サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「エール」」のクチコミ(口コミ)(18ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 音あっての紺碧の空です

    日に日に視聴率と反響がすごいことになっていますね。6月から会社や学校が本格的に始まると視聴率は一旦下がるかもしれませんが、ここまで視聴者の気持ちをガッツリつかんだ今作の勢いはとまらない!?がんばれ、裕一&音!!

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 ちゃんと理由も描かれてるから好きなのよ

    朝ドラ史上最も人間くさい男かもしれない裕一。女の子にもてて得意げになったり、キスの練習したりダンスホールの踊り子に惚れて手ひどくフラれたり、家族に甘え家族を捨て、愛する人と一緒になったくせにうまくいかなくて泣き崩れる。こういうの、女主人公だと絶対バッシングひどくてできなかっただろうな。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 三浦貴大の熱演に拍手

    内に内に向かっていく裕一が極限まで追い詰められ、ようやく外へと目を向けることができた。この道筋を作ったのはやはり音。彼の意識をかえたのは団長の熱意。がんばることはつながっていく。奇しくも現実で球児達の夢が潰えたこの日に、『エール』が希望を見せてくれた。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 視聴率好調も「来春出直したら」の声

    当初脚本を担当していた林宏司氏が離脱したため、「ドタバタ喜劇になりつつある」。裕一のキャラがコロコロ変わる。そのことを桑子真帆アナにも指摘される始末。共同執筆している3人の脚本家は明らかに準備不足。脚本も練り直して来春また初回から放送し直せば?SNS上の声。某ネット記事からの引用です。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 JPG&R☆裕一~早慶野球初観戦?

    バンカラを代表するが如くワセダ応援団長だと九州男児だと芋焼酎が似合うが、シュークリームもミスマッチで良いと想う。それにしても、面倒臭い野郎だな「裕一」~心底、愛妻「音」の存在が大きかった事やら。週五日制朝ドラゆえ、明日決着を見るのだが、「裕一」も「音」と早慶戦<応援団枠チケットで>を初観戦?かな。神宮の杜に響き渡る『紺碧の空』でスタートダッシュキャンペーンを張るで在ろう「裕一」覚醒せよ

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 嘘くさい

    ごめんなさい、私は本当に本作と性が合わないんだと思います。本作というか東京制作作品と。
    ボールペンってもうあったんだ~とか、裕一の家の玄関が不思議な造りだし間取りも変~とか、見合いして1年以上なのにいつ出征するかもしれない軍人なのにまだ結婚してないんだ~、とか嘘くささが鼻につきます。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 少年のようにはにかんだお姿

    古関裕而ビックショーの動画見ました。穏やかで控えめな印象の柔和な方。
    古関さんが金子さんの活躍でコロンビアと契約したもののヒット曲どころかレコード化もしてもらえず、長期に渡ってスランプ状態に陥ってたのは事実です。人間だもの、特に若いうちは自信喪失になったり自暴自棄にもなるでしょう。私はそんな裕一の人間臭さに共感しています。トントン拍子に成功する優等生なら、逆に共感はなかったかと。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 さあ、紺碧の空へ!

    男性から見たら裕一はカッコ悪いのかしら?女の私から見たら裕一はこれまで見てきた朝ドラの男性の中で一番ステキです。こんなにわからずやでかたくなで、でも純粋で傷つきやすい繊細な心で、不器用な生き方になってしまう天才。とても人間味のある天才だと思います。大好きです。彼にやっとみんなの声が届いた。賞をとったからじゃない、裕一という人間にみんながエールを送っているのだと、わかってくれて私も嬉しい。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 JPG&R☆何か光るものを魅せて欲しい

    数多の名曲を創造した、天賦の才をフル稼働させて名声を得た後も、穏やかで謙虚な『古関裕而先生』をテレビで観掛けただけだが、先生の曲には日々触れて居た様な想いが在ったので、先生が如何なる人生を生きて来られたかをNHK連続テレビ小説で日々エンジョイ出来得る期待が在ったが、現時点、才能を生かせず悶々とする「裕一」を見せ続けられるのを~いい加減にせ~よ~と吠えたくなる。女々しい「裕一」描写に嫌悪感

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 美味しくない…

    団長団員の怒鳴り声は朝から聞きたくない、アタマ痛くなる。恵の昨日のバンブーシーンも土曜日には全部カットされるかもね。あれだけ大量のミルクセーキを作るのにレシピ表示された卵黄2こでは足りない。大量の玉子と牛乳の在庫があったの?どこに?氷冷式の冷蔵庫でも?でもグラスに氷はなかった。生温いミルクセーキ…

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 愛君の妻希望

    三浦友和と山口百恵の次男の熱演…今日は、泣いた泣いた……。良い子に育ったねえ…と、山口百恵世代の私は、我が息子を見守る母親のように、応援団長を見てしまう………。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 音ちゃんブラボー

