サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「ひよっこ」」のクチコミ(口コミ)(25ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/21 かぼちゃ

    由香ちゃんの長台詞聞きながら、これまさしくぱるるじゃんって思った。ほんとは優しい子なのに塩対応演じて、、、すごい脚本だ。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/21 内容が濃く充実の一週間!


    ひよっこ「一週間」も充実していてよかった!

    豊子と澄子のハワイ旅行。由香とみねこの和解の女子会。
    これが、一週間の出来事だったとはちょっと意外だったな

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/21 う~ん

    今週は薄い内容だったなあ。小粒の繋ぎエピソードというか、お盆休みで今までを見てなかった視聴者への説明週というか。この後の大きな山場ってあるのかな?三男?時子?予告に世津子がいたけどみね子とまだ絡むの?

    で、由香はなぜ祖母のことを鈴子さんと呼ぶの?確かに昭和21年生まれっぽくない、平成の女子会みたい。島谷も左利きを矯正されてないし。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 女子力

    食い逃げ女子由香を忘れてた。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 JPG&R☆如何に収束させて行くかを注視

    残り~6W×6D×15M=540M=9H~最大の焦点は、奥茨城に戻ったヒロイン実父「実」の記憶覚醒。明日から第21週~ミニスカも良いが、「由香」の動向~「世津子」との再会、ヒロイン「みね子」恋の行方~「ヒデ」とは?、「島谷」との再会はまじか?。積極的そうで奥手の『愛子さん』の「省吾」への想いに「由香」が如何に絡んで来るのかも注視。日本橋米穀商『安部商店』一人娘「さおり」に如何に対応する「三男」

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 女子力

    ひよっこは女子力大だね みね子を取り巻く女性達がいい。時子や美代子、愛子や早苗、鈴子や高子、君子や世津子、豊子や澄子、幸子や優子、邦子やさおり、それに富さんや柴田理恵さん、みんな生き生きしてる。男達は実、進じいちゃん、三男、綿引、宗男、松下ライン長くらいかな? 押阪忍さんはご本人で懐かしかった。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 わくわくする

    遅ればせながら、最近ひよっこにハマってる。由香のキャラが好きだから、由香が出る回は、特に楽しみ。皆愛すべきキャラで、ほっこりするドラマ。年齢的に、この時代のことは分からないけど。それでも楽しい。心にひっかかる癖のある人が好きだから、由香がこの先どう実家に絡むのか楽しみ。あの不器用さだし、一筋縄ではいかなくても、やはり最後は幸せになってて欲しい。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 24

    米ドラマの24のように次が見たくなるような展開にしているところはなかなかうまいと思う。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 がんばっぺ

    由香ちゃん、あんなおばあちゃんお父さんのDNA持ってて芯から悪い子のはずないよね、たしかにいい子過ぎて不器用にふるまうしかなかったんだね。みね子の天然って、いろんな人の本質を引き出しちゃうんだね。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 偉大な先人へのリスペクトを感じる


    年代的に、脚本の岡田さんが向田邦子作品『寺内貫太郎一家』『時間ですよ』を
    リスペクトしているのは間違いなく、うがった見方をすればクドカンこと宮藤官
    九郎作『あまちゃん』に誘発・刺激され、本作が作られたとも思われる。

    要約すれば、楽しくなければ〝ドラマ〟じゃないということかな(笑)

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 JPG&R☆エンジン全開~ミニスカ旋風

    【総てのテレビ番組の王道】を行くNHK連続テレビ小説、日本放送協会のON~二枚看板と呼称される大河ドラマを尻目に、エンジン全開で在る連ドラ。三の次四の次の視聴率~個人的レーティングは【琴線触れ具合】を指標とするが、それでも、ここ三~四週の20%超は嬉しい、総体のaverageも20%大台に乗った。『ミニスカポリス』と云う、お色気ドラマが在ったのを想い出した。『牧野由香嬢』ミニスカを一押し

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 丸刈太

    実が奥茨城に帰って落着いたら、なんか段々『時間ですよ!』とか『寺内貫太郎一家』みたいになってきましたね。ま、ツッコミがいがあるというか、キャラの持ちネタ大会というか…そんなノリも好きになっちゃうと、これはこれで楽しーです!明日からも笑えそう!!

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 JPG&R☆実家戻った?「由香」ミニスカ

    世の中の総てとは云わないが、人間の感情が介入しての拘り・確執の多くは『時が解決』して暮れるケースが多い。【バー月時計MTG】絶妙な「早苗」の仕切り誘導で、「由香」の心の奥底に燻って居た『父親&祖母』との蟠りが融解へ大きく進捗した「由香」。楽しい事もだが、辛い事も共有するのが家族。『牧野家』に戻った?「由香」。母「節子」過労死を総て赦せた分けでは無い「由香」だが、二十歳を過ぎ意固地な己を自省

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 そら

    次週は楽しみ、何がって、木村佳乃さんと島崎遥香さんのミニスカートが!
    すみません、女性でも綺麗な女性のミニスカート姿は見たいです!

