サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

鉄道チャンネル(Ch.546) [17-23時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ
9月 2日(火)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #8 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東京都営交通 馬込車両検修場の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #1 初回は南海電鉄沿線を斉藤雪乃さんが旅します。難波駅を出発し、沿線の個性的な駅に次々と途中下車。めったに見られない車両の清掃風景や格安価格で話題のパン屋などを紹介
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #32 JR西日本の観光列車「SAKU美SAKU楽」の旅。桜をイメージし淡いピンクの車体が特徴、アクセントの水色は旭川と岡山県の青空をイメージ。雄大な景色をお楽しみ下さい
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #2 仲良し女子が鉄道に乗って温泉旅行へ。温泉にゆっくり浸かった後は、女子旅ならではの食べ歩き。#1に引き続き熱海の魅力をお届けします。(出演:唯井まひろ、本庄鈴)
気になる
00 テレビショッピング
気になる
30 鉄道模型の世界へようこそ #1 鉄道ジオラマスポットの紹介と鉄道ジオラマ製作の現場をお届けします。初回は鉄道模型メーカー「カトー」ショールーム探訪と、鉄道模型の基礎知識を宮澤先生から学びます。
気になる
00 鉄道模型の世界へようこそ #2 今回は、鉄道模型カフェを訪れます。近藤智美が実在する駅舎と車両をモチーフにした、ジオラマ製作に初挑戦。さまざまな手作り模型の魅力をお伝え致します。
気になる
30 未来へ残したい鉄道遺産 #1 中国山地の山あいを走るJR芸備線とJR木次線。今回は備後落合駅を中心に、芸備線の平子駅から東城駅まで、木次線の備後落合駅から出雲坂根駅までの区間にスポットを当てます
気になる
00 未来へ残したい鉄道遺産 #2 JR北陸本線、信越本線の新潟県内区間を引き継いだえちごトキめき鉄道。性格の異なる2つの路線の魅力を、貴重な車両と歴史ある駅舎を辿りながら紹介します。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #14 奥大井の大自然を走る森林鉄道「南アルプスあぷとライン」で駅弁旅。コンパクトな列車にゆられながら駅弁を楽しみ、途中車輌の連結風景を見学、絶景の湖上駅が待っていた。
気になる
9月 2日(火)
9月 3日(水)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 鉄道勉強旅 #3 今回は、その名の通り電化された「電車」が走る鉄道、銚子電鉄。地方線が他社車両を導入する際の裏事情から、電気機関車「デキ3」まで見どころ満載!
気になる
00 鉄道内見ブロードキャスト・東武鉄道スペーシアX 2023年7月15日、新型車両「東武鉄道の特急車両・スペーシアX」が運行。鉄道ライターの渡辺雅史さんによる解説を交えながら、新型車両の紹介を致します。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #2 鉄道ファンとしても知られる演歌歌手、徳永ゆうきが富士急行沿線を訪れます。富士急行線に乗って、富士山駅周辺を散策したり、富士山車両基地を訪問します。
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #33 JR西日本の観光列車「etSETOra」の旅を紹介。広島〜尾道を呉線経由で3時間かけて走ります。安芸幸崎・忠海間はまるで海の上を走っているような絶景が楽しめます。
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #3 今回は長野電鉄で湯田中温泉を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:紺野ひかる、阿部乃みく)
気になる
00 テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #5 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東京メトロ 和光検車区の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 しおねるの鉄道幸せ美食旅 #1 鉄道系YouTuberしおねるが天竜浜名湖鉄道に乗って旅に出ます。天浜線社長が鉄印帳に記帳をしてくれる大サービス!沿線でははちみつ専門店やフルーツパークを訪れる。
気になる
00 しおねるの鉄道幸せ美食旅 #2 岐阜県を走る明知鉄道に乗って美食探しの旅に出る。大正ロマン溢れる衣装に扮したしおねるにも注目。最後にこの日のしおねるNo.1を決める。
気になる
30 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #12 静岡県を走る岳南電車からは全駅から富士山が見え、いい風景がたくさん楽しめます。今回はビア・トレインに乗って夜の工場風景と共にスイーツを楽しみます。
気になる
9月 3日(水)
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ
9月 4日(木)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #9 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #3 斎藤雪乃がJR京都線を旅します。大阪駅構内の名物そば屋、総持寺駅近くの豆腐屋など沿線グルメを紹介。京都駅では京都鉄道博物館を訪ね、貴重な展示車両に大興奮!
