サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「スクール!!」のクチコミ(口コミ)(10ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • スクール!!
    2011/02/16 まだ水曜日

    来週予告のカンジでは成瀬校長の家族のことで泣いてるみたい。やっぱ悲しい事情かな、成瀬校長を辛い出来事を克服して今があるのかな?

  • スクール!!
    2011/02/16 本当にあるの?

    「負け犬」のラベルを「七転び八起き」に変えたのは…? みきちゃん・百合子さん・成瀬のうちの誰でしょうか?

    自分はみきちゃんだと思う

  • スクール!!
    2011/02/16 ミシャ

    ちょっとした小ネタがけっこう笑える。
    真剣に見入るシーンが多いので、時々クスって笑えるのはいい。

  • スクール!!
    2011/02/16 マユユ

    まだ いじめの描きかたがキレイだなと思います。リアルでは もっと陰湿ですから

  • スクール!!
    2011/02/16 まあ

    都合よくても現実とは違ってもいいよ。感動して胸熱くして涙して、そして子供や教育や親子関係を考える視聴者が大勢いる。ここの書き込み見ればわかるもの。これがドラマのチカラでしょ?明日に生きる希望が湧いてくる本当に良い作品。

  • スクール!!
    2011/02/16 かやっち

    子供の学校が、色々都合の悪いことをひた隠しにしていることを知りました。
    そこそこ信頼していただけに、ショックです。

    被害児やその家族の苦痛よりも、「加害児のプライバシー(を優先)」と言ってのけたそうです。
    小3の子が「違う学校へ行きたい」と言ってるのにですよ?

    先生方には幻滅です。
    成瀬校長、桐原先生、大橋先生…。
    一人でもいてくれたら、と思います。

  • スクール!!
    2011/02/16 佳代子

    いじめてる側にいじめてる自覚がなかったり、何も考えずに言ったひと言が他人を傷つけたり・・。
    私が接してきた子ども達の中には、悪気はないんだろうけどやってる事は残酷という子が結構いました。
    自分の言い分が通らないならもういいや、って反応する子もいて、ゲームのリセット感覚なのかも。
    私も一生の仕事にする自信がなくなり、結婚を理由に教師を辞めました。

  • スクール!!
    2011/02/16 ポテチは箸で

    スクールウォーズだって有名な実話だものね。一人の熱血先生がいたから学校全体が変わった。情熱のある教師が成瀬校長みたいな先生がいれば、って思ってしまうんだよね。公式サイトみると、現役教師とか教職目指してる学生の書き込みが結構ある。

  • スクール!!
    2011/02/16 現実的って?

    いろんな親がいて、いろんな子供がいる。他のドラマ、特に刑事ものより、よっぽど現実的だよ。ドラマなんだから、現実的だとか非現実とかでなく、もっと何を訴えようとしてるのかみようよ。このドラマがよりよい教育のありかたを考えさせていると思う。よいドラマです。

  • スクール!!
    2011/02/15 百合子お姉さ~ん

    後半の追込みは脚本家のチカラワザでしたな。きいのぎこちない長台詞が、この時ばかりはプラスの相乗効果。

  • スクール!!
    2011/02/15 零印

    成瀬校長が声を大にして理想を言い諦めず正面からぶつかっていくのに対して桐原先生は現実的に今できる最良の手段を模索する この二人反発するけど根底には同じものが流れている感じがする
    結構良いコンビかも 

  • スクール!!
    2011/02/15 きーちゃん

    私も、見た後、ほんわかした暖かい気持ちになります。
    最近のドラマではこんな事なかった。
    非現実的という人もいますが、多少理想的すぎるとしても、誰もがこういう先生を求めてると思います。

  • スクール!!
    2011/02/15 中学生だけど

    こんな小学生、ありえないと思う。
    大人が望んでいる子供の理想の問題行動?を押し付けられてる感じで違和感。
    大多数は真面目にしっかり生きようと頑張っているのに。むしろ教師には気を使って接しているのに。ドラマ一話のある行為の描写の仕方が本当に嫌で無神経だと感じた。
    子供は残酷だの今の子供は問題ばかりだの言われると、すごくモヤヤモヤする。江口さん好きな俳優さんだけど。

  • スクール!!
    2011/02/15 モンペって省略(笑)

    現実をみると気が滅入るよな。明日夜のホンマでっかTVのモンスターペアレントの特集が興味深い。スクール!!では問題アリの親が出るけど、まだオブラートかかってるのかもよ

  • スクール!!
    2011/02/15 まだ火曜日だ

    大橋先生、四年生と校門くぐったけど来週は大橋クラスの扉を開けるところからやってほしい。ぎこちなく、でも改善していく生徒との交流をちゃんとみたい

  • スクール!!
    2011/02/15 タムラ

    大人が本音で本気でぶつからず、うわべだけで相手してると子どもにはわかると思う。
    今どきの先生、サラリーマン的というか、学校外でまで子どもに関わろうとはしない。
    理想にすぎないと言われればそうだけど、教師ってやっぱり特別な職業だと思いたい。
    ただ、そんな先生ほど現実に押し潰されて壊れていくというのも現実だが。