    今日のはよかった。いや、今日も?最近とてもいいなと思う。
    単純に「豪快な妻が頑固な夫を動かす」んじゃないところがいいね。
    今回は音はじっと耐え、見守り、周囲に働きかけることで裕一を助けようとしている。
    新婚当初のバカップルぶりが嘘のようだ。たった一年?ですっかり一人前の夫婦に。すばらしい。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 団長は甘党♪

    三浦貴大さんの長台詞は圧巻だった。なんて演技力があるんだ!彼の役者人生最大のハマり役と思う。涙腺崩壊の回だった。
    エールは誰のために。何のために曲を書く?団長が疑問を感じたように確かに自己満足かもしれない。でもエールを送らずにはいられない、それが人間というもの。
    そして吟ちゃん、婚約おめでと〜♡

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 JPG&R☆ワセダ応援団長粘り勝ち

    誰かの為に~数多のミュージシャンに取っては、ご自身の為、愛する人の為、ヘビーユーザーの為、無論、食って行く為も必然。「久志」のフォローアップが在った?のだろうが、数多の有能な卒業生を輩出して居る私学の雄ワセダ。ワセダOBのミュージシャンにプレゼンテーションで行けば~母校勝利の強い想い~が在る。スポーツにも早慶野球戦にも関心薄い「裕一」に粘り勝ちワセダ田中応援団長~天空が紺碧に染まる
    ~ワセダ雪辱

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 泣いたよ!!

    団長~!!ありがとう!!熱い言葉が裕一に届いた!
    やっとわかったみたいだね、裕一。
    今日の回、私の中で神回。妖精・久志の裕一への愛も含めて♩

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/21 丸刈太

    光子と音、音から団長、団長から裕一と、エールは繋がった!小山田・志村さんの回想「デッ?」や、久志の有効利用、団長の想いにジーンとなり…役者の素晴らしさを実感。特筆すべきは音の「静と動」の魅力が出せる二階堂さん!その存在感に鼓舞されてる毎日ですわ。それにしてもシュークリーム…次の買出しの時仕入れよっと。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 丸刈太

    昨年のラグビーW杯を思い出すと、アツ〜い応援は勝利をも左右できると信じられます。団長は、裕一が未だ作曲家の卵なのを察しトコトン話してやってほしい…裕一もどうか彼等の気持ちを汲んでほしー処。それにしても柴咲さんの美しい歌声と、ガブ飲みするほどウマそーなミルクセーキに心揺れた今回。理屈抜きに楽しんでま〜す!

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 音は裕一のミューズ

    なるほど、裕一はみね子・なつ・福子のような良い子ではないし、喜美子のような自我を理性で抑えこんでいるタイプでもなく、萬平のような人を統率する大人でもない。
    まだまだ子供。甘えがあり、自負もある。大事に育てられた彼は客観性に欠けるんでしょうね。
    でも私達は知っています、彼の無垢な魂を、音楽にかける情熱を。だから信じて待てる。
    音、どうか裕一を助けてあげて。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 JPG&R☆神宮外苑全体が揺れ動くが如く

    スポーツに些か関心薄い『古関裕而先生』~往時、隆盛を極めた感の在る~神宮球場での最大最高年間行事【早慶戦】を、未だ観戦した事も無い様だ。往時の現時点第一から第五まで存在する【早大応援歌】も未知の『古関先生』~憧れの重鎮『山田耕筰先生』作曲の第一応援歌も耳にした事も無い。隔世の感の往時の『早慶野球戦』の神宮外苑総体が揺れ動く様な熱気を肌で感じて居ない中での作曲~脳内作曲家の典型かな『裕而先生』

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 沈む裕一を見守る視聴者

    厳しい展開。
    木枯も廿日市も山藤も久志も、だれも助言はくれない。極め付けは小山田先生。裕一の思い上がりを一笑に付した。
    傷付き荒れる姿は福島の実家でも。しかし今は、裕一を真に理解してくれる音がいる。全身で裕一を包む音と、すがる裕一。
    助言などない。自ら気付くしかないのだ。音楽とは何か。歌とは。
    不器用な天才がどん底で掴むものは。みんながエールを送っている。明日が待ちきれない。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 エールは傑作

    またまた最高視聴率更新!!今週も脚本演出めちゃ面白い出来!!
    重く暗くなりすぎず笑えるキャラ投入が絶妙
    三世代で朝から爆笑できるドラマは久しぶり、感謝ですNHK
    いやらしい難癖や無知からのダメ出しに負けずに頑張って~

