サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「わろてんか」」のクチコミ(口コミ)(24ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 JPG&R☆笑いの押し付け実感中100%

    前作遺産で、堅調な数字を記録したテレビ小説だが
    東京で親しい男女友人10名リサーチ
    総員、『吉本新喜劇好き』連中だが
    本作の視聴後実感
    笑の押し付けを10名中10名が
    第三週目以降~心から笑わせて欲しい

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 わろてんか~

    ひよっこのように普通の人々の普通の人生をまったり観るのも良かったし、今作のように朝ドラらしい展開のドラマも良いです。
    文句言いながら観るのも それはそれで趣味の一つなんだろうけど、精神衛生上よろしくないかも……

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 たー

    面白いところとしらけて引いてしまうところが毎日15分の中に同居していて、なんだか複雑な気分になる朝ドラですね。新一兄さんの突然のナレ死にはがっかりしましたが、風太と藤吉さんの演技に期待して観ています。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 JPG&R☆新一遺志に出資考慮の『栞氏』

    「新一」逝去~その論文<遺志>を、西洋薬輸入にも手を染めて居る『伊能栞氏』に送付。論文に感銘した『栞氏』が~藤岡家~に遣って来て、「新一」の遺志を汲みたいと当主「儀兵衛」に伝えるが、ヒロイン「てん」に「藤吉」に揺れる心を想い、あくまで、ビジネスライク~縁談話は無いと云うが、『藤岡屋』に出資を考えて居ると云う。この展開で『伊能栞氏』と~藤岡家~との因縁が構築。大衆演芸にも関心を有す『栞氏』

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 すでに妄想に逃げたくなっている

    主人公夫妻(予定)のお笑い物語よりも実家の建て直し
    With御曹司の方が俄然視たいぞ
    別の世界線ということでお兄ちゃんが全快して伊能様と
    まだまだ日本を小馬鹿にしている異国の医学・薬学関係者
    保守的な国内の商人たちをスマートに出し抜いていく
    丁々発止の愉快痛快ストーリーを作りなおす訳にには
    いかんのか?

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 オイッス

    てんと伊能様、川沿いを二人で歩く姿がお似合いでした。伊能様はさりげなく人に気遣いできる素敵な紳士。だけど伊能様タイムはつかの間の夢の時間・・・。 藤吉(現実)との再会の早いこと(!)そんな早くこなくていい。見栄を張って嘘手紙を書いたことは、簡単に許されてはいけないと思います。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 JPG&R☆M39年京阪電話普及BK擁護

    ぎこちない展開数多の本作だが、我が国の【電話開通事情】に関して、幾つかの書物に当たってみたが①東京⇔横浜間電話開通1890年(M23年)②東京⇔大阪間電話開通1899年(M32年)③関東大震災復興寄与の為、自動交換方式本格採用が1926年(T15年・S元年)と記載が複数在る。『藤岡てん』が17歳は、1906年(M39年)なら、一般家庭は兎も角、京阪の老舗薬業者に電話が普及していても不自然はない

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 誰も電話

    電話ゆうたら「あさが来た」の中でも加野銀行で電話使うてるシーンがございましたなあ。ドラマの中で加野銀行設立が明治21年(1888年)やさかい、もうその頃には電話あったのと違いますやろか。
    日清・日露の戦争してはった時代に電話がなかったとは思われへんのやけど。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 エクレア大好き

    てんちゃんが籐吉と恋をして儀兵衛さんが激怒して親子に亀裂が入る。
    来週も箱入り娘の恋愛沙汰を見せられる事確実ですね。
    15分ずつだからいいけどー。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 あのオチはないな…


    てんとは夫婦になれないという御曹司の言を受けて竹下景子さん演ずる祖母
    が「それでは妹は?」と畳み掛け、オチは「では、後家の私?」という流れ
    だったけど、まったく笑えなかった。

    これが、泉ピン子さんかあき竹城さんなら成立するだろうけど、竹下景子さ
    んでは分かりにく過ぎ。

    かっての「お嫁さんにしたいNO.1女優」あえてにしてもセンスないよね。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 どっちやねん


    冒頭で、いきなり長男の「ナレ死」先日。首吊り騒動があったばかりだった
    ので、てっきり被せてきたのかと思ったけど、今度はひっかけなしで病死。

    「どっちやねん」と言いたくなった。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/14 なぜ

    電話が日本に入ってきたのは昭和元年。
    このストーリーは明治後半。
    なのに電話が登場してるのはおかしい。
    脚本家は時代錯誤してることすら分かってない浅はか人間

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 JPG&R☆脆弱過ぎる財政基盤

    まだスタートしたばかりだが、ドラマ展開が、フィクション大前提としても不自然過ぎて寄り添えない。

    どの程度の倉庫なのか、損出額が如何ばかりかは不明だが

    (恐らく)江戸時代から続く、京一二の薬種問屋にしては、財政基盤が脆弱過ぎる

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 変曲?

    本ドラマはフィクションですが、吉本興行の創始者、吉本せいさんがモデルになっているらしい。
    吉本せいさんは二十五歳で夫と死別しています。
    ここは変曲するのでしょうか。

    吉本せいさんは、美人女優のようにきれいな人です。
    才色兼備を絵に描いたような。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 喜怒哀楽のあるドラマ

    今のところ、極端に笑い上戸のゲラ子のてんが喜。
    極端に顔の怖い鬼面の儀兵衛が怒。
    常に憂いのあるたたずまいの病気の新一が哀。
    楽はお気楽そうな旅芸人の藤吉ってとこかな。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 自殺騒ぎ

    ラストの儀兵衛の自殺騒ぎは、必要だったのかな?
    もしかしてこれが関西のお笑いのオチ(のつもり)なのでしょうか?
    笑いがテ―マの朝ドラだからと無理に毎回笑かせる必要はないと思います。
    昨日のラストのような哀愁溢れる終わり方もなかなか良かったと思います。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 丸刈太

    笑うようなことでもないことで劇中の芸達者な人たちが大笑いするのを、微笑ましく…時には清閑しながら淡々と観続けるものなんでしょうね。タイトルは『ほほえんでまっか』、ヒロインは「えん」の方が合ってるような。でもおナミダ頂戴シーンは上手いような気がします。毎日習慣的に観てますんで期待してまーす!!

