サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「マッサン」のクチコミ(口コミ)(27ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • マッサン
    2015/01/16 ぴあの朝子(鴨居目当て)

    堤さんあさイチはずっと見たかったが早朝用事出てたから見えたのはHADAKAの笑わせねた云々から。
    収録風景でハダカがでてきにくい話してたの見てた時、エリーと大将の英一郎の話場面にここだ予測ついた。

  • マッサン
    2015/01/16 JPG&R☆山崎で更なるチャレンジが筋道

    「エリー」は「マッサン」に『鴨居商店を辞めて~北海道に(ウイスキー)工場をつくろう』と云って、自ら、「野々村家」を訪問したりして暗躍して居るが、良かれと想い頑張って居る「エリー」にクレームは付けたく無いが、「日本人辛党」に『白札も赤札も』受入れて貰えずに、ビール事業から撤退してまで亡き妻との約束を果たす「大将」への恩義からも、更なる【ウイスキーチャレンジ】に山崎でトライするべきだと想うのだが。

  • マッサン
    2015/01/15 41歳のあまちゃん

    今日の「あさイチ」は堤さんが出てので見ました。番組内で「鴨ロス」と先に言われたのが、残念。俺や多くの視聴者の場合は、これから「エリーロス」にかかると思う。「ごちそうさん」や「花子とアン」では放送終了することの寂しさは感じなかったが、「マッサン」では、「放送終わらないで欲しい。エリーに会えなくなるのがとても寂しい」という気持ちが強い。シャーロットさんは日本に残りたいようなので、それは少し嬉しい!!

  • マッサン
    2015/01/15 JPG&R☆ビールや日本酒は有ったが

    【嗜好品】って難しいと想う。「日本人辛党」が長年、愛飲して来た【日本酒・焼酎】で事足りてしまうのだから、例え、欧米を拠点にシェアを伸ばして居る【ハイランドケルト】でさえ、日本市場入り込みは至難。そもそも【ウイスキー】って一般家庭で口にしたでしょうか?<原点回帰だが>。日本酒の一升瓶とビールケース20本入りは我が家で良く見掛けたが、【ウイスキー】は有っても飾り物で、バーやパーティの時位だった様な。

  • マッサン
    2015/01/15 JPG&R☆

    【ウイスキーの申し子「マッサン」の味覚・舌】は
    巷の「日本人辛党の味覚・舌」寄り十年~二十年先を行って居る様に想う。
    「マッサン」の【理想のウイスキー~スコッチ:ハイランドケルト】
    を昭和初期の日本市場に送り出しても苦戦すると想う。

  • マッサン
    2015/01/15 JPG&R☆北海道に出向く前に恩返し必須

    「エリー」が北海道余市の大網元「熊虎」さんが贈ってくれた『林檎』を手土産に、大家の「野々村」産を尋ねたのは【北海道蒸留所建設資金出資の懇願】かな?。大阪近辺よりは、土地も資材も人件費も安いかも知れないが、それでも、現在の金員で数十億は掛る。白札も赤札も散々だった実態を目前に、幾ら「野々村」さんが【資産家】でも如何か。それに「大将」に恩返しひとつせずに北の大地に出向く「マッサン」では無いと想うが。

  • マッサン
    2015/01/15 オイッス

    鴨居商店にいる限り、マッサンが納得するウヰスキーはつくれない。エリーの『鴨居商店辞めろ』発言は正しい。…妻として母としては勇気が要る言葉だけど。北海道で『ハイランドパーク』を目標にウヰスキーをつくればいいさマッサン。日本人の味覚って時代に応じて流動的な所もあるし。昔は甘い飲料が流行だったかもしれないけど、今の飲料は甘さ控えめ。ネクターが滅びるくらい常識。

  • マッサン
    2015/01/15 匿名希望の上原サト:う~ん

    マッサン..重傷。
    心が重傷。自信喪失状態だね。
    また売れなかったウィスキー。
    自分の舌に自信がもてなくなっているねえ。

  • マッサン
    2015/01/15 JPG&R☆亀山酒造の跡取りは一体全体

    実母「早苗」さんが逝き、残された実父「政志」さんと「マッサン」の会話で、「マッサン兄(長男)」の事は元より、「亀山酒造」~跡取りの話題を「政志」が敢えて出さなかったのは「マッサン」への親心とは想うが、快く【ウイスキー造り】を赦してくれて居る「父親」に、「マッサン」は息子として跡取りの懸念を腹を割って、「マッサン実妹の息子」を養子に云々とか「親父」への気遣いが出来ない「マッサン」は、お坊ちゃまだな。