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 JPG&R☆紺碧の空で「耕筰」が認知

    『山田耕筰先生』ご自身は、『古関裕而先生』を遥かに超越する大學・高校・中学などの校歌や社歌・自治体歌を国民歌謡や交響曲など以上に量産されて居る。ご自身が在籍した関学中学部の縁で関学大校歌も、何しろ幅広いジャンルに及ぶ。早大第一応援歌も『山田先生』の作曲だったが・・・。~反逆の詩~譜面を一蹴~鼻で笑い譜面を床に投げる~重鎮が青二才を土俵が違うと無言で~『紺碧の空』は「山田」が認知せざるを得ない出来

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 JPG&R☆コロンブスリリースすれば良い

    あくまでも想像に過ぎないが、コロンブスレコードとの作曲家としての専属契約が在る『古山裕一』なので、その出来栄えから云えば、「廿日市」より「小山田」の意向で助言でフォローアップで、『紺碧の空』オリジナルレコードをコロンブスからリリースすれば良いと想う。「久志」がメインボーカルで早大グリークラブが合唱で参加~往時の早慶野球人気も後押し、列島津々浦々のワセダOBを中心にヒットは間違い無いと想うが

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 裕一の苦しむ姿これ以上見たくない

    なるほどね。裕一母が心配してた通りになってきました。裕一軍神の思いで書き上げた自信作〘反逆の歌〙が小山田の一冷笑に屈してしまいました。裕一辛いね😢思えば福島の商業学校ハーモニカ部での合唱曲作曲に苦しんでた時、友の一言で救われた。あの時は仲間の顔を思い浮かべて曲ができた。今の裕一は誰のために作曲するのかを見失ってる。団長ともっと腹を割って話しをしたらいいと思う。

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 どの世界にもいる、風紀委員みたいな人 笑

    論理が全てじゃない、底抜け馬鹿の底力を見よ♪ あはは エールに登場する女性も底抜け馬鹿たちも、みんな大好き♪
    裕一の冷たい台詞は、自分に向けてだね… 負けるのは実力がないからって。裕一渾身の作に、で?って!ダメ出しされる方が救われたのに。
    小山田氏との関係は長期に渡って描く予定だったんだろうけど。志村さん…泣

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 JPG&R☆早慶両雄番外編に違和感

    ~反逆の詩?~かな、『紺碧の空』を天空に棚上げしたまま、自己満足「裕一」渾身37作目も我が国作曲界の重鎮「小山田」に全否定されて、荒れる「裕一」~音楽の力を信じて生き抜いて来たのに、~応援歌否定~の「裕一」を改めて強く叱責。互いにエール交換する意味合いで最も強い絆の早慶両雄の「裕一」隣家喫茶店での番外編描写にも改めて違和感。一番貶める週中とは云え~脚本も演出も悪乗り~早慶OB多いだろうに

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 丸刈太

    小山田に一笑される裕一…またまた失意の部屋荒らし、でも言葉なく寄り添う音ちゃんのイジらしさ。音の事だから後ろ向きな里帰りじゃなく家族の助言を得てすぐ帰ってくるよ!さぁ今回のバンブー劇場、出たッ恵の憑依!元劇団員って事で補間。ソコ抜けときたら、ちりとてちん…喜代美の弟役・橋本淳さんの応援出演も嬉しかったデス!

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 JPG&R☆穴の穴小さい若き裕一惨め

    若き日の『古関裕而先生』描写に強い疑義を改めて深めた今朝。完璧なる『紺碧の空』詩に曲を懇願する早大応援団長に~応援歌は必要か?(慶應義塾に)連敗し続けるワセダは、(野球部が)弱いから~とホザク「裕一」を、己が早大応援団長なら張り倒して居る~13連敗覚悟でも、「裕一」の元から去るは必然。史実云々では無く、この脚本家に愛は感じられない。場外戦する早慶応援団長にも違和感。オックスフォードにビビる慶應団長

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 待望の紺碧の空

    専属契約だけど応援歌を引き受けたのは史実なんですよね。そこにどういう契約上の抜け道があったかはわかりませんが、ドラマ内ではその抜け穴をつつくことより、「久志が裕一のために行動」や「裕一・音がどうやって現状を打破するか」を描く方を優先したということでしょう。さあどうなる!?

  • 連続テレビ小説「エール」
    2020/05/20 名作と呼ばれる朝ドラになる、と評判

    品行方正で優等生の道徳の教科書みたいなドラマなら、見たくないなぁ。
    あの時代に自己主張と人権意識があった音、金子さんは実際とっても現代的な女性だった。今のディズニーが描くヒロインのタイプ。王子様が現れ幸せにしてくれるのを大人しく待ってる女性じゃない。表情豊かで感情丸出しの姫。剣を持ち自ら道を切り開いていくひと。ディズニー好きって多いでしょ、視聴率絶好調の理由の一つは裕一のパートナーが音だから。

ドラマクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る