番組情報がありません |
00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #12 静岡県を走る岳南電車からは全駅から富士山が見え、いい風景がたくさん楽しめます。今回はビア・トレインに乗って夜の工場風景と共にスイーツを楽しみます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #2 鉄道ファンとしても知られる演歌歌手、徳永ゆうきが富士急行沿線を訪れます。富士急行線に乗って、富士山駅周辺を散策したり、富士山車両基地を訪問します。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 新夢沿線 鉄道浪漫 #24 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は西小林駅〜えびの駅(JR吉都線)をお送りいたします。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #10 金沢駅からほど近く、昔なつかしい風景が残る野町から、住宅街を抜け、古くから多くの参拝客が訪れる鶴来の白山ひめ神社、そしてかつての行き止まり・加賀一の宮を訪ねる。 |
00 | 鉄道キャンプ旅 #17 次世代インフルエンサー山本菜摘がいすみ鉄道に乗ってキャンプ場へ向かう。今回は終点の上総中野駅から徒歩5分の「しげキャン」で初女子キャンプに挑戦する。 |
30 | テレビショッピング |
00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #11 今回は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線。水戸から乗車して2駅目の常澄駅では、伝説の巨人、ダイダラボウに出会える大串貝塚ふれあい公園を散策。大洗駅では名物の三浜たこ飯を頂く |
30 | 鉄道勉強旅 #5 今回は使われなくなった「廃線跡」を辿る旅。神奈川県横浜近郊は、かつて多くの専用貨物線が行き来していた。当時の風景に思いを馳せながらゆったりと歩く。 |
番組情報がありません |
00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #13 上田電鉄は長野県ののどかな風景を走る鉄道。都会で活躍した懐かしい車両に乗って、レトロな駅舎に立ち寄りながら、信州が生んだご自慢スイーツ店を訪ねます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #3 斎藤雪乃がJR京都線を旅します。大阪駅構内の名物そば屋、総持寺駅近くの豆腐屋など沿線グルメを紹介。京都駅では京都鉄道博物館を訪ね、貴重な展示車両に大興奮! |
30 | テレビショッピング |
00 | 新夢沿線 鉄道浪漫 #13 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は南郷駅〜日向大束駅(JR日南線)をお送りいたします。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #11 多摩川から川砂利を運搬する目的で歴史をスタートさせた路線も、今は競艇場や大学、霊園など、人々の足としての役割を担う。旅人が天文台や民俗遺産を訪ねる旅をご紹介。 |
00 | 鉄道キャンプ旅 #18 タレント夏川愛実が神奈川県の景勝地箱根を初体験。箱根登山電車ではスイッチバックに感動。芦ノ湖キャンプ村に到着すると初めてのテント設営やキャンプ飯に挑戦。 |
30 | テレビショッピング |
00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #12 南魚沼市の六日町駅と上越市の犀潟駅を結ぶ北越急行ほくほく線。丘陵地を走るため、全線約60キロの7割ほどがトンネル区間です。トンネル内の駅や、里山の景色を満喫します |
30 | 鉄道模型の世界へようこそ #1 鉄道ジオラマスポットの紹介と鉄道ジオラマ製作の現場をお届けします。初回は鉄道模型メーカー「カトー」ショールーム探訪と、鉄道模型の基礎知識を宮澤先生から学びます。 |
番組情報がありません |
00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #1
「JR西日本・天空の城竹田城跡号、但馬スイーツの旅」地元食材をふんだんに使ったスイーツや自然豊かな景色にも注目です! |
30 | テレビショッピング |
00 |
駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #4
鉄道ファン演歌歌手 徳永ゆうきが埼玉県秩父鉄道を旅します。普通列車でらり旅のはずが長瀞駅でSLに遭遇し急展開! |
30 | 定点鉄道風景 #8 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東京都営交通 馬込車両検修場の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #12 城下町・松本から、上高地を擁する新島々まで、風光明媚な盲腸線の旅。「松本市歴史の里」明治期の裁判所や、旧島々駅舎など、今回は歴史的建築の復元を多く紹介。 |
00 |
鉄道キャンプ旅 #19
鉄道系You |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #9 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉前編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏) |
00 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #10 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉後編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏) |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #11 仲良し女子が鉄道に乗って温泉旅行へ。ステキな出会いを求めて日本全国を訪ねます。今回は今までの総集編・前編。前・後編にわたってお送り致します。 |
番組情報がありません |
00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #2
「日本最短ローカル線 |
30 | テレビショッピング |
00 |
駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #5
鉄道ファン演歌歌手、徳永ゆうきが小湊鐵道を旅します。まさかの車掌デビュー! |
30 | 新・鉄道ひとり旅 #250 青森県を走る弘南鉄道弘南線と大鰐線。弘南線の運動公園前駅では、はるか夢球場を眺める。津軽尾上駅では、明治時代に建築された和洋折衷の建物がある盛美園を訪れる。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
定点鉄道風景 #9
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。 ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
00 | 鉄道キャンプ旅 #1 秩父鉄道の始発、三峰口駅から大自然を満喫しつつ浦山口駅で下車し歩いて行けるキャンプ場へ。人気キャンパー女子森風美と合流し鉄道すぐそばのキャンプ場で楽しみます。 |
30 | 鉄路の旅 #4 通天閣から阪堺電車レトロ旅。引込み線に使われる開業当初のレール。歴史の風を感じながら、阪堺電車で下町情緒あふれる沿線を旅する。 |