  • マッサン
    2015/01/15 JPG&R☆サンプリングが甘い「大将」

    「鴨居の大将」の十八番は商品の宣伝と営業戦略だが、日本人の味覚・舌に寄り添う【ジャパニーズウイスキー】の風味は『未知』のパート。その『未知との遭遇』に際し「鴨居商店」の僅かなスタッフだけの『呑み易い~これなら売れそう』だけで、キューだしする「大将」は経営者としては感覚が緩い。「こひのぼり」や「酒屋店頭」で、最低300人位にはモニタリングして【ジャパニーズウイスキー】への辛党の辛な見解を訊くは必須。

  • マッサン
    2015/01/14 41歳のあまちゃん

     北海道編のポスターに大将がいないから、今週でお別れになるかもしれない。早苗といい、大将といい、「マッサン」を盛り上げた人がいなくなるのは寂しい。まさに今週のタイトル通り「会うは別れの始まり」ですね。そして来年の朝ドラの概要が発表されたようだけど、正直トキメかない。去年のこの時期、ヒロインに外国人を使うかもしれないと言っていた「マッサン」は、その時点で面白そうだと思ったけどなぁ。

  • マッサン
    2015/01/14 JPG&R☆「マッサン」~やはり勉強不足

    実に解せないのが「マッサン」の【スコッチウイスキー】『スモーキーフレーバー』への執着と云うのか拘り。大正時代に「スコットランド留学」した「マッサン」の【スコッチ】への拘りは解らない訳では無いが、「マッサン」の【スコッチ】への『近視眼的見方』が【ウイスキー】の世界観を極めて狭くして居る。【泥炭臭が皆無で丸くて呑み易い~アイリッシュウイスキー】が【ジャパニーズウイスキー】との距離が近いのに。

  • マッサン
    2015/01/14 JPG&R☆連ドラ収録後も日本で~

    【シャーロット・ケイト・フォックス】さん~連ドラ収録後も、『日本国内』で女優活動を展開して行きたいとのメッセージを聞いた。数多の視聴者に限らず、色々な媒体で取上げられる『NHK連ドラヒロイン』での、「シャーロット」さんの渾身の演技が『連ドラ「マッサン」』の屋台骨。【ウイスキー造り】と格闘する「マッサン」の心の支え「エリー」からの【エール】が~腑抜け状態の「マッサン」をきっと覚醒奮起させる事は必至。

  • マッサン
    2015/01/14 オイッス

    訂正。HPのあらすじには、『ウヰスキーを水で薄めた』と記されていましたね。…では、『水で希釈ウヰスキー』に鴨居社長はOKを出したのかな?『ピートを炊かない原酒』は樽に入れた?私には少しわかり辛かった回でした。

  • マッサン
    2015/01/14 初めての試み

    なんでも初めての試みが受け入れられるまでは大変な苦労があるものだ。完璧とはいえないが、このドラマはそういう仕事への苦しみをきちんと逃げずに描いている。それが前作との大きな違いだね。応援しています。

  • マッサン
    2015/01/14 JPG&R☆泥炭未使用アイリッシュ日本的

    麦芽を燻蒸(くんじょう)するのに泥炭(ピート)を使用するために、独特の『スモーキーフレーバー』の香りの特徴を有する、世界的市場規模の【スコッチウイスキー】だが、元祖【ウイスキーの国「英国」】で、【ウイスキーの原点】と評されて居るのが、アイルランド共和国~北アイルランドが生み出す【アイリッシュウイスキー】~麦芽燻蒸発に泥炭を一切使用せず仕上がりは【スコッチ】より『まろやか』なのが【アイリッシュ】。

  • マッサン
    2015/01/14 う~ん

    大阪は現状に満足せず、攻めますねえ。さすが。
    「面白い」と思うと積極的にチャレンジする精神が大阪にはあるね。
    このドラマでは史上初の外国ヒロイン、シャーロットさん。
    見事です。というより彼女でドラマがもっている。
    次の大阪朝ドラは、史上初の「幕末スタート」らしい。

  • マッサン
    2015/01/14 オイッス 鴨居イメージが桎梏として…

    希釈したウヰスキーというのは…ピートをたかずにつくった蒸留液を混ぜた?…入門用としては飲みやすいものがいい。しかしこれでは何のために鴨居社長がマッサンを採用したのか?意味がなくなってしまった。模造品づくりなら別の職人でもできた。きっと鴨居社長もウヰスキー不評を受けて信念を曲げた。前にオール阪神渡さんが言った『模造品の鴨居』が世間のイメージなら、本格的なウヰスキー不評の原因の1つは鴨居商店にある?

  • マッサン
    2015/01/14 帰らないで

    シャーロットさんはマッサン後も日本で女優活動をした
    いようですね。朝ドラ効果で在日アメリカ人の中で知名度
    はトップクラスだと思うので、色んなジャンルに挑戦してほし
    い。まずは更なる知名度アップのためにウイスキーのCMなどい
    かが?

