「連続テレビ小説「わろてんか」」のクチコミ(口コミ)(6ページ目)
過去のドラマクチコミランキングを見る
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/30 オイッス藤吉って、いちどにひとつの用事しかこなせない人かな? これだと席主の仕事も向かない。藤吉には隼也の子守りだけとか、ひとつに集中させてあげるのがいいと思います。 つきあいも長くなれば藤吉の習性を把握できるし、その場で淡々と指摘してあげていたらよかったと思いますけど。もちろん藤吉がぜんぶ悪いんですが、怒られても理由がわからないでしょうし。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/30 おじいちゃん松坂桃李の演技、軍師官兵衛の時と同じで、下手くそすぎる。声の出し方がわざとらしくて不快に感じてしまう。口先だけで演技しようとしないで、人物像に憑依するようなリアリティを追求してほしい。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/29 JPG&R☆美女「リリコ」登壇増は嬉しい~娘義太夫~辞めたと云う美しく妖艶なる「リリコ」だが、美熟女『京香さん』が退場後、「てん」は可愛いが、気分的には妹か娘の存在。女性を意識させて暮れる「リリコ」登壇シーンが増えるのはよろこばしい。蓄えが在るからと云いつつも、芸人長屋に住むのは、「風太」が「てん」の傍らに居たい想いと同様に、「リリコ」も「藤吉」に未だ未練が在るの?。『伊能栞氏』が如何に絡んで来るのかが明日以降の愉しで在る
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/29 JPG&R☆~三者三様~栞氏・風太・藤吉~三者三様~『栞氏・風太・藤吉』。『栞氏』~完璧すぎてビジネス相手には信頼を得て居るのだろうが、生半可な女性では引いて仕舞うので未だ独身~欧米女性との付き合いも数多。「風太」~「てん」大好きで傍に居たいが、女性心が今一今三読めないが一途では在る。「藤吉」~三人中では最も頼りない大ぼら吹き
で有言勇み足で危なっかしい自己中野郎だが、母性本能を擽るのだろうか?。やはり、『栞氏』が悉く魅せて暮れて居る -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/29 何か起こりそう良い縁談をてんは断り、リリコに言い寄られてもてん一筋だった藤吉にも、蜜月は過ぎ去ります。
時間とは或る意味で残酷です。
その辺の臨場感をうまく出して、ドラマは進みます。
複雑極まりない人間を二つに分けるのは、短絡的ですが、あえて言えば、女性には2種類がある。
てんのように堅実なタイプ。意識していないかもしれないけど男を翻弄させるリリコタイプ。
何か勃発しそうな。 -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/29 JPG&R☆自らの意思で里帰りしたリリコ~女義太夫<娘義太夫>~の最高峰『帝国座』登壇目前で、上方から遣って来た超一流の芸を有して美女の「リリコ」に妬み八束水の経緯が在ったのは事実だろうが、大阪弁がどうのこうのは、「リリコ」の方便。『帝国座』とて満席に出来得る「リリコ」を東京の太夫元が手放すとは考え難い。「リリコ」は自らの意思で里帰りと断言。『隼也君』を「リリコ」が子守するのに抵抗を有する「てん」だが、割り切らないといけないよ「てん」
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/29 丸刈太風太・濱田岳さん、ホントいいですね。釣り竿持ってハマちゃんになったり、「金太郎」持ってくるとかの遊びが似合うキャラです。そう云えば風太が芸人になるような事が投稿されてましたが、アレはホントなんですかね?実録だと「せい」さんの実弟が経営を手伝うことになってますので、てんの「弟分」の風太がそうなると思ってました。今のとこ寺ギンの処には芸人を賄う目を養ってるようですね。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/28 JPG&R☆薄幸なリリコと結ばれて欲しい『伊能栞氏』と『北村藤吉』の単純比較は避けるが、爽やかな好青年実業家の彼にも~人生は想い通りに行かない~との心根を有して居るので、益々、エールを送りたく為って仕舞う。ビジネスライク<『てん&藤吉は、唯一無二の心を赦せる相手だと推察>。何処か、自身を抑制して居るかに想える『栞氏』が~一流の女義太夫を演じて来たが、薄幸に見える「リリコ」と、心底愛し合い結ばれて欲しいと想う今宵で在る
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/28 このドラマいいよこの朝ドラ、私は楽しんでいます。
葵わかなさんは、これから育ってゆきます。われわれだってあの年ごろに世の中の何もわかっていませんでした。その何も知らない女性が、長く生き苦労をしたであろう女性の一生を、想像しつつ必死になって演じています。
脚本家の人も、どうしたら視聴者と本気で向き合えるか、一所懸命だと察します。 -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/28 堪忍袋今週のテーマは「女のかんにん袋」だったかな。よく夫婦喧嘩をする店子に、大家さんが袋を縫って、腹の立つことはその袋に向かって言え、そしたら喧嘩にならぬから、とかいう落語があります。