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #34 東武鉄道の特急リバティきぬ・SL大樹の旅をご紹介。浅草〜下今市間を特急リバティに乗車。下今市からはSL大樹に乗車し、和やかで力強い景色をSLの汽笛とともに楽しみます。
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #4 前回に引き続き、長野電鉄で湯田中温泉を訪ねます。温泉やグルメ、観光情報など盛り沢山の内容でお届けします。(出演:紺野ひかる、阿部乃みく)
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 クイーンズランド州ケアンズの旅 〜キュランダ鉄道と大自然 #1 鉄道チャンネルMC柏原美紀がクイーンズランド州の大自然を満喫!
キュランダ鉄道の歴史や魅力は必見です!
気になる
30 鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #1 今回は北海道の室蘭へ!地元北海道出身の元NHKキャスター遠藤萌美が南千歳から出発。刻一刻と変化する気象条件に振りまわされながら工場夜景撮影に挑戦する。
気になる
00 鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #2 今回は大阪の工業地帯へ!南海電鉄の車窓を楽しみながら出発。夜景撮影初心者の遠藤萌美が揺れるカメラにひと苦労。綺麗な夜景写真を収められるのか注目。
気になる
30 新夢沿線 鉄道浪漫 #14 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は日向大束駅〜福島今町駅(JR日南線)をお送りいたします。
気になる
9月 4日(木)
9月 5日(金)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング
気になる
30 鉄道勉強旅 #4 鉄ヲタ初心者・佐藤、いよいよSL初体験。全国から集う鉄道ファンの熱気に圧倒されながらも、大迫力の「SLもおか」を心ゆくまで堪能する。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #4 鉄道ファン演歌歌手 徳永ゆうきが埼玉県秩父鉄道を旅します。普通列車でらり旅のはずが長瀞駅でSLに遭遇し急展開!思わず飛び出すトクちゃんの即興ソングの数々!
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #35 三陸鉄道の観光列車三陸元気!GoGo号の旅を紹介。この地を舞台にした人気ドラマ「あまちゃん」がテーマのラッピング電車に乗車し、リアス線の久慈駅〜宮古駅までを行きます
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #5 今回は箱根登山鉄道で箱根湯本を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:みひろ、古川真奈美)
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #6 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR貨物 隅田川機関区の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #4 埼玉県を横切るように走る、秩父鉄道。羽生駅から2両編成の各駅停車で出発!行田市駅では、のぼうの城で有名な忍城や、本丸の跡地にある行田市郷土博物館を見学する。
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #5 秩父鉄道の長瀞駅から旅を始める。和同開珎で有名な和銅黒谷駅では、和銅採掘遺跡へと向かう。三峰口駅では、SL転車台公園でSLが整備される様子や、転車台を見学する。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #19 今回は近江八幡をスタート。まずは新八日市の木造駅舎で途中下車します。近江鉄道ミュージアムで路線の歴史を学んだ後は、地元で人気の庶民派グルメのハシゴをします。
気になる
9月 5日(金)
9月 6日(土)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #10 京都府北部日本海沿いにある近畿最北端のケーブルカー、天橋立鋼索鉄道(天橋立ケーブル)。山頂では、日本三景の一つ「天橋立」の絶景が望めます。
気になる
00 にっぽんケーブルカー探訪 #11 滋賀県大津市坂本にある坂本ケーブルは古くから門前町として栄えた坂本から霊峰、比叡山へと結ぶ全長2025mの日本一長い路線。日本一長い坂本ケーブルからの眺めを堪能。
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #12 京都府八幡市。八幡市駅と男山山上駅を結ぶ京阪電気鉄道の男山ケーブル。山上の石清水八幡宮を結ぶ参拝路線は途中2つのトンネルと橋梁があり見どころ満載。
気になる
