サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「エール」」のクチコミ(口コミ)(21ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/16 丸刈太

    今にも♫紺碧の空が聴こえてきそうな予告編!!裕一の苦悩と胴上げ、プリンス・ウインク、バンブーのミルクセーキ?、柴咲コウさん再登場、三浦さんの涙、応援歌を従えた試合観戦!それにしても最近のヒロインが結婚後に段々エラそーに見えるって意見がありますが、本作では始めから主導権は奥様だからその心配はなさそうですね。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/16 ふしぎな世界

    椿姫オーディションは無理矢理感がすごかった。①監督に一生徒であるプリンスや千鶴子が平気で口答えする②監督の意見を無視する他の監督官や生徒たち③ヒロイン選考会にプリンスが出席している理由は?④プリンスが主役なのは確定済なの?⑤男声歌手がプリンス以外いない不思議⑥ルール違反で合格した音に他の生徒の反発がない⑦千鶴子(役の方の)本格的歌唱力に比して劣る音が選ばれるはずがない。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/16 バンブーカフェ、作ってほしい♪

    裕一たちの家は初回の家と同じみたいですね。話題になってました。この土地にずっといるってことは、バンブーもずっとあってほしいなあ。野間口徹さん仲里依紗さん、すごくいい夫婦。二人が裕一を心配してくれてる顔がチョコチョコ映ってて、なんて優しい人たち。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 超音速monster3

    小山だに言われて、裕一が覚醒するかと思ったら、逆にプレッシャーになっちゃいましたね。😥5杯目からコーヒーから麦茶に変えられたのにわからない、違いのわからない男裕一が面白かった。それだけ曲作りに集中してたんでしょう。不器用な生き方しかできない裕一だから、周りのみんなが応援したくなる。来週はどうなるのやら。早く明日の最後に登場する、次週予告が見たいなあ。音も自分自身のことも頑張れ。😁

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 超音速monster2

    学生服に学生帽の男子集団はいったい何?と思っていたら、早稲田大学応援部ですか。🎓私はこれは久志プリンスプロジェクトじゃないかとにらんでいます。水曜日のNAで裕一に大きな影響を与えると言ってたし、音に「俺に任して」と言ってた。ただまだ生徒だから、そんな力はないか。じゃあ巨匠小山だかな?どっちにしても、裕一にとっていい方向に進んでもらいたいなあ。バンブー夫婦は優しくて、とても素敵なカップルです。💜

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 おもしろいです

    裕一が倒れた時、見てる家族が「ああっ」と思わず声を上げててびっくり。
    こんなにはまったの初めてかも。
    裕一と音に夢中になってます。来週は裕一と音に喜びがきますように。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 超音速onster1

    千鶴子が格好よかったですね。😊遅刻してきた音を思い、わざとまだ一分間前だと言う千鶴子。それに同意した後の「あの時計は少々せっかちなようですね」という久志のセリフよかった。記念公園の選考会に出ると音が言った時に、小さく微笑んだ千鶴子。おそらく千鶴子は自分に厳しい人が好きなのでしょう。だから音の決意を好意的に思ったのでしょう。これから千鶴子と音の友情がめばえることを期待したい。😃

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 丸刈太

    妖精久志の「ボクにまかせて」は三郎とは違って頼りになりそう…と思ってたら早速な久志の差し金か、早大の応援歌依頼?面白いですなぁ〜。チョイ気になるのは…初回一瞬でしたが戦後歳をとった裕一達の居る家が、この戦前の借家に似てるように思うのですが、愛着が出来て土地ごと買っちゃう?ソレならソレで許せる…本作だもん!

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 今日は胃が痛かった

    早稲田応援団はプリンス久志からの流れじゃないでしょうか?ナレでも久志が転機をもたらしてくれるように言ってたような。小山田先生の本意もまだつかめませんし、楽しみは来週にお預けですね。土曜日ないのがもったいないなあ。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 JPG&R☆応援歌最高峰『紺碧の空』

    ~国際コンクールで第二位入賞実績在ろうが、日本国内でヒット皆無の「裕一」鳴かず飛ばずの作曲家の元に軍隊かと想ったら、早大応援団有志~『古関裕而先生』数多の校歌・応援歌在れど、最高峰の『紺碧の空』。推薦者が『小山田先生』?かは解らんが、何れにせよ、もうそろそろヒット曲を出さないとシンドイな「裕一」。~福島三羽カラス~が功を奏して欲しい。『音さん』も頑張って欲しい。それにしても収録休止を大いに懸念

