サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

衛星劇場(Ch.219) [16-22時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
16
17
18
19
20
21
次の時間帯へ
7月 31日(木)
   番組情報がありません
00 歌舞伎◆楼門五三桐 ▼市川左團次、中村梅玉 「絶景かな、絶景かな」色彩美と様式美溢れる歌舞伎ならではの豪華な舞台。(平成11年1月・歌舞伎座)
1999年 23分
気になる
30 歌舞伎◆梶原平三誉石切 鶴ヶ岡八幡社頭の場 ▼中村富十郎 石橋山の合戦に頼朝が敗走したあとの鎌倉。大庭景親に青貝師六郎太夫と娘の梢が刀を売りに来る…。(平成10年1月・歌舞伎座)
1998年 80分
気になる
00 落語◆三遊亭白鳥「白鳥入院秘話」【TV初放送】 本人にとってまさに人生の一大事を、白鳥ならではのユーモアと創作力で落語に仕立てた渾身の一席。(2025年3月8日 北とぴあ つつじホール)
2025年 21分
気になる
30 本田美奈子.ライブ ON AIR EAST 完全版 1995年11月25日に、渋谷のライブハウスON AIR EASTで行われたライブのノーカット完全版。「1986年のマリリン」などのヒット曲を熱唱。
1995年 138分
気になる
00 華◆永夜星河(原題)#21[字]【日本初】 ▼ユー・シューシン ▼ディン・ユーシー
小説の世界と現実がクロスオーバー。誰も予想できない癒しと感動のエンディングが待ち受けるラブコメ時代劇!
2024年 中国 45分 全32話
気になる
7月 31日(木)
8月 1日(金)
   番組情報がありません
00 <シネマ歌舞伎>『唐茄子屋 不思議国之若旦那』 ▼中村勘九郎 ▼作・演出:宮藤官九郎
宮藤官九郎×中村勘九郎による、奇想天外な人情噺!(上演:令和4年10月・平成中村座/公開:令和6年1月)
114分
気になる
00 子どものころ戦争があった【終戦80年 映画が伝える戦争の記憶】 ▼樫山文枝 しのびよる戦火の中にふれあう、幼い愛と生命の詩−。子どもたちの幼い恋を通して反戦を訴えた作品。
1981年 101分
気になる
50 そよかぜ【終戦80年 映画が伝える戦争の記憶】 ▼上原謙、並木路子 戦後初公開作品。
劇場の照明係みちは、歌が好きで歌手を夢見ていた…。
1945年 61分 モノクロ
気になる
00 プルシアンブルーの肖像 ▼高橋かおり、玉置浩二 映画初出演となる安全地帯の玉置浩二が用務員役に扮し、少年少女の純愛を絡ませて描いたオカルト作品。
1986年 92分
気になる
8月 1日(金)
前の時間帯へ
16
17
18
19
20
21
次の時間帯へ
8月 2日(土)
   番組情報がありません
00 華◆大奉打更人—正義の銅鑼と王朝の闇—#2[字]【日本初】 ▼ワン・ホーディー 正邪が乱れる大奉にて、国家を揺るがす陰謀に挑め!ワン・ホーディー主演で贈る新感覚の痛快無双時代劇!
2024年 中国 46分 全40話
気になる
00 黒の報告書 ▼宇津井健、叶順子 検事も策謀し弁護士もスパイする!血みどろの決め手を秘めた逆転の報告書!
1963年 93分 モノクロ
気になる
45 黒の商標(トレードマーク) ▼宇津井健、藤由紀子 あなたはニセモノを高く買わされている! トレードマークに仕組まれた巧妙なからくり!
