番組情報がありません |
00 |
旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #21
JR四国の観光列車「志国土佐 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅弁女子ひとり旅 #5 高知を出発した三宅は、今回、みずからの故郷・玉野市(岡山県)を訪れる。美しい海岸線を散歩したり、地元グルメ「玉野温玉めし」を食べたり、ゆったり旅を満喫する。 |
30 | 駅弁女子ひとり旅 #6 浅草を出発した三宅は、一路東武日光駅をめざす。東京から栃木への鉄道旅で、東照宮記念弁当や深川めしを味わい、日光では華厳の滝など景勝地を探訪する。 |
00 | テレビショッピング |
30 |
鉄道勉強旅 #6
今回は、絶景の渓流沿いをトロッコ列車でひた走る! |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #7 今回は上田電鉄で別所温泉を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:あべみかこ、あおいれな) |
00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #7
第七回目は町鉄分です! |
30 | 大人の鉄道美学 #11 新潟県えちごトキめき鉄道・観光列車「雪月花」。今回は、鉄道チャンネルMC近藤智美が乗車。えちごの景色・触れ合いやおもてなしを楽しみながら旅します。 |
00 | テレビショッピング ノースク テレビショッピング |
30 |
定点鉄道風景 #9
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。 ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
番組情報がありません |
00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #22 JR九州の観光列車「或る列車」の旅を紹介します。幻の豪華列車をコンセプトに、九州の厳選した旬の食材を味わいます。車窓からは河童伝説でも知られる筑後川を眺めます。 |
30 |
鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #1
今回は北海道の室蘭へ! |
00 |
しおねるの鉄道幸せ美食旅 #3
岐阜県を走る樽見鉄道に乗って地元の料理を楽しむ旅に出る。本巣駅近隣のいちご農園では「濃姫いちご」が食べ放題! |
30 |
しおねるの鉄道幸せ美食旅 #4
秋田県を走る由利高原鉄道に乗って地元の料理を楽しむ旅に出る。おひなっ子列車に乗車し、雪の秋田を走っていく。秋田料理に舌鼓を打ち、本日のしおねるNo. |
00 | テレビショッピング ノースク テレビショッピング |
30 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #9 鉄道好きでおなじみの演歌歌手、徳永ゆうきが智頭急行沿線の旅に出ます。全長100Mを誇るすべり台や、名物ホルモン焼うどんに舌鼓。有名な恋山形駅も訪れます。 |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #10 斉藤雪乃がJR京都線を旅します。鈴蘭台駅では車両基地を訪れ、「ウルトラマン電車」として知られる神戸電鉄3000系と対面。三木上の丸駅ではジェラートを紹介します。 |
30 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #11 柏原美紀がえちぜん鉄道を旅します。あわら湯の町駅では大好物のプリンを満喫し、温泉まで堪能。1914年開業歴史を持つ三国港駅を訪れます。 |
00 | 鉄道キャンプ旅 #3 今回は名鉄蒲郡線に乗って「愛知こどもの国」のキャンプ場へ。自然豊かな園内でアウトドアライフを楽しみます。園内を本物の蒸気機関車が走る「こども汽車」に乗ります! |
30 |
鉄道キャンプ旅 #4
都会で楽しめるアーバンキャンプを体験! |
00 |
鉄道キャンプ旅 #5
水戸市と郡山市を結ぶ水郡線が真上を走る最高のビューポイントで山口めろんが初キャンプ! |
30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #7 北九州・黒崎から直方まで、日本で唯一、鉄道事業法が適用された路面電車が走る盲腸線に乗車。石炭で栄えた時代の話や、札幌生まれ・福岡育ちのグルメも紹介する。 |
番組情報がありません |
00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #23 鹿児島県の指宿駅と鹿児島中央駅を結ぶ、JR九州の特急「指宿のたまて箱」。錦江湾と山々の絶景を同時に楽しめます。また、乗車する際はたまて箱の名前にちなんだ演出も… |
30 |
鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #2
今回は大阪の工業地帯へ! |
00 | 定点鉄道風景 #8 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東京都営交通 馬込車両検修場の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
00 | 冬の弘南鉄道 青森県弘前市を中心とした弘南鉄道。弘南線、大鰐線の前面展望をノーカットでお送りします。豪雪地帯の白銀の世界を前面展望でお楽しみください。 |
30 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #10 丹後地方を走る京都丹後鉄道。今回は西舞鶴駅からスタート。宮津駅で下車、古い白亜の教会や名瀑「金引の滝」などを散策し、沿線随一の観光名所・天橋立を訪れる。 |
00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #11 今回は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線。水戸から乗車して2駅目の常澄駅では、伝説の巨人、ダイダラボウに出会える大串貝塚ふれあい公園を散策。大洗駅では名物の三浜たこ飯を頂く |
30 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #12 南魚沼市の六日町駅と上越市の犀潟駅を結ぶ北越急行ほくほく線。丘陵地を走るため、全線約60キロの7割ほどがトンネル区間です。トンネル内の駅や、里山の景色を満喫します |
00 |
地方鉄道 |
30 |
地方鉄道 |
00 | 地方鉄道 前面展望百選 #31 土佐くろしお鉄道の醍醐味は、なんと言ってもオープンデッキから眺める大海原のダイナミックな風景です。後半は、海沿いの町の田園地帯の風景が魅力です。 |
30 |
湯めぐり鉄道 |
番組情報がありません |
00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #24 JR九州の観光列車「36ぷらす3」に乗車し旅します。食事は地元の食材を使用した日本料理、車窓からは美しい景色を満喫。延岡駅、重岡駅では地元のマルシェを訪れます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅弁女子ひとり旅 #7 東武日光駅を出発した三宅は、途中、下今市駅で駅弁を調達、野岩鉄道「湯西川温泉」へ。平家ゆかりの地で、「平家お狩場焼」を堪能。やすらぎの時間を満喫する。 |