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 ルンルンルン♪

    お坊っちゃんだった裕一が昨日は音が買った蓄音機の値段に慄いたり、朝飯の干物の大きさに贅沢と言ったり。そりゃそうだよね。契約金半額なんて宣言されたら。廿日市め(笑)。男前の音格好いい。裕一のひたむきさにもグッとくる。小山田先生にも初対面で厳しい言葉をかけられ追い詰められとうとう過労で倒れてしまった裕一が不憫だったけど、突然の早稲田大学生軍団が軍隊のように裕一の元に押しかける様子何事かと可笑しかった。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 裕一も音もがんばれよ

    今日の一話分の構成はおみごと!「エール」はスタッフがうまい。小山田先生から裕一の苦悩から(廿日市に怒鳴られる時点ですでに裕一は唾をずっと飲み込んでる)裕一倒れるまで!こちらも胃が痛くなるようだった。バンブー夫妻が助けてくれてよかった。音も裕一の邪魔をせぬよう一人で気合を入れて頑張っている。音の頑張りを認めて助け舟を出す千鶴子と久志がまたいいね。最後は来週への明るい希望がドカドカとやってきた(笑)

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 丸刈太

    音ちゃん、一次審査通過オメデトー!の前は、状況をちゃんと知っていた小山田先生にビビり、プレッシャー裕一を励まし、音の発声&表情筋練習に笑い、千鶴子&久志のナイスアシストに快くなり、いよいよ出ました!の三浦貴大さん率いる早大応援団登場にワクワク…でもここで今週終わっちゃうんだぁ〜せめて予告編を早く観たいッス!

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 行動の裏にある動機が分かるストーリー

    大きなアジの開きを見て「贅沢贅沢」と口走った裕一。こんな自己主張は珍しい。喧嘩せず、何かあったんだなと察する音。さすが、大事なことは見逃さない音。
    蓄音機もスランプ状態の裕一に必要なもの、という音の思い。自分の欲しい物を無断で買って浪費するのとは訳が違う。仮に貧しくても、自分がご飯を我慢してでも手に入れただろう。音はそういう人だって事が、これまでちゃんと描かれて来た。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/15 夫婦の空気感がちゃんとある

    ここで納豆が食卓に上らないのが裕一の優しさなんだな。掃除も裕一らしいし、こだわらないんだよね。育ちがいいから逆に気にしないタイプね。音は裕一をよく見てる。いつも見てる。蓄音機も裕一のため。音もけっこういい家の娘だけど贅沢はしない。いつもチェックの服がかわいい。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 いい夫婦だなあ

    我が家では妖精さんが大人気だったのでプリンスが謎の男で登場した時にみんな気付いてました!
    雰囲気もそっくりですよね。今作も子役からの雰囲気が似ている人ばかりですごいです。
    納豆ダンスまで飛び出した大げんかも久志のおかげであっさり終了。さっぱりしてていいですね。
    それにしても音の交渉力は母親譲り?すがって止める裕一がかわいかったです。ステテコ見えてた(笑)

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 かわいい二人

    月 イチャイチャ
    火 ルンルン
    水 大ゲンカ
    木 仲直り

    カラッとした二人が朝にピッタリ

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 超音速monster3

    今日も音と裕一の二人がよかった。😊先にあやまるところは裕一らしいが、音も本当は仲直りしたかったんだよね。最新式の蓄音機を買ってあげるところを見ても裕一のことが大好きなのは伝わる。💗「よし、今から言ってくる」と朝食もそっちのけで出かける行動力は光子ゆずりかな?音を見ると朝から元気をもらえる。まだ未熟な若い二人だからこそ、みんなが応援したくなる。今度は音が自分のために頑張る場面になるかも。😊

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 超音速monster2

    音versus廿日市のbattleが面白い。😊プロレス好きな私の頭の中では長州力のテーマであるPower hallが流れていた。小山だ先生の顔をつぶすわけにはいかないでしょという、見事な切りかえし技。ゴングが鳴って試合終了というのは「半分、青い。」でもあった。裕一の代役のリターンマッチに勝利。普通に盛り上がるメロディーを作ればいいという、今後の裕一へのヒントも得たし、音はいい仕事したね。🎼

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 なつぞら奥原なつ

    小娘がひとり社長に直談判して称賛されるといえば奥原なつもそうでした。東京制作はこういう傍若無人な世間知らずの小娘の成功譚がお好きなようです。本作での食事場面は湯気もなくて私には美味しそうに見えません。大きな干物に玉子焼きの豪華な朝食に驚きます。夫の好物を作ろうとしない妻は自分が絶対正義で独り決めした自分のやり方を押し付ける。無断で蓄音機購入が良い例です。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 超音速monster1

    謎の男改めプリンス改め久志はいいですね。😊二人が喧嘩してると知り裕一と音の手を重ねさせ、仲直りさせたところがよかった。自分がいたからこそ、今の裕一があると言い切るナルシシストぶりがいい。そして今日も出ました指パッチン。なんだか私の耳が、指パッチンの耳になりそう。😁久志が登場した時にこれがないと、指パッチンlossになるというほどまでは、いかないけどね。裕一を励ます久志の友情よかった。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 かけおち同然なので、式は無いのです