1963年 80分 モノクロ
気になる
15 落語◆春風亭柳枝「鰻の幇間」【TV初放送】 明治に実際にあった実話を基にしたとされる、「幇間もの」の代表作。(2025年5月18日 紀尾井小ホール『生志と三四郎と柳枝の会』より)
2025年 38分
気になる
00 つぐみ ▼牧瀬里穂/監督:市川準 ◆市川準監督 生誕77年 「つぐみ」公開35周年◆
ミリオンセラーとなった吉本ばななの『TUGUMI』の映画化。
1990年 106分
☆予告編付き
気になる
8月 2日(土)
8月 3日(日)
00 SCORE ▼小沢仁志 宝石強盗団と彼らを操る組織、そして“獲物”の横取りを企むチンピラたちの欲望と陰謀。暴力と血と火薬のアクション映画。
1995年 87分
気になる
30 精霊のささやき ▼つみきみほ ◆令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場◆
森の奥にひっそりとたたずむ洋館には、社会から孤立してしまった現代の迷える羊たちが生活していた…。
1987年 90分
気になる
15 M&Oplaysプロデュース「カモメよ、そこから銀座は見えるか?」 ▼黒島結菜
幅広く活躍する個性的な出演者が贈る、岩松了による濃密な会話劇。(2023年6月3日〜6月25日 東京・本多劇場ほか)
2023年 110分
気になる
15 鞘師里保 Billboard Live YOKOHAMA 2023 鞘師里保が自身の楽曲の他、カバー曲も披露(2023年6月18日 Billboard Live YOKOHAMA)
2023年 70分
気になる
30 韓◆Kプロセス!〜ソウル公演芸術高校 音楽教師〜前編 韓国のエンタメ業界の裏側で活躍する人々に密着!
今回は、ソウル公演芸術高校 音楽教師に密着する。
2025年 15分
気になる
45 韓◆韓音[字] 最新作から放送番組にまつわるものまで、韓流音楽アーティストのプロモーションビデオを、衛星劇場が月替わりでオリジナルセレクト!
2025年 15分
気になる
8月 3日(日)
8月 4日(月)
   番組情報がありません
00 歌舞伎◆傾城反魂香 土佐将監閑居の場 ▼中村歌昇、中村種之助 ▼中村莟玉、尾上松也
近松門左衛門作の夫婦の情愛を描いた義太夫狂言。(令和5年1月・浅草公会堂)
2023年 88分
気になる
30 歌舞伎◆教草吉原雀【TV初放送】 ▼中村雀右衛門、松本幸四郎 ▼中村鴈治郎
江戸吉原の風情を洒脱に描いた長唄舞踊(令和6年4月・金丸座)
2024年 30分
気になる
00 新・監督は語る「森田芳光」 ▼インタビュアー:植草信和 日本映画界の誇る名匠たちによる映画への想いを生前の貴重なインタビュー映像で綴った特別番組。
※2023年に新たな映像を追加した再編集版
2023年 24分
気になる
30 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 ▼渥美清、竹下景子 妙な縁で知り合った男と連れだって、芸術の都・ウィーンへとやってきた寅さん…。初の海外ロケが見どころのシリーズ第41作。
1989年 110分
気になる
30 落語◆柳家喬太郎「首ったけ」 馴染みの花魁がなかなかやって来ず、イライラしている男…。(2023年6月17日 江東区文化センター『柳家さん喬・喬太郎 親子会』より)
2023年 25分
気になる
00 華◆九重紫#5[字]【日本初放送】 ▼モン・ズーイー、リー・ユンルイ もう二度とあんな悲しい瞬間に戻りたくはない—
真実の愛を手に入れて運命に立ち向かうタイムリープ・ラブストーリー
2024年 中国 46分 全34話
気になる
8月 4日(月)
前の時間帯へ
16
17
18
19
20
21
次の時間帯へ
8月 5日(火)
   番組情報がありません
00 歌舞伎◆松竹梅湯島掛額【TV初放送】 ▼松本幸四郎、中村壱太郎 ▼中村鴈治郎、中村雀右衛門
賑やかで喜劇的な序幕から娘の恋慕を所作事で見せる大詰まで趣向に富んだひと幕(令和6年4月・金丸座)
2024年 120分
気になる
00 【無料】番組案内[歌舞伎] 今後放送される歌舞伎作品をご紹介!
2025年
気になる
15 間諜未だ死せず【終戦80年 映画が伝える戦争の記憶】 ▼原保美 出演人員延2万人、松竹大船の俳優陣を総動員し、吉村公三郎が意欲的に演出した防諜思想大作!