00 | 鉄路の旅 #5 気動車天国・JR四国特急うずしお号。高松〜徳島間を疾走する。醤油醸造の街、引田に立ち寄りながら阿波踊りの街、徳島へ向かう。 |
30 |
鉄路の旅 #6
讃岐うどん探訪〜琴平電鉄の旅〜 香川県を走る琴平電鉄琴平線には、讃岐うどんの聖地が存在する。今回は老舗うどん店を巡り、こんぴらんさんを目指す。 |
番組情報がありません |
00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #3
JR九州 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #6 今回の旅人は、鉄道大好きフォトライターの矢野直美さん。乗車するのは石勝線夕張支線。特急スーパーおおぞらに乗車。夕張と支線との思い出話に耳を傾けます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 新夢沿線 鉄道浪漫 #14 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は日向大束駅〜福島今町駅(JR日南線)をお送りいたします。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #13 参拝客でにぎわう成田からかつての成田空港駅を起点とする“日本一短い鉄道”芝山鉄道線。空と陸、駅とステーション、たったひと駅だけ、つかの間の旅を、矢野直美が行く。 |
00 | 鉄道キャンプ旅 #2 声優の神月柚莉愛が秩父鉄道、熊谷駅から乗り込んで長瀞エリアに向かいます。大きな川と鉄道を眺められる場所でボリューム満点のアウトドア料理に舌鼓! |
30 | テレビショッピング |
00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #13 松戸と流山の間を行き来する流鉄流山線。人気の高い松戸の本土寺、東福寺など、由緒ある寺を巡ります。小林一茶の記念館や陣屋跡など、江戸時代の名残を残す地域を訪れます |
30 |
エネルギー充電! |
番組情報がありません |
00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #4 小湊鐡道・里山トロッコに乗って日本の原風景を楽しみます。地元食材を活かしたスイーツや、個性的なカフェに出会います。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #7 フォトライターの矢野直美さんが日本最北の私鉄、津軽鉄道を旅します。津軽五所川原駅では、ラッセル車乗車に大興奮。十三湖では絶品しじみ料理に舌鼓を打ちます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 新夢沿線 鉄道浪漫 #15 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は福島今町駅〜志布志駅(JR日南線)をお送りいたします。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #1 札幌市在住の写真家・矢野直美が鉄道愛と地元鉄道の知識を交えて、新夕張から夕張まで、行き止まり駅ならではの旅を紹介。炭鉱で栄華を極めた時代の産業遺産にも訪れる。 |
00 | 鉄道キャンプ旅 #3 今回は名鉄蒲郡線に乗って「愛知こどもの国」のキャンプ場へ。自然豊かな園内でアウトドアライフを楽しみます。園内を本物の蒸気機関車が走る「こども汽車」に乗ります! |
30 | テレビショッピング |
00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #1 千葉県房総半島を走る小湊鉄道。五井機関区へと向かいます。蒸気機関車など歴史的な車両を見学。高滝駅では高瀧神社を参拝し、養老渓谷駅では名瀑・養老の滝へと立ち寄る。 |
30 |
鉄道勉強旅 #6
今回は、絶景の渓流沿いをトロッコ列車でひた走る! |
番組情報がありません |
00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #5 JR四国が誇る観光列車に乗って、みかんを使ったスイーツや旬のフルーツを頂きます。車窓の風景を楽しみながら食べるスイーツは格別ですね! |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #8 柏原美紀が名鉄犬山線を旅します。沿線の観光名所や新鵜沼駅で途中下車し、かつては自動車と鉄道が共有したという「鉄道道路併用橋」で有名な犬山橋を訪ねます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 新夢沿線 鉄道浪漫 #16 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は宮崎駅〜宮崎空港駅(JR宮崎空港線)をお送りいたします。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #2 北海道・東室蘭〜室蘭の行き止まり駅をご紹介。観光地・登別や「鉄の町」として栄えた歴史を持つ輪西地区ではソウルフードにも触れ、終着・室蘭では懐かしい人を訪れます。 |
00 |
鉄道キャンプ旅 #4
都会で楽しめるアーバンキャンプを体験! |
30 | テレビショッピング |
00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #2 今回はわたらせ渓谷鐡道を行きます。渡瀬川に沿って走りる。大間々駅では、以前使用されていた車両を見学。通洞駅では、足尾銅山を専用トロッコで観光する。 |
30 |
定点鉄道風景 #7
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東日本 |
番組情報がありません |
00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #6 津軽鉄道・旧型客車のストーブ列車で行く、ご当地逸品スイーツの旅。知られざる地元産スイーツを堪能します。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #9 鉄道好きでおなじみの演歌歌手、徳永ゆうきが智頭急行沿線の旅に出ます。全長100Mを誇るすべり台や、名物ホルモン焼うどんに舌鼓。有名な恋山形駅も訪れます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 新夢沿線 鉄道浪漫 #17 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は宮崎駅〜清武駅(JR日豊本線)をお送りいたします。 |
30 | テレビショッピング |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #3 千葉県東部、全国有数の漁港を持つ銚子から銚子電鉄線の旅。同電鉄初の女性車掌さんや、線路沿いぶらり散歩、極上サバの漬け丼など、めくるめく関東ローカル線の旅を紹介。 |
00 |
鉄道キャンプ旅 #5
水戸市と郡山市を結ぶ水郡線が真上を走る最高のビューポイントで山口めろんが初キャンプ! |
30 | テレビショッピング |
00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #3 岐阜県と三重県を結び走る養老鉄道養老線。桑名駅から旅は始まり、養老駅では、歩いて養老の滝へ。揖斐駅では、天空の遊歩道を登り「岐阜のマチュピチュ」を堪能する。 |
30 | 鉄道勉強旅 #7 創業時から「電鉄」として営業してきた上毛電鉄が今回の舞台。大胡駅では昭和3年製のデハ101や変電施設などが現在でも稼働しており、歴史を感じる車両を楽しみます。 |