サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「半分、青い。」」のクチコミ(口コミ)(24ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 45歳のあまちゃん

    原田知世さんのモノマネが見れるなんてそうそうないし、貴重な作品ですね。

     そしてツッコミどころのある作品。和子さんがお礼を言うのにあんな朝早く人の家に行くか???
    それとブッチャーと律の友達と思える描写がほとんどないぞ!これからか??
    そしてかぐや姫の問題。小学生相手にあんな問題(ひねくれ問題)出すか??
     明日も面白くなりそう

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 JPG&R☆二人の心情は記述式が好ましい

    『鈴愛&律』の小学校の担任は外れだと、今日の国語の授業視ただけで嫌悪感を。無論、脚本に~些か、嫌味気味にと、ト書きに在ると推量するので、担任教師役の女優さんの責務では無いが。折角の設問~それも数十人の解答用紙なので、~四者択一~では泣く、~かぐや姫が月に戻って仕舞い、おじいさん&おばあさんの気持を五十字以内で記せと、記述問題にして、個性を磨く方向に以て行くのが良いと想うのだが・・・

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 マグマ大使

    懐かしいですね。マグマ大使。そういえばあの笛を吹くジャニ―ズの男の子、江木敏夫。何年か経ち歌番組でフォ―リーブスで出ていた時は驚いたな。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 懐かしいですね

    一斗缶のゴミ箱に焼却炉、スーパーカー消しゴム、小学生の頃あったあった。懐かしいー。子供達の服装も半ズボンだったりジャージで登校してたり。時代考証いいですねー。ただ、私の小学校では先生も授業中ジャージでした。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 ダメだ、こりゃ

    なんで他人の家を訪ねるのに朝ごはん時?卵かけごはんの朝食の途中で突然やってきて、モーニング頼んでおいて手も付けない不自然さ。ドラマと割り切って見れば良いんでしょう。モーニング代金、誰の支払いか気になりました(笑)

    今日の感想は「あんな担任、イヤだな」です。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 JPG&R☆此処まで徹するとお見事としか

    第二週明け~アバンタイトル~『マグマ大使』の下位置に、往年の『連続テレビ小説』の文字が。手塚プロダクション等『マグマ大使』権力者各位の全面協力を得て、此処まで徹底すると~お見事~と喝采するしか術が無い。『鈴愛&律』小学校~月に戻った『かぐや姫』への想い、四者択一、サービス問題と云い放す担任~四者総て正解だと想う。町内一二を争う美女の母親同士の遣り取りも良かった。喫茶店モーニングは名古屋の影響?

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 ブッチャ―

    君の周りの友達は、決して金目当てばかりの輩ばかりじゃないと思うぞ。
    君のそのキャラクターに牽かれて集まってくる友達を信じなさい(^_^)。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 説明台詞ではなくて


    「律しか友だちがいない。金で繋がってる関係はあかん」ブッチャー衝撃の告白だったが、台詞(特に子役に説明ゼリフ)の頼るのではなく、もっとエピソードをシーンを重ねて視聴者に感じさせてほしかった。なかなか興味深い律とブッチャーの関係だと思ったので、簡単な台詞でそういうことを視聴者に感じさせてほしかった。

    『ひよっこ』の澄子と豊子は喧嘩ばかりしてたけど、二人の友情は痛いほど伝わった。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/09 JPG&R☆オリジナリティ自負して欲しい

    前作の様に『お笑いの始祖』と云う逸材を調理するに辺り、包丁さばきの勝手具合が良くないと仕上がった料理が口に合わない状況下に陥る。本作は、オリジナル書下ろしゆえに、自由闊達に筆を運べ~足枷手枷が放送コードカテゴリー位なのだから、ヒロインの実家が食堂で、料理の味が今一今二ゆえに、往年の漫画本を全巻揃い踏みで集客も在りだが、『マグマ大使』や『あしたのジョー』など等に依存過多では脚本家技量が問われる事に

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/08 好調

    まれの様になるかも?と危惧されていたが、半分青いは出だしから好調。そして、星野源のこの歌がドラマを後押ししてくれています。オープニングのヒロインの青いリボンがまた可愛いですね。そしてスタイルも良いです。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/08 明日

