
| 番組情報がありません |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #37 「秋田縄文号」に乗って秋田内陸縦貫鉄道の旅を紹介します。角館駅〜鷹巣駅までの約2時間かけて乗車。秋田ならではの田んぼアートを見ながら駅弁と地酒に舌鼓。 |
| 30 | にっぽんケーブルカー探訪 #8 バラエティーに富んだ日本のケーブルカー。地形も勾配も全て違う為車両や動力システムにも様々な特色があります。今回は番組恒例の展望映像や未公開映像を一挙公開 |
| 00 | にっぽんケーブルカー探訪 #9 京都市内比叡山の麓「八瀬」から風が薫る比叡山を結ぶ叡山ケーブル。日本一の高低差561mをのぼるその車窓からは自然の雄大な景色が楽しめます。 |
| 30 | にっぽんケーブルカー探訪 #10 京都府北部日本海沿いにある近畿最北端のケーブルカー、天橋立鋼索鉄道(天橋立ケーブル)。山頂では、日本三景の一つ「天橋立」の絶景が望めます。 |
| 00 | 岡安章介の撮り鉄道 #4 【登山鉄道】前回に引き続き山岳部での撮影に挑戦。今回は箱根登山鉄道を主軸に据え「あじさい電車」など季節を感じさせる写真の撮り方を考えていく。 |
| 30 |
岡安章介の撮り鉄道 #5
【海と鉄道写真】 夏の海と鉄道をテーマに、強い日差しの中での撮影方法や、夕景での自効果的な撮影方法を学んでいく。(出演:ななめ45°岡安章介) |
| 00 |
岡安章介の撮り鉄道 #6
【山と鉄道の構図その2】 今回の舞台は中央線。特急スーパーあずさを初め、多様な車種を山間に配置する方法を考えていく。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
鉄道キャンプ旅 #4
都会で楽しめるアーバンキャンプを体験! |
| 30 | 未来へ残したい鉄道遺産 #1 中国山地の山あいを走るJR芸備線とJR木次線。今回は備後落合駅を中心に、芸備線の平子駅から東城駅まで、木次線の備後落合駅から出雲坂根駅までの区間にスポットを当てます |
| 00 | 鉄道勉強旅 #1 今回紹介するのは千葉県のいすみ鉄道。のどかな田園風景の中を走るローカル線だが、駅の命名権販売などの斬新なアイディアを実践している意欲的な側面も併せ持つ。 |
| 30 | 鉄道勉強旅 #2 日本屈指の豪雪地帯を走る会津鉄道。こたつが設置された車両や、トンネル内でのアニメーションの上映等、ユニークなサービスも多く壮観な景色と共に多彩なサービスを体験。 |
| 番組情報がありません |
| 00 | 【無】旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #38 「阿蘇」と「遊ぼう」の2つの意味が込められた「あぞぼーい」。熊本駅〜別府駅までの旅を紹介します。終点別府では別府名物の温泉の蒸気を利用した地獄蒸しを体験する。 |
| 30 | 【無】湯らり鉄道 女子ふたり旅 #3 今回は長野電鉄で湯田中温泉を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:紺野ひかる、阿部乃みく) |
| 00 | 【無】湯らり鉄道 女子ふたり旅 #4 前回に引き続き、長野電鉄で湯田中温泉を訪ねます。温泉やグルメ、観光情報など盛り沢山の内容でお届けします。(出演:紺野ひかる、阿部乃みく) |
| 30 | 【無】湯らり鉄道 女子ふたり旅 #5 今回は箱根登山鉄道で箱根湯本を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:みひろ、古川真奈美) |
| 00 | 【無】駅弁女子ひとり旅 #25 伊豆の玄関口・三島から伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車した三宅は、「鯛めし」「あしたか牛すき弁当」を食べながらの旅。そしてあの修善寺駅名物の駅弁で感動の締めくくりが! |
| 30 | 【無】駅弁女子ひとり旅 #26 水戸から鹿島神宮まで鹿島臨海鉄道の旅。大洗のみで購入できる「はまぐりめし」「たこめし」が今回の主役。そして番組ではめずらしいデカ盛りも登場で、三宅は面目躍如? |
| 00 | 【無】駅弁女子ひとり旅 #1 三宅は岩国に向け下関から山陽本線へ。新山口駅では、下関名物「ふく寿司」、広島名物「あなごめし」、限定販売「黄金カレーパン」などを調達、食べつくしの旅がはじまる。 |
| 30 | 【無】テレビショッピング |
| 00 |
【無】鉄道キャンプ旅 #5
水戸市と郡山市を結ぶ水郡線が真上を走る最高のビューポイントで山口めろんが初キャンプ! |
| 30 | 【無】未来へ残したい鉄道遺産 #2 JR北陸本線、信越本線の新潟県内区間を引き継いだえちごトキめき鉄道。性格の異なる2つの路線の魅力を、貴重な車両と歴史ある駅舎を辿りながら紹介します。 |
| 00 |
【無】定点鉄道風景 #9