  • スクール!!
    2011/02/15 ななみ

    学校って校長先生によって変わりますよね。
    校長が交代すると、学校全体の方針も変わったりするし。
    現実に学校から嫌な思いをさせられた方は、たまたま教師になるべきじゃない人間が校長だった学校なのかも。
    『スクール』、多少大げさに感じる時もあるけど、十分現実的で共感できるドラマだと思います。

  • スクール!!
    2011/02/15 koko

    視聴率では現れない視聴者が沢山いると思います。来週も楽しみにしています

  • スクール!!
    2011/02/15 ☆(GN)

    私の教師物ベストは『第2期金八』の、あの警官突入シーン。
    (みゆき嬢の「世情」が流れるヤツですね)
    勿論1期や仙・新も、ほぼ同世代の生徒らに自らを重ね合わせて毎週熱く観てました。

    ただ、『スクール!!』から受ける感動のベクトルがそれらとはかなり異質なのには愕然。
    生徒を家族を先生を、支える柱のどうしてこんなに細く痛々しいのか。江口校長、荒ぶる魂を!

  • スクール!!
    2011/02/15 モンペ?

    これドラマだし 現実ではなかなか解決できないことをヒーローが解決してくれるところにカタルシスを感じるのであってある程度ご都合主義が入ってきたところでそれはリアリティとのバランスというもの
    学校側が駄目でそれに立ち向かう親子みたいなやつもドラマとしてありそうだがそれはそれ
    そういうのとは違うし子供の実態や先生の問題も充分現実的だと思う 
    一方的な見方しかできない人は観なけりゃ良い話じゃないかな

  • スクール!!
    2011/02/15 ミミ

    このドラマが大好きです
    暖かいから
    来週も楽しみ

  • スクール!!
    2011/02/15 わーい。

    大好き☆☆
    きいちゃんカワイイ!江口さん最高!出演者みんなイイ↑↑☆
    ただ、あのピンクの服着てるショートの子が・・・。
    どう変わっていくのか楽しみです。
    見ていてスッキリするし、ココロが温まる良いドラマです。
    最近のゆとり教育をモデルにしてるようなので、日本の教育方針を変えてもらいたいという願望も出てきますね。ゆとり教育反対。
    終わり☆

  • スクール!!
    2011/02/15 そこを愛はあるのかい

    実話が見たいならアメリカ映画に多い学園感動物語をどうぞ。スクール!!はフィクションでドラマ。ドキュメンタリーじゃないしね。自分は先生達の人間模様と成長物語と思って見てるよ。日曜夜は前向きになれるし今期一番と思う。

  • スクール!!
    2011/02/15 AI

    現実感がなさすぎです。
    自分は教師にされたある被害を訴えた事で、学校から凄まじい嫌がらせを受けたので、そういう学校の実態を無視してありえない熱血教師を描いた、子供を出汁にしたドラマは大嫌い。
    子供の本質は残酷なんだよとか、うんざりする。
    脚本家は、教育現場をもっと勉強して欲しい。

  • スクール!!
    2011/02/15 まちるだ

    最後元気そうな大橋先生がみれてよかったです。


    ドラマとは関係ないけど、西島さん早く映画の世界に戻ってきて。

  • スクール!!
    2011/02/15 スポンサーは大事だよ…

    毎回食い入るように見入ってる。でもCMの入れ方もうちょい気遣いできないかね?悩める大橋先生が直後にスーツ着て颯爽と歩いてるのは�ヨ! 怪盗江口校長は開始前だからまだ許す。

  • スクール!!
    2011/02/15 まあ

    今回は塚本の演技力が評価され好評で嬉しい。来週見せ場がある?三浦は自分には未知数なんだがどう魅せてくれるか楽しみ。

  • スクール!!
    2011/02/15 毎週感動胸熱涙

    ここにもこんなに熱い応援コメントが殺到してるのに、本当になんで視聴率に反映されないのか不思議でたまらん。でも俺は好きなものは好きだと叫ぶ視聴者!

  • スクール!!
    2011/02/14 のりちゃん

    一学年に一クラスって、逃げ場がないというか、ある意味キツイですよね。
    こちらのような地方都市じゃありえませんが、都会ではよくあることなのかな?
    子ども達、見えないストレスもたまってる感じだし。
    大橋先生、負けずに頑張って欲しい。

  • スクール!!
    2011/02/14 ゆりママ

    最近はドラマ見ても、ありえない設定とか、見ていて不愉快になる内容で途中で脱落することが多くて・・。
    でも、『スクール』は違いました。毎週、引き込まれるように見てます。
    うちの子も小学校時代いろいろあって、あんな校長先生がいたらもっと学校が好きになれたのかなぁなんて思いながら、暑苦しいくらい真っすぐで一生懸命な成瀬校長に涙してます。

ドラマクチコミランキング

2024/06/03

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/03

もっと見る