番組情報がありません |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #7 フォトライターの矢野直美さんが日本最北の私鉄、津軽鉄道を旅します。津軽五所川原駅では、ラッセル車乗車に大興奮。十三湖では絶品しじみ料理に舌鼓を打ちます。 |
30 | 岡安章介の撮り鉄道 #9 【ななつ星in九州を撮る】日本初のクルーズトレインとして大人気の「ななつ星in九州」をカメラに収めるべく、運行コースを巡りながらベストアングルを探る。 |
00 |
岡安章介の撮り鉄道 #10
【SLを撮る】待望の蒸気機関車! |
30 | 岡安章介の撮り鉄道 #11 極寒の雪国での鉄道撮影第一弾。まずは腰まで雪に埋まりながら山形新幹線「つばさ」を狙う。また、陸羽東線では夜の雪を幻想的に表現する方法も紹介。 |
00 |
地方鉄道 |
30 |
Tra |
00 | 新鉄路の旅 #12 恵那の農村風景をゆく明知鉄道〜ローカル線で最初の食堂列車を走らせた明知鉄道。今回は人気のきのこ列車に乗って、岐阜県恵那の昭和の風情が色濃く残る山里を旅します。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #4 香川県高松市にある中四国地方で唯一のケーブルカー八栗ケーブル。開業時に導入された愛くるしいレトロな車両。今回は、そんなどこか懐かしい八栗ケーブルの旅を堪能します |
00 | 鉄路の旅 #16 鉄道とギョーザと紀州の旅。大阪・天王寺区にある「てつどうかん」は、一階が食堂車、2階が鉄道ジオラマ。鉄道ファンの夢をカタチにする夢のスポットを紹介します。 |
30 | テレビショッピング |
30 |
近鉄 |
00 | 地方鉄道 前面展望百選 #31 土佐くろしお鉄道の醍醐味は、なんと言ってもオープンデッキから眺める大海原のダイナミックな風景です。後半は、海沿いの町の田園地帯の風景が魅力です。 |
30 |
Tra |
00 | 新鉄路の旅 #13 日、出づる鉄路、ひたちなか海浜鉄道〜旧国鉄のキハ20形やキハ22形が現在も週末に営業運転をするひたちなか海浜鉄道。田園地帯や漁港町など北茨城の旅をお届けします。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #5 六甲山系摩耶山にある摩耶ケーブル。ケーブルカーとロープウェイを乗り継ぐ空中散歩の旅を堪能します。また終点駅の「星の駅」にある展望台では日本3大夜景が楽しめます。 |
00 |
鉄路の旅 #17
女性アテンダントが活躍する水間鉄道。 女性ならではのアイデアで様々なイベントを展開中の水間鉄道で、泉南の町を旅する。 |
30 | テレビショッピング |
番組情報がありません |
00 |
南海電鉄 |
00 |
地方鉄道 |
30 |
Tra |
00 |
新鉄路の旅 #14
世界遺産高野山へ、南海電鉄 天空号の旅 南海電鉄の天空号は、世界遺産高野山行く人気の観光列車。九度山の険しい山間の急勾配・急曲線を天空めざし颯爽と駆け上がります |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #6 富山県から長野県にまたがり世界中から観光客が訪れる立山黒部アルペンルート。今回は富山県側玄関口にある立山ケーブルカー。雄大な高原の景色を堪能します。 |
00 | 鉄路の旅 #18 今回は和歌山電鐵の旅。ニャンコ駅長や斬新な駅、個性的な車両が観光客に大人気の和歌山電鐵。独特の経営手腕で赤字路線を甦らせた貴志川線を紹介する。 |
30 | テレビショッピング |
番組情報がありません |
00 |
近鉄 |
30 |
柏原美紀の会津鉄道の旅
鉄道チャンネル新人MC柏原美紀初のロケ! 会津鉄道沿線のグルメやスイーツ・歴史を散策。 |
00 |
地方鉄道 |
30 |
Tra |
00 | 新鉄路の旅 #1 箱根登山鉄道が25年ぶりに投入する3000形(がた)と呼ばれる新型車両アレグロ号。近未来的でスタイリッシュな車両の魅力を紹介しながら箱根の山の車窓の旅をお届け。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #7 富山県から長野県にまたがり世界中から観光客が訪れる立山黒部アルペンルート。今回は国内最大級の黒部ダムから立山に向かう黒部ケーブルカー。 |
00 | 鉄路の旅 #19 北近畿タンゴ鉄道・宮津線。気動車特急タンゴエクスプローラーは全車両ハイデッカー。見晴らしのいい車内から広がる自然のパノラマを堪能する。 |
30 | テレビショッピング |
番組情報がありません |
00 |
南海電鉄 |
00 |
地方鉄道 |
30 |
Tra |
00 |
新鉄路の旅 #2
〜伊予灘旅情 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #8 バラエティーに富んだ日本のケーブルカー。地形も勾配も全て違う為車両や動力システムにも様々な特色があります。今回は番組恒例の展望映像や未公開映像を一挙公開 |
00 | 鉄路の旅 #20 能勢電鉄で妙見の森へ。兵庫県南東部を走る能勢電鉄は、能勢の妙見さんへの参詣路線。四季を通しての大自然が堪能できる京阪神の奥座敷・妙見の森も紹介。 |