その落語を聴いてから私も堪忍袋を作りました。
腹の立つ時は家人のいない折を見つけて「〇〇の間抜け!!」と叫んでいます。不思議に効用があって、ストレスが発散出来ます。 -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/28 JPG&R☆席主は余裕を有し動くが肝要だ『席亭(席主)』と云えば社長(経営者)。雇われて端席で働いて居る分には、一心不乱に己の役割を果たせば良いが、社長で在る「藤吉」が~まだ、『風鳥亭一号店』さえ、足元が定まって居らずに、キャスト(芸人)揃えど、スタッフ一同一杯一杯の状況下を俯瞰出来得て居ない【体たらく席主】に苛つく。少なくとも、「てん」は~家事・育児以外に、経理および席主不在時対外折衝で目一杯。お茶子や呼び込み等から外す冪で在る
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/28 オイッス男が子供と思える理由は、重要と考えるものが男女で違う時があるからだと思います。・・・ただ、藤吉を一般的な男性と一緒に考えてはいけない。 てんは賢いから、藤吉自身が子供よりたちが悪いということに気付くと思ったけどな。いいところにリリコ来たし、押し付けちゃえば大掃除の後みたいな爽快感が得られるはず。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/28 なな風太せつないな、、、表情だけで泣けて来る。一番魅せてくれる俳優さん、この朝ドラを引き立てている。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/27 丸刈太ま、最高5年ぐらいまでの省きは一代物の仕方ない宿命ですね。本作は今大正3年。同じ時期に始まったBS再放送の『花子とアン』は今大正7年なんで同じぐらいのペースで年代を省いています。「せい」さんの享年が昭和25年なんで、二次大戦を乗越えて復興の兆しを感じるぐらいまでは本作は続くのでしょう。なのでこの先ドンドコ省かれて行き…でも「てん・わかな」さんはあんまり変わらないんだろうな…。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/27 朝ドラトムいきなり祝言で啄子さんアメリカ?またたくまに子供で一年経過?せっかく面白くなってきたのにそりゃちょっと強引すぎるでしょう。。。てんちゃんがごりょんさんって、、無理あるってば。伊藤さん、風太、がんばって支えてよね!
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/27 JPG&R☆実母への思慕を魅せる『栞氏』『伊能栞氏』が、ふと魅せる<魅了されて居るので>寂し気な様子は、【「てん」への想いが少々で、行方不明の『実母』への思慕が甚大と確信】する。往時の身分差異で一緒に為れなかった『栞氏実父』への想いを断ち切るが為に、~援助をも拒絶、昼もだが夜なべ仕事をして育てて暮れた『栞氏実母』~。高校から~『伊能家嫡男』のストックとして大阪にだが、在京の『実母』を案じ京大では無く東大へ。大衆娯楽に興味を有す『栞氏』
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/27 JPG&R☆惚れ惚れする青年実業家~栞氏想い込むと周囲が、状況・様子が皆目見えなく為って仕舞う「藤吉」は、良く云えば、ピュアで真っ直ぐで気の良い野郎だが大座布団を拡げ大口を叩いて危なっかしい道を突き進んで仕舞う愚行を折り重ねて生きる術しか見いだせない。方や、『伊能栞氏』~現実を直視、市場リサーチをも常時欠かす事無く、多角的に社会情勢・情報収集に務め潤沢なる資金を最大有効活用して粛々と着実に履行して行く姿に惚れ惚れする今日この頃
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/27 オイッス藤吉のこと、ハッキリ言って嫌いなんですが、そのせいか何気なく言った言葉にイライラしてしまう。「女房子供を守らないと」連呼は何か、ちゃんと守ってますアピール? 普段その言葉を聞いてもイライラしないけど、3年経っても寺ギンとの5対5交渉ができていないシーンの後で、つねに有言不実行な藤吉の口から出た言葉だから許せなかった。伊能さまは北村家をうらやましがるけど、彼ならもっといい家庭を築けます(断言)。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/26 伊能はんとリリコパソコンを弄っていたら、リリコと伊能はんが男女関係でややこしくなる、というような記事がありました。(うろ覚えなので責任は持てません)
あの、怜悧な伊能はんも所詮、男であったという運びもドラマに厚みを添えることでしょう。
わたし的に言えば、てんよりもリリコに女性の魅力を感じます。 -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/26 JPG&R☆距離感有し寄り添う『栞氏』[dandyism]を大いに魅せて暮れる『伊能栞氏』。彼(栞氏)発言に~実母が行方不明~との意味深な言の葉が在ったのを懸念。~人生は想い通りに行かないもの~と云う彼に賛同するが、頭脳明晰・資産家・二枚目と三拍子揃って居る彼が達観して居るのは、お妾さんだった実母の影響?。三拍子揃う『栞氏』では無く、駄目野郎「藤吉」を好む「てん」の心は揺るがし難いと百も承知『栞氏』、距離感有し「てん」に寄り添う