    また、明日から朝ドラが始まる。星野さんのアイデア。いい歌ですね。春の朝からやる気が出ます。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/08 JPG&R☆本作にも琴線を揺すぶられたい

    ビルマでの過酷なインパール作戦中に、闇夜で対峙した英国兵と目と目が合い、互いに笑顔でスルーした軍隊経験有する『宗男叔父さん』が、戦後二十年経過、原付にユニオンフラッグを付け、『変なおじさん』と揶揄されつつも、ビートルズチケット持たずとも、東京赤坂に乗り付ける、国境を超越した、往時の英国兵を想い戦時中は幼児で在った、リバプール出身の四人組に愛着を有すは必然。本作もそこ此処に琴線を揺すぶられたい

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/08 丸刈太

    『カーネーション』は全編録画してありますが総合再放送は嬉しいですね。悲劇を喜劇にまで転化してしまうぐらいのパワフルな作品で、特殊なキャラが溢れ返っててつい笑ってしまいます。題材の違いもありますが最近の時代ものとは比較にならないクォリティだと思います。本作も負けずに奮闘してくれる事を願ってます!

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/08 45歳のあまちゃん

     「カーネーション」がNHK総合の方で再放送されますが、いい試みだと思います。ネットでも評判がかなり高い作品だったし、何より僕は「あまちゃん」以前の朝ドラはほとんど見ていない(朝ドラを見る習慣がなかった)ので、こちらも楽しみです。
     「半分、青い」も数年後、視聴者の反響の高さから再放送が実現される作品になると、僕は確信しています。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/08 子役

    子役の頑張りが光ってますね。律役の子、可愛いし、上手い。また今度違うドラマに出てきてね。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/07 楽しいんで観てますが

    今日気が付いたのですが、星野源さんが歌う主題歌の音量が小さいように思います。
    ちょっと耳の不自由な高齢の方では歌の言葉も曲も聴きとれないのではと。高齢者の視聴が高い事ですし。主題歌の歌は誰もが聞き取りやすくもう少し大きな音の方が良いのではないかと感じました。
    元気さも出ますしね(^^)/ドラマと主題歌の音の差がきになったもので。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/07 丸刈太

    『青い珊瑚礁』が流行っていても再放送で『マグマ大使』がやってる具合が懐かしいですね。ここら辺の時代で小中学生時代の人は、全国各地の夏休みのこども番組の再放送に釘付けになったんじゃないかな〜。80年頭ぐらいまでは『ジャイアント・ロボ』や『赤影』なんかの再放送は人気あったと思いますね、

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/07 「マグマ大使」は

    何度も再放送されていたから鈴愛がファンであってもおかしくは無い。軍隊経験のある宗夫がビートルズ(エルビス・プレスリーならともかく)ファンというのは変だと思った。昭和30年代茨城県の農村であのような奇抜なファッションやヘアスタイルも考えられない。前々作と比較すれば時代考証に違和感は覚えない。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/07 主題歌

    主題歌もウキウキしてくる、明るい歌。そしてヒロインの芽郁ちゃんも明るくて、天然素材。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/07 JPG&R☆先々想い遣られる第一週視聴後

    第一週を視終えての実感だが、個々家族の温かさや、個性的なチビッ子の存在も良いと想うが、ドラマ展開~『律君』の川転落や、ヒロイン祖父の蛙除け自転車から転倒、ヒロイン「鈴愛」が何かに付け云い放つ『やっちまった!』頻発、それに『マグマ大使』連発にはバーターが絡むの?。取って付けたかの如くの流に六回終了した時点で、朝ドラ世界観と距離感を大きく有す。~子役時代のオーバーアクション~演者には責務は無いのだが

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/07 魅せられて

    すずめとなおちゃんの.....エンジャー、女はうみー!!歌い方も間のとり方も英語のごまかし方もバッチリ、当時の子どもたちのまんまで、思わず笑ってしまいました。何だか面白いドラマの予感がしますね。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 愛君の妻希望