30 | テレビショッピング |
番組情報がありません |
00 | 新・鉄道ひとり旅 #253 今回は石川県を走る北陸鉄道の石川線(野町〜鶴来)と浅野川線(北鉄金沢〜内灘)。額住宅前駅からは乙丸駅まで一駅散歩。鶴来駅では、2009年に旧加賀一の宮駅舎を訪れる。 |
00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #1 JR九州の観光列車、SL人吉と特急いさぶろう・しんぺいに乗って熊本県の球磨川沿いを旅します。特別編は、鉄道チャンネルMC 柏原美紀が出演! |
30 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #2 今回はJR九州の観光列車、海幸山幸に乗って宮崎県を旅します。飫肥城や青島神社などの観光名所を訪れ、日南市油津港で水揚げされたマグロに舌鼓。(出演:柏原美紀) |
00 |
地方鉄道 |
30 |
Tra |
00 | 新鉄路の旅 #3 〜冬の京都、嵐電 北野線〜嵐電北野線は、北野天満宮西側の北野白梅町から、等持院、龍安寺、妙心寺と、京都の歴史と古都の風情をたっぷり楽しめる人気の路線です。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #9 京都市内比叡山の麓「八瀬」から風が薫る比叡山を結ぶ叡山ケーブル。日本一の高低差561mをのぼるその車窓からは自然の雄大な景色が楽しめます。 |
00 |
鉄路の旅 #21
嵯峨野観光鉄道トロッコ列車。保津川渓谷に沿って7. |
30 | テレビショッピング |
番組情報がありません |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #6 宝塚、梅田それぞれの分岐点・川西能勢口駅から、ユニークかつ本物志向のパティスリーに立ち寄り、今回はなんと2つの行き止まり駅を訪問。鉄道地元愛が詰まった一編。 |
00 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #7 北九州・黒崎から直方まで、日本で唯一、鉄道事業法が適用された路面電車が走る盲腸線に乗車。石炭で栄えた時代の話や、札幌生まれ・福岡育ちのグルメも紹介する。 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #8 佐賀県・福岡県をまたぐ基山から甘木までの盲腸線にのって、重要文化財指定の教会、戦前の地下通路がのこる駅、かつて東洋一といわれた飛行場の歴史に触れる旅をご紹介。 |
00 |
地方鉄道 |
30 |
Tra |
00 |
新鉄路の旅 #4
〜神戸電鉄 関西の登山電車「神鉄」の有馬線は、神戸北部の六甲山脈の山間の街を紡ぎながら、関西の奥座敷、有馬温泉へと向かいます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #10 京都府北部日本海沿いにある近畿最北端のケーブルカー、天橋立鋼索鉄道(天橋立ケーブル)。山頂では、日本三景の一つ「天橋立」の絶景が望めます。 |
00 | 鉄路の旅 #22 今回は阿佐海岸鉄道を行きます。伊勢えびが駅長を務める駅があるユニークな鉄道です。海亀が産卵する徳島の美しい海岸線から、緑の山々の景色を楽めます。 |
30 | テレビショッピング |
番組情報がありません |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #10 斉藤雪乃がJR京都線を旅します。鈴蘭台駅では車両基地を訪れ、「ウルトラマン電車」として知られる神戸電鉄3000系と対面。三木上の丸駅ではジェラートを紹介します。 |
30 | 岡安章介の撮り鉄道 #12 極寒の雪国撮影第二弾。朝の光の中、秋田新幹線「こまち」を撮影。雪中での流し撮りに挑戦する。北上線では凍りついた湖を舞台に、よりよいイメージ写真を考えていく。 |
00 | 岡安章介の撮り鉄道 #13 撮り鉄道もいよいよ最終回。今回は春満開の江ノ島電鉄沿線から、鉄道写真の定番中の定番「桜と鉄道写真」の構図について考える。 |
30 |
岡安章介の撮り鉄道 #1
【編成写真の基礎】 鉄道写真を語る上での基本となる、列車の全体を収める「編成写真」をテーマに、構図の組み立て方や位置取りなどを紹介していく。 |
00 |
地方鉄道 |
30 |
Tra |
00 |
新鉄路の旅 #5
〜空を駆ける列車 今年で開業45周年を迎える湘南モノレールは、日本では珍しい懸垂式。全面からの景色はまるで空を飛んでいるようで爽快感満点! |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #11 滋賀県大津市坂本にある坂本ケーブルは古くから門前町として栄えた坂本から霊峰、比叡山へと結ぶ全長2025mの日本一長い路線。日本一長い坂本ケーブルからの眺めを堪能。 |
00 |
鉄路の旅 #23
〜関西の人気ローカル鉄道 ユニークで魅力的な関西のローカル鉄道。今まで放送してきた中より人気の高かった鉄道を集め、総集編でお届け致します。 |
30 | テレビショッピング |