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。 ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
| 番組情報がありません |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #39 佐賀県武雄温泉駅を出発し往路は有明海、復路は大村湾の海岸線を走る「ふたつ星4047」。高級ホテルのような車内では有明海の景色を堪能。長崎駅ではグラバー園を訪れます |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #2
今回は、ノープラン企画! |
| 30 | ベトナム満喫女子2人旅 鉄道チャンネルMC柏原美紀と女性ディレクター長谷川芽生のベトナム2人旅。一緒に旅行している気分になること間違いなしのハチャメチャ旅をお届けします。 |
| 30 |
地方鉄道 |
| 00 |
地方鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 鉄道キャンプ旅 #6 東京の奥多摩エリア、数あるキャンプ場の中から山の中を颯爽と走り抜ける青梅線が見える川井キャンプ場へ。山口めろんと森風美が秋冬のあったかキャンプに挑戦! |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 |
湯めぐり鉄道 (出演:立石純子) |
| 番組情報がありません |
| 00 | 旅する観光列車 #1 今回は伊豆急のザ・ロイヤルエクスプレスに乗車します。クラシックな車内で絶品グルメに舌鼓。横浜から下田まで美しい海岸線の旅へ出かけます。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #3
今回の目玉鉄分企画は「近鉄分」でございます! |
| 30 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #1
「JR西日本・天空の城竹田城跡号、但馬スイーツの旅」地元食材をふんだんに使ったスイーツや自然豊かな景色にも注目です! |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #2
「日本最短ローカル線 |
| 30 |
地方鉄道 |
| 00 | 地方鉄道 前面展望百選 #31 土佐くろしお鉄道の醍醐味は、なんと言ってもオープンデッキから眺める大海原のダイナミックな風景です。後半は、海沿いの町の田園地帯の風景が魅力です。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 鉄道キャンプ旅 #7 真冬の富士山を眺めながら河口湖畔で声優神月柚莉愛が冬キャンプに挑む。美しい景色と氷点下の河口湖畔で身体の芯から暖まる鍋料理。湖畔キャンプをお楽しみ下さい。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 |
湯めぐり鉄道 |
| 番組情報がありません |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #2 上越地方を走る、えちごトキめきリゾート雪月花に乗車し、越後の絶景、地元産の極上グルメを満喫します。今は貴重な駅弁の立売りや、珍しいスイッチバックに遭遇します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #4
第四回目は車庫鉄分です! |
| 30 | 定点鉄道風景 #1 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR東海大井車両基地・JR貨物大井機関区の定点風景をお送りいたします。 |
| 30 |
地方鉄道 |
| 00 |
地方鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 鉄道キャンプ旅 #8 千葉の房総にある高台のキャンプ場。颯爽と走る内房線、海と富士山を眺めながら声優神月柚莉愛がソロキャンプに挑戦! |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 |
湯めぐり鉄道 |
| 番組情報がありません |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #3 能登半島を走る、のと里山里海号に乗車します。海の幸をふんだんに使った寿司御膳を片手に、車窓の長閑な里山の風景を満喫します。能登中島駅では鉄道郵便車を見学します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #5
第五回目は廃鉄分です! |
| 30 |
クイーンズランド州ケアンズの旅 〜キュランダ鉄道と大自然 #1