  • マッサン
    2015/01/14 JPG&R☆本場スコッチ500年の歳月が

    【スコッチ】も【日本酒・焼酎】も、各々の地域での、遍く幾多の『試行錯誤』の歴史と伝統ありきで、未だに、時代のニーズに応じて変遷を繰り返して居る。「鴨居商店」の磐石だった財政基盤も危ういかとは想うが、本家【スコッチ】は判明して居るだけでも500年以上の歳月が経過しても、未だ進化中。僅か二年間【スコッチ】を学んだ男に【ウイスキーの女神】が微笑みをくれる訳が無い。『泥炭臭皆無』も面白いでは無いか!。

  • マッサン
    2015/01/14 ぴあの朝子(鴨居目当て)

    英一郎の子供時代でてきた。その時、弟や妹子役いたようだがどうしてる?
    大人は後いない
    が、もっと気になるのは皆さんいう亀山の長男マッサンの兄。ピン子さんも死ぬ場面で気がかりだったみたい。台詞だけでね

  • マッサン
    2015/01/14 ぴあの朝子(鴨居目当て)

    明日堤さん今度はあさイチに!鴨居とマッサンの関係、この場面の考え話してくださる思う。
    妥協したら関係は見かけはうまくだろうが、後でやばいと大将の息子がマッサンには願うウィスキー求める。身内だからいえる

  • マッサン
    2015/01/13 我が輩は主婦である

    ピン子母さんの最期の言葉「サンキュー、グッドバイ」は、なんとピン子さんのアドリブ!すごーい!ツンデレ早苗のキャラクターに人間性と深みが出たのは、脚本もいいけど、役者の力だと思うわ。「ごちそうさん」のキムラ緑子さんも上手かった。薄っぺらな単純な人間じゃい清濁併せ持つのが普通の人間よね。表面的なことにばかりこだわると「木を見て森を見ず」になるわよ。マッサンの試行錯誤を世の主婦は応援します!

  • マッサン
    2015/01/13 う~ん

    「泣きと笑いのドラマ」って聞いていたけど、
    先週の土曜日見ても、泣きの部分はいいけど...
    笑いの部分が今イチなんだなぁ。

  • マッサン
    2015/01/13 もっと頑張って

    私はドラマの面白さとしては、カーネーション=ごちそうさん=ちりとてちんでしょうか。その次にあまちゃんやマッサンや梅ちゃん先生がくるような気がします。マッサン、もっと頑張ってほしいです。花子とアンよりはいいけど、今一つダイナミックな面白さに欠ける。いつも同じところを堂々巡りしているような気が・・・。

  • マッサン
    2015/01/13 オイッス

    マッサン…信念諦めて、ただ働いて給料もらうだけのおとなしい会社員になった。…エリーとしては、マッサンの異変が気味悪いね。『嵐の前の静けさ』かい?

  • マッサン
    2015/01/13 続く~「マッサン」の苦悩と葛藤

    「マッサン」お気に入りの【本場のスコッチウイスキー】『ハイランドケルト』。この『琥珀色の液体』が「マッサン」を虜にさせて居る英国スコットランド生まれ『生粋の【スコッチ】』に見る~最高峰の価値観と【日本酒・焼酎】の『日本人』の嗜好・味覚・舌の差異は如何せん「マッサン」には理解し難い事案なのだろう。『日本人離れした「マッサンの舌」』。周囲の大半が『不味い』と異口同音~「マッサン」の苦悩と葛藤は続く。

  • マッサン
    2015/01/13 匿名希望の上原サト:う~ん

    エリーの感じるところのマッサンへの「不吉な予感」とは、
    何なんだろうねえ。

  • マッサン
    2015/01/13 JPG&R☆「鴨居の大将」の【第二の矢】

    「大将」の『二の矢』は【ウイスキー』~巷に溢れる【醸造ウイスキー】では無い。戦略は【太陽ワイン】の収益を原資に【国産初の本格的なウイスキー】に「鴨居商店」の【社運】を懸けてのチャレンジ。※『泥炭臭』を現状からどの程度抑えるか。※『原酒の熟成具合に因るブレンド調整』。の二点が主題だが、それだけでは無い。サンプルを幾タイプか造り「日本人辛党にモニタリング」~この繰り返しを地道に履行するしか術は無い。

  • マッサン
    2015/01/13 JPG&R☆「鴨居の大将」の【第一の矢】

    確か【スペイン産ワイン】を輸入して、日本市場に供給した所が、泣かず飛ばず、試行錯誤の末【太陽ワイン】として、甘味料を調合~アルコール度数を高めに~『滋養強壮』をキャッチフレーズに、尚且つ、『健康美をアピール』する目的で『若く美しい女性の両肩を大胆に露出したポスター』で宣伝、関東大震災での全社挙げての支援も功を奏して「鴨居商店」のウイスキー造りへの財政基盤を構築した「大将」。

ドラマクチコミランキング

2025/08/19

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/08/19

もっと見る