    爽快爽快〜やったね、音ちゃん!いやいやホントにこーゆー人ですから、金子さんってば。公でのぶっ飛び発言はこんなもんじゃなかったですからね。古関氏の才能はこの奥様なしには開花しなかったかもしれません。
    小山田先生、何をお考えなのか…志村さんの演技渋いですね。メガネの奥底の眼光鋭い意味深な眼差し。
    ウチの家族はプリンスが久志だって気づいてなくて、裕一と一緒にワァーって興奮してました。鈍過ぎるw

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 JPG&R☆ヒット出さねば借財塗れ

    3,500円<往時>=1,050万円<現代換算>、一見、良さげな年収だが、一年目御目溢し<期待料込>で返済無用だったが、二年目からは、真の借金~作曲印税3,500円<1,050万円>って、ロイヤルティーが10%でも、ヒット不発なら莫大なる借財に加え、専属契約解除<クビ>。ヒットメーカーは、氷山の一角。新婚夫婦の借家賃料も高そう。無論、30万円の蓄音機は稼ぎが在れば、必要経費で落とせるのだが

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 お子ちゃま夫婦

    たかが19才の小娘(売込営業は18才)が大会社に乗り込んで権力者に直談判するなんて、しかも日本の楽聖小山田先生と面談中の席に乱入なんて。これを「女傑」の表現にしたいのかしら。「古山の家内です」って堂々名乗ってるけど、亭主の株を落とす行為じゃないのかしら。音楽学校の学費は裕一が出しているのかと思ったけどどうやら違うみたい。年俸半減しても学費の心配無用なのね。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 JPG&R☆廿日市をヒット連発で黙らせろ

    昭和6年現在100円<蓄音機一台>現代換算30万円也がNa判明~「裕一」のコロンブスレコード作曲家専属料3,500円=現代換算1,050万円~本来ならミニマムギャランティ<最低保障>で専属料は貰いたい所だね『音さん』。一年目の御目溢しの3,500円の半分は貯蓄に廻そう「音」。二年目~ヒット曲が出たらご褒美でピアノ新調しよう「音」。「音」も勝負に出そうだ~「裕一」ヒット曲を連発~「廿日市」黙らせろ

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 いやはや…

    蓄音器一式、壱百円が現在で30万円の価値なら、年俸1700円は510万円、3500円なら1050万にもなる。まだ一曲も出してないのにすごいねー。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 丸刈太

    『はね駒』はナガラ観して本作に集中!でもプリンス〜久志になった山崎さん…何となく沢田研二さんに似てるなぁ〜と思いつ、ウジウジ裕一に対してコワいぐらいの頼もしさ!一触即発の音ちゃんの躍動は二階堂さんならではとアツくなり、志村さんの存在感に沁みた今回。それにしても大きいアジの干物、ウマそう…食ってから行けーッ!

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 JPG&R☆小山田先生と初対面為る明日

    一年ごとの【コロンブスレコード作曲家専属契約】~要は、契約社員。一般的な会社だと、【給与の十倍、売り上げを上げて及第点だと云われる。¥3,500の報酬を得る「裕一」は、コロンブスレコードへ最低限でも¥35,000程度のレコード売り上げがノルマ。無論、作曲ロイヤルティー印税率やレコードの宣伝販促費など等、諸経費が掛かるレコード販売。『小山田先生』対面しそうな「裕一」~週末、道が開けて来そうな感が

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/14 お手軽だなあ

    朝ドラ主人公の結婚がナレーションだけでスルーだなんて、前代未聞だわね。半年以上が過ぎても新婚家庭には吟が一度来ただけ。関内の家族も古山の家族も手紙ひとつの交流もない。権藤家がまとめた見合い話を逃げ出して破談にした後始末はどうなったのしら。久志と本人が名乗ってるのに配役テロップでは「プリンス」表示ってのもしてやったりという仕込み感たっぷりでイヤミに感じる。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/13 若く幼い二人だから

    ものすごいケンカでしたね・・・あの裕一がこれだけポンポン言えるなんて、やっぱり音は特別な存在なんですね。でも言い負かすことはできなくて逃げた。逃げる裕一の背中に「あんたの布団はないわー!」の一言がすごい!
    朝食を作ってあげる音ちゃんは偉いなあと思っていたらご飯がちょぴっと。それに対して裕一の反撃が納豆!納豆ダンス&納豆鼻歌♪
    幼い夫婦。この二人が作曲と歌には真面目に向き合う姿もいいですね。

ドラマクチコミランキング

2024/06/21

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る