00 地方鉄道 前面展望百選 #35 アルプスエキスプレス後編は、電鉄魚津から終点の宇奈月温泉までの旅。運転席の大きな全面窓からは、蜃気楼で有名な富山湾や雄大な立山連峰が広がります。
気になる
30 地方鉄道 前面展望百選 #36 80パーミルという普通鉄道の国内最急勾配をゆく箱根登山。アレグラ号の全面展望からは、その勾配の凄さや、急カーブの様子がよくわかります。
気になる
00 地方鉄道 前面展望百選 #37 箱根登山鉄道の中編は、小涌谷から強羅の急勾配区間。そして強羅から折り返し上大平台信号所まで。上りと下りでは見える風景が全く異なります。
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #30 近畿日本鉄道の観光特急「あをによし」の旅を紹介します。。車窓からは木津川橋梁など絶景を眺められるほか、奈良や京都の文化や歴史を感じることができます。
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #31 阪急電鉄の観光列車「京とれいん雅洛」の旅をご紹介。阪急交通社の特別企画で、2022年12月に運行を終了した「京とれいん」の撮影会や洗車の様子を間近で見学します。
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #32 JR西日本の観光列車「SAKU美SAKU楽」の旅。桜をイメージし淡いピンクの車体が特徴、アクセントの水色は旭川と岡山県の青空をイメージ。雄大な景色をお楽しみ下さい
気になる
00 新・鉄道ひとり旅 #256 今回は千葉県を走る京成松戸線(京成津田沼〜松戸)。京成津田沼駅を出発してすぐの大カーブを体感し、新津田沼駅では保存SLを見学。沿線を散策してゆく。
気になる
9月 6日(土)
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ
9月 7日(日)
   番組情報がありません
00 【無】10分鉄
気になる
30 【無】駅弁女子ひとり旅 #1 三宅は岩国に向け下関から山陽本線へ。新山口駅では、下関名物「ふく寿司」、広島名物「あなごめし」、限定販売「黄金カレーパン」などを調達、食べつくしの旅がはじまる。
気になる
00 【無】駅弁女子ひとり旅 #2 「岩国国際観光ホテル」の錦帯橋を望むお部屋で、岩国寿司や大平といった郷土料理を楽しんだ三宅は、翌朝、錦川清流線で限定駅弁を完食。謎のテーマパークへも立ち寄る。
気になる
30 【無】駅弁女子ひとり旅 #3 福山駅ですごろく弁当を調達した三宅は、公園で駅弁をたいらげ、景勝地・鞆の浦へ足をのばす。モダン極上リゾート「汀邸 遠音近音」では、極上の鯛釜飯をいただだく。
気になる
00 【無】新夢沿線 鉄道浪漫 #17 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は宮崎駅〜清武駅(JR日豊本線)をお送りいたします。
気になる
30 【無】新夢沿線 鉄道浪漫 #18 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は清武駅〜青井岳駅(JR日豊本線)をお送りいたします。
気になる
00 【無】新夢沿線 鉄道浪漫 #19 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は青井岳駅〜三股駅(JR日豊本線)をお送りいたします。
気になる
30 【無】鉄道キャンプ旅 #9 茨城県を走るひたちなか海浜鉄道に乗車。キャンプ場に到着すると雨と小雪が降るなか屋根のあるタープ付きテントを立て、siro自作の食器を使って温かいキャンプ飯を堪能する
気になる
00 【無】鉄道キャンプ旅 #10 横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って下飯田へ。自然観光農園が手作りで開設したベリーキャンプ場に訪れ、一泊二日の里山キャンプを堪能する。
気になる
30 【無】鉄道キャンプ旅 #11 真岡鐡道が目の前を走るワラサンキャンプ場へ。ワンポールテントを設営し、せいろを使った温野菜などを調理。鉄道を眺めながら悠々とした時間を過ごす。
気になる
00 【無】しおねるの鉄道幸せ美食旅 #5 YouTuberしおねるが佐賀県と長崎県を走る松浦鉄道の旅へ。桜の綺麗な季節に訪れさまざまな駅の桜を堪能。本州最西端の駅、たびら平戸口では鉄道博物館を訪れる。
気になる
30 【無】酒 ジャーニー 〜鉄道で行く呑み旅〜 #1 お酒を愛する児玉アメリア彩が山梨県勝沼を旅する。日本のワイン醸造の発祥地として知られる勝沼。酒類の製造・販売を手掛ける「シャトー・メルシャン」を訪れる
気になる
9月 7日(日)
9月 8日(月)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 鉄道勉強旅 #5 今回は使われなくなった「廃線跡」を辿る旅。神奈川県横浜近郊は、かつて多くの専用貨物線が行き来していた。当時の風景に思いを馳せながらゆったりと歩く。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #5 鉄道ファン演歌歌手、徳永ゆうきが小湊鐵道を旅します。まさかの車掌デビュー!?乗り換えで問題発生!?何故か最終目的地となった飯給駅に果たしてたどり着けるのか?
