、逆だったら不自然だったかも。7話の海で抱きしめるシーンは嗚咽ものです。全国の難病で闘っている人たちに希望の持てるドラマであってほしいと願うばかりです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 リピートするドラマ

    一週間の間にこんなに何度もリピートして見るドラマは今までありませんでした。見れば見るほど深く切なく心に響いてきます。三浦春馬さん、本当に拓人そのものですね。「ラストシンデレラ」の時も広斗になりきってましたが、三浦さんがその人物になりきるからこそ、桜も恵も本当に恋できるんだと思います。このドラマは、キャストの皆さんが見事にはまっていて誰一人浮いた感じがなく、この世界観に1時間釘付けで見ています。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 三浦春馬さんの透明感

    7話、号泣!
    凄いドラマ

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 僕いた中毒

    視聴率が伸びずに、完全に話題はいまだ「裏のドラマの視聴率が微減」ってことだけ。僕いた中毒の今、この良さが全く話題にならないのは、はがゆくてたまらない。みんなにこのドラマの素晴らしさを知って欲しい。「心の金メダル」もちろんあげます!でもなにか賞をとらせてあげたい。それ程に感動しています。途中から観ても、いろいろなフセンに気づけず感動が薄れてしまうのでどうか1話から再放送して欲しいです。

  • 僕のいた時間
    2014/02/23 拓人の母さん

    拓人母の原田美枝子さん。最初は陸ちゃん陸ちゃんばっかりでこの母どうにかならないの?ってイラついたもんですが。もし母役が別の人で声が張ってる感じだったとしたら僕いたの柔らかい雰囲気にそぐわなかったろうなと。美枝子さんの語尾の抜けるような静かなトーン。最近では妙に耳に心地いいです。最後「がんばったね」ってあの声で拓人の頭をくしゃくしゃと優しく撫でてあげてほしい。

ドラマクチコミランキング

2024/06/21

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る