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 匿名

    てんの笑顔は本当に本当に癒されるほど可愛すぎだね。てんの笑顔は本当に良いです。

    可愛すぎ。美人すぎ。てんが頭にしてたもの凄く似合ってて可愛すぎだった。わろてんか本当に面白い。楽しい。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 今週のわろてんか

    新一の「悲しい時こそ笑うんや」という言葉を守ってゆこうとのてんの決意のようにも思えました。この新一の言葉は、てんのこれから人生の大きなメインテ―マになってゆくように思いました。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 今週のわろてんか

    笑いの中にそこはかとない悲しみがある。兄の病気、お家の倒産危機、てんの見合い破綻など今週はなかなかヘビーになってきた。新一のてんへの遺言のような言葉が気になります。新一は自分がいなくなった後の藤岡屋の皆の事を憂えてるように聞こえました。お父はんの自殺騒ぎが勘違いだったとわかった後のてんのいかにも見たいなわざとらしい高笑いは、悲しいゆえに無理して笑うという演出なのではと思いました。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 JPG&R☆無理くり笑は白けるだけでっせ

    まさかの「新一」時間の問題。笑いの消えた『藤岡家』に~当主「儀兵衛」自殺騒ぎで笑顔が戻る、鬼の目に涙~と云われても、全く、可笑しくも悲しくも実感出来ない。お笑いの東西の差異では無い~笑いは自然に生じるもの、「てん」の笑顔は愛らしいが、ドラマ中の【造られた笑顔観】のニュアンスが未だ強い。はたまた、随所に『吉本新喜劇』ばりの落ちを振り撒いて居るのだが、ただ「新一」が憐れに想えるだけで在る

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 てんの覚悟

    てんの明るい性格が垣間えてた回でした。

    家族中がジメジメしているのに、天性のゲラ振りを発揮しました。
    しっかりした女性に変身してゆくことを暗示しています。

    伊能製薬から縁談の破約がきました。
    伊能栞の知らないことか。
    或いは賢明な彼は、てんに大阪まで会いにくるほどの想い人のいることを察知したのか。
    こちらから破談にすると誰も、てんを責めないし。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 エクレア大好き

    そのうちてんは大阪に行くんでしょー。今は考え方が幼いなと思うけどしっかりした女性になるんだったら楽しみに見守れる。
    新一はもうちょっと減量してほしい。血色良すぎです。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/13 うーん…


    どうみても首吊って自殺を図ってたとしか思えないんだけどね。苦しい
    言い訳に思えた。そこらへんを上手に見せて貰わないと。

    みんなで自殺を止めようとしがみつくところもドタバタ劇として演出し
    たんだろうけど、なんかあざとくて笑うどころか引いてしまった。

    一日三回笑わせると豪語されたそうだけど、気負いすぎではないかな?

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/12 どうなんでしょう

    あさが来たの二番煎じのような作り方と思われる視聴者も多いでしょう。
    主役はまだまだ波瑠のきっぷの良さにはかなわない。梅ちゃん先生より伸び伸びし演技ている松坂桃李に期待して主役を引っ張っていってもらいましょうか。
    個人的に、これから期待するのは、恋敵役になる広瀬アリスです。美貌はさることながら、アップにも耐えられる美しさがありますから…って何を言いたいのか?とにかく、これからですかね。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/12 気色

    「てん」付き女中のときは暇をだされるんやろな。てんをひとり大阪へやらかしたさかい。非常識やな。あほ。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/12 匿名

    一生さんのこともそのうちはまるかな。はまれば私の一生さんだね♡

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/12 匿名

    てんのわかなさんの笑顔に今でははまってます。本当に本当にわかなさんの笑顔可愛すぎだよ。お人形さん。それから私の雄大君と俳優の一生さんがいつか出なくなっても私はわろてんかを最終回まで見続けるよ。損しちゃうから。わろてんか面白いし楽しいし。私はイケメン俳優大好きだけどわろてんか大好きだから最後まで見続けるよ。でも私の雄大君と私の桃李君が出てくるところは本当に胸キュン。どちらもイケメン。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/12 千両役者?

    高橋一生さんの演技は、彫が深い。
    その表情の一瞬を描写するならば、芥川賞受賞作家でも、四百字詰め原稿用紙の一枚は要るだろう。
    これは天性のものか、努力の結果なのかは知らない。
    が、一つ一つの動きの緻密さは、演劇音痴の当方にも伝わる。

    すごい役者さんだと見ています。

  • 連続テレビ小説「わろてんか」
    2017/10/12 JPG&R☆和漢薬と西洋薬コラボ狙いでは

    和漢薬中心の老舗薬種問屋『藤岡屋当主:儀兵衛』だが、最先端西洋薬を扱う『伊能薬品』との提携話は何の為、~愛娘「てん」の御輿入れ~が条件とは云え、『藤岡屋』が在庫の和漢薬を一掃して西洋薬に切り替える必要は在ったの?。和漢薬の『藤岡屋』と西洋薬の『伊能屋』がコラボレーションするからの提携では無かったの?。「新一」の喘息薬探索の為に『藤岡屋』が西洋薬に特化する「儀兵衛」の考えが解せない

ドラマクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る