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #36 黒部峡谷鉄道の観光列車「黒部峡谷トロッコ列車」の旅を紹介します。富山県黒部市にある宇奈月駅〜欅平駅を約1時間20分かけて乗車し、沿線の絶景を思う存分楽しみます。
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #6 前回に引き続き、箱根登山鉄道で箱根湯本を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:みひろ、古川真奈美)
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #7 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東日本 三鷹車両センターの定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 三宅智子の女子的駅弁紀行 #3 #3 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 人吉駅から九州横断特急に乗りこみ一勝地駅で下車。肥薩線で八代駅を目指す。
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #4 #4 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 八代から肥薩おれんじ鉄道で「日奈久温泉」でレトロ温泉街を探訪、さらに北上する。
気になる
30 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #4 第四回目は車庫鉄分です!志村車両研修場、南栗橋車両管区、都電荒川車庫、大胡電車庫で鉄分を補給!みきちゃんの運転体験や整備士さん達の働く姿も必見!
気になる
9月 8日(月)
9月 9日(火)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #1 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR東海大井車両基地・JR貨物大井機関区の定点風景をお送りいたします。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #6 今回の旅人は、鉄道大好きフォトライターの矢野直美さん。乗車するのは石勝線夕張支線。特急スーパーおおぞらに乗車。夕張と支線との思い出話に耳を傾けます。
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #37 「秋田縄文号」に乗って秋田内陸縦貫鉄道の旅を紹介します。角館駅〜鷹巣駅までの約2時間かけて乗車。秋田ならではの田んぼアートを見ながら駅弁と地酒に舌鼓。
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #7 今回は上田電鉄で別所温泉を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:あべみかこ、あおいれな)
気になる
00 テレビショッピング
気になる
30 ベトナム満喫女子2人旅 鉄道チャンネルMC柏原美紀と女性ディレクター長谷川芽生のベトナム2人旅。一緒に旅行している気分になること間違いなしのハチャメチャ旅をお届けします。
気になる
00 ベトナム満喫女子2人旅 #2
気になる
30 未来へ残したい鉄道遺産 #3 若桜鉄道は鳥取市の南を走る鉄道路線で、JR西日本の若桜線を引き継ぎ開業した第三セクター鉄道です。路線自体が鉄道遺産の宝庫ともいえる若桜鉄道若桜線を紹介します。
気になる
00 未来へ残したい鉄道遺産 #4 養老鉄道養老線は、三重県・桑名駅から岐阜県・揖斐駅との間を結ぶ路線です。今回は周辺自治体とともに歩むローカル路線、養老鉄道養老線をご紹介します。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #17 大原ー上総高田をむすぶ南房総の[いすみ鉄道]が今回の主役。土日祝限定&要予約定という人気駅弁[いすみの宝石箱]ほか、三宅が千葉県の地産グルメに触れる。
気になる
9月 9日(火)
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/09/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/09/02

もっと見る