1942年 118分 モノクロ
気になる
25 落語◆三遊亭兼好「天災」 江戸・上方双方で公演されてきた、古典落語のひとつ。(2023年6月4日 大手町三井ホール『落語ドマーニ』より)
2023年 32分
気になる
00 華◆大奉打更人—正義の銅鑼と王朝の闇—#3[字]【日本初】 ▼ワン・ホーディー 正邪が乱れる大奉にて、国家を揺るがす陰謀に挑め!ワン・ホーディー主演で贈る新感覚の痛快無双時代劇!
2024年 中国 46分 全40話
気になる
8月 5日(火)
8月 6日(水)
   番組情報がありません
00 ようこそ金丸座へ【TV初放送】 ▼松本幸四郎 香川県琴平町にある日本最古の芝居小屋「金丸座」。松本幸四郎や関係各所のインタビューから、「劇場の継承」という伝統の一つのあり方が浮かび上がる。
2024年 75分
気になる
15 歌舞伎◆達陀 ▼尾上松緑、中村梅枝(現・時蔵) ▼坂東亀蔵
ダイナミックな群舞で魅せる、壮麗な舞踊劇。東大寺二月堂の修二会の行を題材に、二世尾上松緑が創作。(令和5年5月・歌舞伎座)
2023年 52分
気になる
15 十代の恋よさようなら ▼沢本忠雄、丘野美子 至純の恋の幸福も束の間に破れ、美しくもはかなき青春の幕を閉じた悲恋の物語を哀調のメロディに乗せて贈る純愛悲歌。
1958年 56分 モノクロ
気になる
15 ねずみ小僧怪盗伝 ▼小川真由美、中村雅俊 ねずみ小僧は、実は姉弟の二人一役だった…。そんな奇抜な設定のオカシクて素敵な時代劇コメディ。
1984年 98分
気になる
00 華◆流水舞花〜遥かなる月落城〜#23[字]【日本初】 ▼アレン・レン ▼リー・ランディー、シュー・ジェンシー
男女の策謀とロマンスが絡み合う感動の時代劇大作。(原題:流水迢迢)
2024年 中国 48分 全40話
気になる
8月 6日(水)
8月 7日(木)
   番組情報がありません
00 歌舞伎◆廓三番叟 ▼中村時蔵(現・萬壽)、片岡孝太郎、中村歌昇(現・又五郎) 「三番叟」には様々な種類があるが、「廓三番叟」は楽の場所廓を舞台にした洒落っ気たっぷりの「三番叟」(平成12年1月・歌舞伎座)
2000年 24分
気になる
30 歌舞伎◆六歌仙容彩 ▼坂東三津五郎、中村福助、中村勘三郎 小野小町をめぐる五人の歌の達人が小町にふられる様を三津五郎が五役を踊り分ける“変化舞踊”で魅せる。(平成21年8月・歌舞伎座)
2009年 103分
気になる
15 限りなき鋪道<サイレント映画> ▼忍節子/監督:成瀬巳喜男 ◆名匠・成瀬巳喜男監督 生誕120年記念特集◆
女給として働く杉子には恋人がいたが、自動車事故が原因で行き違いとなってしまう…。
1934年 89分 モノクロ
気になる
50 君と別れて<サイレント映画> ▼水久保澄子/監督:成瀬巳喜男 ◆名匠・成瀬巳喜男監督 生誕120年記念特集◆
芸者の菊江は一人息子義雄のために辛い仕事を辛抱していた。妹芸者の照菊と義雄は同じ年で…。
1933年 61分 モノクロ
気になる
00 華◆永夜星河(原題)#23[字]【日本初】 ▼ユー・シューシン ▼ディン・ユーシー
小説の世界と現実がクロスオーバー。誰も予想できない癒しと感動のエンディングが待ち受けるラブコメ時代劇!
2024年 中国 42分 全32話
気になる
8月 7日(木)
前の時間帯へ
16
17
18
19
20
21
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/07/31

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/07/31

もっと見る