鉄道チャンネルMC柏原美紀がクイーンズランド州の大自然を満喫! キュランダ鉄道の歴史や魅力は必見です! |
| 30 |
地方鉄道 |
| 00 |
地方鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
鉄道キャンプ旅 #9
茨城県を走るひたちなか海浜鉄道に乗車。キャンプ場に到着すると雨と小雪が降るなか屋根のあるタープ付きテントを立て、sir |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 |
湯めぐり鉄道 |
| 番組情報がありません |
| 00 |
旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #4
京都丹後鉄道のあおまつ号・くろまつ号。2つの列車を乗り継ぎます。日本三景の1つ、天橋立で股覗きに挑戦! |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #6
第六回目は路鉄分です! |
| 30 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #1 JR九州の観光列車、SL人吉と特急いさぶろう・しんぺいに乗って熊本県の球磨川沿いを旅します。特別編は、鉄道チャンネルMC 柏原美紀が出演! |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #2 今回はJR九州の観光列車、海幸山幸に乗って宮崎県を旅します。飫肥城や青島神社などの観光名所を訪れ、日南市油津港で水揚げされたマグロに舌鼓。(出演:柏原美紀) |
| 30 |
地方鉄道 |
| 00 |
地方鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 鉄道キャンプ旅 #10 横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って下飯田へ。自然観光農園が手作りで開設したベリーキャンプ場に訪れ、一泊二日の里山キャンプを堪能する。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 |
湯めぐり鉄道 |
| 番組情報がありません |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #5 京都の美しい木々・自然に恵まれた嵯峨野トロッコ列車と叡山電車ひえい。嵯峨・嵐山の絶景と聖地比叡山を巡る旅をお送り致します。京都の魅力をたっぷりとご紹介致します。 |
| 30 | にっぽんケーブルカー探訪 #11 滋賀県大津市坂本にある坂本ケーブルは古くから門前町として栄えた坂本から霊峰、比叡山へと結ぶ全長2025mの日本一長い路線。日本一長い坂本ケーブルからの眺めを堪能。 |
| 00 | にっぽんケーブルカー探訪 #12 京都府八幡市。八幡市駅と男山山上駅を結ぶ京阪電気鉄道の男山ケーブル。山上の石清水八幡宮を結ぶ参拝路線は途中2つのトンネルと橋梁があり見どころ満載。 |
| 30 | にっぽんケーブルカー探訪 #13 総集編〜1年間、全国各地を巡ったこの番組も今回が最後の乗車となりました。今回はこれまで訪れた魅力あるケーブルカーを余すことなく一挙公開します。 |
| 00 |
岡安章介の撮り鉄道 #7
【新幹線】 狙うのは北陸新幹線。高速で走る車両ならではの撮り方や、流し撮りのテクニックについても解説。 |
| 30 | 岡安章介の撮り鉄道 #8 【鉄道写真の流し撮り】JR九州で運行中の特急ソニックで流し撮りをマスターする。独特のフォルムから人気のソニックをいかに写し止めることが出来るかに注目。 |
| 00 | 岡安章介の撮り鉄道 #9 【ななつ星in九州を撮る】日本初のクルーズトレインとして大人気の「ななつ星in九州」をカメラに収めるべく、運行コースを巡りながらベストアングルを探る。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | 鉄道キャンプ旅 #11 真岡鐡道が目の前を走るワラサンキャンプ場へ。ワンポールテントを設営し、せいろを使った温野菜などを調理。鉄道を眺めながら悠々とした時間を過ごす。 |
| 30 | 未来へ残したい鉄道遺産 #3 若桜鉄道は鳥取市の南を走る鉄道路線で、JR西日本の若桜線を引き継ぎ開業した第三セクター鉄道です。路線自体が鉄道遺産の宝庫ともいえる若桜鉄道若桜線を紹介します。 |
| 00 | 鉄道勉強旅 #3 今回は、その名の通り電化された「電車」が走る鉄道、銚子電鉄。地方線が他社車両を導入する際の裏事情から、電気機関車「デキ3」まで見どころ満載! |
| 30 |
【前面展望】金沢シーサイドライン完全版
神奈川県横浜市の新杉田駅と金沢八景駅を結ぶ「金沢シーサイドライン」。ATG |