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 面白くなってきた

    ひよっこ、面白くなってきた。どうなるんだろ。由香ちゃん、気になってる。お父さんとおばあちゃんと再び仲良くなれるのかな。時間が壁になる。でも時間が心を冷静にしたところもあるだろうし。みね子のお父さんの記憶戻るかな。みんな、幸せになればいいな。みんな優しく強く生きている。そんな時代だったなら素敵な時代なんだろうな。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/20 JPG&R☆「時子」仕送り話に無理が在る

    かなり良かった【バー月時計MTG】、やはり、引っ掛かったのが、~上京する際の親との約束ゆえに、仕送りして居る~と云い放った『助川時子』。あかねそう⇔劇団との往復で、たまに、チョイ役でテレビドラマに出演して居るにせよ、雀の涙ほどのギャランティ。「時子」が云って居た様に~仕送り~する余裕が在るなら、家賃半額負担・食費・映画演劇鑑賞等の方が肝要。「みね子」の手前、仕送りして貰って居るとは云えない?

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 言葉の時代考証

    めんどくさい人が一般的な言い回しになる前は、一緒にいて疲れる人とか、グズグズした人とか言ってたと思う。50年前は私は生まれてないのでわからないが。脚本家は言葉を扱う職業。こういった時代にそぐわない言い回しを平気で使うのは認識が甘い。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 ツマンナイ

    2日も富さんを引っ張っておいてアレですか・・・大袈裟な表情に音楽に叫び声は、前作でよく目にした三文芝居のごときでした。
    真夜中にすること自体が不自然で無理矢理満載です。昔ドリフが終わったら子供は寝る時間でした。11PMは深夜番組でした。真夜中過ぎても女がスナックで、広場で身内コンサート、メイクばっちりの年寄り、由香の話も全然府に落ちません。時子は仕送り可能とは思えませんが。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 言葉の時代考証

    前にも書いたけど、めんどくさい人って言い方は「最高の離婚」あたりから一般的になった。真木よう子さんのセリフが初めてと思う。いわば同ドラマ脚本家坂元氏の編み出した言葉。ひよっこの時代には使われなかったはずだ。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 JPG&R☆個人的に~正解は『③』

    【『牧野由香』役の『島崎遥香さん』】~悪ぶり娘<心根はピュアで優しい>~上手いと実感。~食い逃げシーン~の表情も、父「省吾」の本心本音を「みね子」から聞いた後の、解れた表情も、照れた表情も、台詞の抑揚も素晴らしい~【感動した!!!】。無論、淡々とし切る「早苗」、毅然とした「時子」、薄っすら涙する「邦子」、朴訥とした「みね子」の「由香」対応も、~お化け除け~の『富さん』の似顔絵落ちも最高だった

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 今週も…

    やっぱりひよっこのホームページの登場人物に綿引正義はなかった。

    この人は載せなきゃダメでしょう。
    実を探し続けてくれた人・元巡査・綿引正義(流星涼)

    NHKさんしかっりして下さい。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 y-みん

    柏木堂の息子が良い声でバラが咲いたを歌って懐かしかった。もっと驚いたのはこの人が古館さんの本当の息子で歌手何なのね。だから歌がうまいんだと納得。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 ひよっこ頑張れ

    ひよっこに出てくる人物はみんな魅力的ですね。月時計会議の4人も良かったです。それぞれが、まだ若くそれこそ、まだひよっこたちですが。色々模索しながら、色んな事を経験して、こうやって皆で話して考えて。素敵な人になっていける年だものね。変われる。少しずつでも。だから、頑張れ。ひよっこたち。子供であることは恥ずかしいことじゃない。それに気づいて、変えるものと変えないものを選べる大人になって欲しいな。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 にゃん

    由香みたいに不器用で世渡りの下手な人に勇気を与えましたね、今日の月時計会議は。
    ボタン掛け違ったら、全部はずして掛け直せばいいじゃないって、早苗の名言!
    今日の女子会は続けてほしいな。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 JPG&R☆ミニスカ旋風吹き荒れる!?

    #120/#156~凡そ四分の三エピが流れた、第二十週締め日【月時計会議】~想って居た通り「由香」は心根の優しい良い娘。【ボタンの掛け違いだ】と云い放す「由香」に対して、名議長「早苗」が~一度ボタンを全部外してみれば良い~との的を得たアドバイスは、皮肉屋だが、お洒落で綺麗な「早苗」は頭脳明晰で在る所も魅せた。「早苗」と緊張感有して呑み明かしたい気分。次週、ミニスカですずふりていから出て来る「由香」

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 なんか好き

    月時計会議見てたら。なんか、凄く4人が可愛いなぁって。それぞれ色々あっても。女子会っていい。親近感。私的には由香が好き。ああいう子、意外と友達になると親身になって私より先に私のことで泣いてくれたりしそう(笑)由香が一気に好きになったのよ。私も不器用だからかな。弱さ見せたくないし、つい強気。そんな自分が嫌になる時もあるから。4人がいい友達になって欲しい。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 結局南極放送局からコマーシャル

    つまりは由香が一番ガキだったということか。子供であることを自覚しているから大人ぶっているんでしょう。面倒な女。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 昭和21年?

    確かにメンドクサイ由香だがあの時代にメンドクサイと言う言葉が流行っていたかな?かなり後だと思うが?それにみんな昭和21年生まれの女性の雰囲気を感じない。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 予告

    来週はミニスカート旋風、ぱるるに木村佳乃さんの初々しい姿が次週予告に一瞬映し出されましたが、これはもうサービスショットですね。

  • 連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017/08/19 富さん

    今日は富さんの絵のおちに大爆笑でした!

ドラマクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る