    おじいちゃんの俳優さん、中村雅人さんではなく、中村雅俊さんでした…すみません!しかし、半分、青い。…今のところ、とってもとっても私は気に入っておりまして…応援していきたいと思います。この熱意も、書き忘れていたので、再投稿しました。番宣の時から、すんご〜〜っく期待していた、朝ドラ❣️わろてんかに、失望していたので、なおさら…いやいや、俳優さん達は、頑張っておられ、応援はしていたんですよっ❗️

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 丸刈太

    ブッチャーの青年期・矢本さん期待されてますね。『てるてる家族』のローリーの子役から『花子とアン』の地主のバカ息子を経ての登板…感慨深いです。本作のオープニングで鈴愛に律が傘を渡して傾れ込む先が矢本さんの傘の中でしたね。ホンのチョコっと顔見せでしたが、これからの鈴愛とのバトルに期待してます!

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 楡野家

    鈴愛の家は貧乏じゃないと思うよ。あの時代の田舎のごく普通の家庭じゃないかな。今よりも都会と田舎の差があっただろうけど。愛情たっぷりのいい家族だね。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 ひさしぶりに朝ドラを見ます

    今回のドラマ一話から見ています。
    ほんわかしたドラマ。それだけで十分(^^)出演者からしてもその雰囲気を感じます。

    関東圏のドラマは好きですね。おっとりした感じを受けます。
    朝ドラは気持ちよく見れる、それだけで十分(^^)







  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 訂正

    谷田部みね子でしたね。妹のちよ子も平仮名でした。

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 冒頭は

    ヒロインが貧乏ながらも幸せな子供時代が描かれてるのは、ひよっこもだったね。ひよっこは父親か失踪後、美根子の人生が激変しその後谷田部一家が、幸せを取り戻していく話しだった。鈴愛はもうすぐ片耳失聴する。その後、波瀾万丈の人生が描かれるのかな?今朝ドラは、爺ちゃんの婆ちゃんを失った悲しみや鈴愛の耳の事など、もうすでに悲哀が標よってる。さて鈴愛は美根子のように幸せな人生を取り戻す事ができるのか?

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 JPG&R☆余りにも御粗末な展開に唖然

    SNSの急劇的な普及~価値観、娯楽の多様化でテレビ番組全般の視聴者数激減で、テレビドラマも二桁数字を獲れば成功、その流れでも、20%王道を闊歩するNHKテレビ小説はテレビコンテンツチャンピョンだが、それにしても、日々、楽しめて視る気にさせて暮れた「ひよっこ」に次ぐ前作もだが、~#5まで視た本作に期待大だったが、余りにも御粗末なドラマ展開で、平成30年度上期も~時計代わり~が現状で悲しいよ

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 愛君の妻希望

    五回まで、じっくりじっくり画面凝視で視聴していますが、いやあ…、とにかく、セリフがいちいち、良いっ❣️50代田舎育ちの私にとって、懐かしく感じる場面多々❣️子役ちゃん達が、自然体で、とっても愛らしい❣️糸電話での、川越え…り〜つ〜!すずめ〜!に感涙❣️中村雅人さん転倒後の、ウインクガマガエルに爆笑❣️楽しい楽しい朝ドラ…久々に嬉しい日々です。北川悦吏子ドラマ初体験なんですが、さすがですね❣️

  • 連続テレビ小説「半分、青い。」
    2018/04/06 ふぎょぎょ!?

    鈴愛の口ぐせらしいが、今のところこのドラマはふぎょぎょ!というより、何か何かな~という感じ(苦笑)。今日は、ちびまる子ちゃん風かな?小律のませた喋り方が花輪君みたい(笑)。でも金づるにされたブッチャ―可哀想だった。鈴愛もシファンケ―キにつられて友だちとの約束破るしブッチャ―塾さぼるし、律ファミリー結構自己中?蛙避ける爺ちゃん可愛いかったが、危ないよね~鈴愛と律の糸電話のシ―ン夢があって良かった。

ドラマクチコミランキング

2024/06/19

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る