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/26 古女房来週の予告では、てんが「堪忍袋」に向かって「藤吉のアホ!」と叫ぶシーンがありました。
にこにこと笑って夫唱婦随のこの2人にも、年月が経ったということです。
ドラマはこれから急展開するのでしょうか。
葵わかなさんが、あの若さで古女房をどんなふうに演じるかも、乞う期待です。 -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/26 JPG&R☆【成らぬ堪忍するが堪忍】てん商人(あきんど)の才覚を遺憾なく発揮して、子宝にも恵まれた『おてんちゃん』。『風鳥亭』経営も順風満帆だと、アップダウンが在るのが人生。実父のDNAを明確に継承して居る「藤吉」が金員を鷲掴みに出掛け様とするシーンが予告に。あの子(藤吉)を宜しくとの言葉を残し『啄子さん』渡米は至極残念だが、『トキ』に続いて、何と~女義太夫で一流の芸を魅せる「リリコ」が浪速に戻る?~。『栞氏』の存在は頼もしいが
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/26 オイッスごりょんさんのアメリカ行きで頼る知り合いって・・・男、でしょうか・・・それなら仕方ないでしょう、息子のことでやっと一息ついた直後、息子そっくりかもしれない孫の世話を押し付けられる一生は嫌だし。・・・しかし伊能さまはセリフがなくても表情で語りますね。寂しげな笑顔やつくられた笑いもステキだけど、いつか本当の笑顔をみせてほしい。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/26 早急のてこ入れを!キャストの退場は演者のスケジュールの都合によるものがほとんど。千葉君は月9、エンケンさんはドクターXなど民放ドラマの出演があり大阪制作との掛け持ちは不可能。京香さんはわからないがべっぴんさんの市村さんはミュージカルと重なっていた。このままいけば千葉君と同じ月9に出ている一生さんもいなくなるだろう。そうなったら本当に見所がなくなってしまう。ヒロイン夫婦は相変わらずダメダメの模様。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/25 44歳のあまちゃん風鳥亭が軌道に乗ったり、てんが結婚出来たり「わろてんか」もようやく面白くなったところなのに・・・啄子さんがいなくなるなんて・・・来週から見るのやめようかな!!
啄子さんの北村屋の家訓等、米問屋で身に着けた経営のノウハウは現代でも十分通用する。アメリカなんぞ行かず、ウチの会社へ引き抜きたいわ!こんないい人材失うのはもったいな過ぎるぞ!!!! -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/25 京香さん他の方のコメントの通り。京香さんがいなくなるのは凄く寂しい。共感の存在は大きいので、朝ドラわろてんか大丈夫だろうか?そういえば昨年のべっぴんさんも市村さんがいなくなり、途端に面白くなくなった。わろてんか、京香さんの存在の後埋めは高橋一生さんしかいない。頑張れ一生。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/25 早急のてこ入れを!自分もてんの花嫁姿に「あれ?」と思いました。まだ若いのに(19歳?)何で似合ってないんだろうと。
なるほど、白塗りだったからでしたか!こういうところは現代風でいいと思う。時代考証なんて最初からなってないドラマですから。それにしても藤吉には未だいいところ一つなくて何でこんな男と結婚したいのか理解できない。今日の栞様の切ない表情は視聴者の気持ちを代弁しているかのようです。 -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/25 堪忍袋来週は落語の「堪忍袋」からの展開ですね。
大阪には日本一高いと謳う「ハルカス」があります。そこからは本ドラマのモデルの吉本せいさんが買ったという通天閣も見えます。そこで「ハルカス寄席」があり先日、鶴瓶さんの弟子の「笑福亭鉄瓶」さんが、「堪忍袋」を熱演してくれました。タオルで堪忍袋を縫う仕草も堂に入り、その堪忍袋がぴちぴちに膨れているように見えました。落ちも面白く、爆笑しました。 -
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/25 てんの祝言てんの花嫁姿。明治の頃の花嫁さんって、歌舞伎の女形みたいに白塗りするんですね。えらく白くてびっくりしました。平成の目でみると、普段の薄化粧のてんのほうが可愛いです。
-
連続テレビ小説「わろてんか」
2017/11/25 いいなあ、伊能栞てんは、私にはそれほど魅力的には映らないけど、ドラマの上ではいかにも男性の心を惹きつけるキャラになっているのですね。結婚式の時の風太の表情には、情けないような寂しいような思いの籠ったものが受け取れました。
もう一人の御仁、伊能栞。言外の想いがその面持ちからにおい立ちました。一生さんはその巧味を、笑顔の裏に託して見せてくれました。いいなあ。この人の演技は。