30 | 駅弁女子ひとり旅 #8 会津田島駅で「お座トロ展望列車」へ乗車した三宅は、美しい景色を眺めながらの旅。松茸弁当をいただく。途中「塔のへつり」へ立ち寄り、残りの駅弁を楽しむ。 |
00 | テレビショッピング |
30 | 鉄道勉強旅 #7 創業時から「電鉄」として営業してきた上毛電鉄が今回の舞台。大胡駅では昭和3年製のデハ101や変電施設などが現在でも稼働しており、歴史を感じる車両を楽しみます。 |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #8 前回に引き続き、上田電鉄で別所温泉を訪ねます。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:あべみかこ、あおいれな) |
00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #1
我々、鉄道チャンネルが鉄道チャンネル的に鉄道を追い求める、鉄分追求トークバラエティー。勢い任せの鉄企画の数々をNOブレーキ! |
30 |
大人の鉄道美学 #12
キハの走る日・水島臨海鉄道編。 定期運行から脱したキハ205が帰ってくる! |
00 | テレビショッピング ノースク テレビショッピング |
30 | 定点鉄道風景 #1 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR東海大井車両基地・JR貨物大井機関区の定点風景をお送りいたします。 |
番組情報がありません |
00 |
旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #25
今回は長野電鉄の「北信濃ワインバレー列車」。車内では長野産ワインが飲み放題! 。雄大な北信濃の山並みをご堪能下さい。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅弁女子ひとり旅 #9 会津若松駅でいくつかのご当地駅弁を買った三宅は、鶴ヶ城へ。美しい赤瓦の名城をバックに駅弁をたいらげ、その足で、創業100年のソースカツ丼や、銘菓などを食べ歩く。 |
30 |
駅弁女子ひとり旅 #10
掛川駅から天竜浜名湖鉄道に乗車した三宅は、天竜川をのぞむ雄大な景色を眺めを楽しみながら、しらす弁当を平らげる。到着した天竜二俣駅では想像していなかった喜びが! |
00 | テレビショッピング ノースク テレビショッピング |
30 |
定点鉄道風景 #6
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR貨物 ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #9 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉前編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏) |
00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #2
今回は、ノープラン企画! |
30 |
大人の鉄道美学 #13
平成筑豊鉄道を近藤智美が旅します。400形気動車に乗車の後、運転体験に挑戦! |
00 | テレビショッピング ノースク テレビショッピング |
30 | 鉄道模型の世界へようこそ #1 鉄道ジオラマスポットの紹介と鉄道ジオラマ製作の現場をお届けします。初回は鉄道模型メーカー「カトー」ショールーム探訪と、鉄道模型の基礎知識を宮澤先生から学びます。 |
番組情報がありません |
00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #26 長良川鉄道の「観光列車ながら」の旅を紹介します。車窓からは自然豊かな山々や田園、長良川の風景を楽しみながら、「美味しい、美しい、楽しい鉄道の旅」を満喫します。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅弁女子ひとり旅 #11 天浜線・天竜二俣駅を出発した三宅は、途中「フルーツパーク」に立ち寄り、つかのまの南国気分に。そして終点・新所原では予期せぬあつあつのうなぎ弁当が待っていた。 |
30 | 駅弁女子ひとり旅 #12 今回のスタートは大井川鐵道・新金谷駅。シリーズ初となるSL列車での駅弁旅。昭和ど真ん中の車輌やシートで、なつかしい日本とふるさと弁当を食べる三宅は感動! |
00 | テレビショッピング |
30 | 鉄道勉強旅 #8 今回の舞台はひたちなか海浜鉄道「湊線」。海岸部からほど近い路線だが、同時に楽しめるのどかな田園風景も魅力的。今回はこの湊線で、全駅上下車に挑戦。 |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #10 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉後編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏) |
00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #3
今回の目玉鉄分企画は「近鉄分」でございます! |
30 | 大人の鉄道美学 #1 神戸の女性シンガーソングライター・ひづきようこが、新しい運営会社になった京丹後鉄道の人気レストラン列車「くろまつ」に乗って冬の丹後半島を旅します。 |
00 | テレビショッピング |
30 | 定点鉄道風景 #2 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、新鶴見機関区の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
番組情報がありません |
00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #27 会津鉄道の「お座トロ展望列車」の旅を紹介します。絶景スポットの鉄橋上では停車し、景色を堪能します。途中停車する芦ノ牧温泉駅では、ねこ駅長に会いに行きます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅弁女子ひとり旅 #13 大井川鐵道の中心地・家山駅で旅はスタート。三宅はご当地では知られた名店で、静岡おでんとたいやきを堪能。さらに塩郷の吊り橋でスリルを味わい、川根温泉で一泊する。 |
30 | 駅弁女子ひとり旅 #14 奥大井の大自然を走る森林鉄道「南アルプスあぷとライン」で駅弁旅。コンパクトな列車にゆられながら駅弁を楽しみ、途中車輌の連結風景を見学、絶景の湖上駅が待っていた。 |
00 | テレビショッピング |
30 |
定点鉄道風景 #7
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東日本 |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #11 仲良し女子が鉄道に乗って温泉旅行へ。ステキな出会いを求めて日本全国を訪ねます。今回は今までの総集編・前編。前・後編にわたってお送り致します。 |
00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #4
第四回目は車庫鉄分です! |
30 | 大人の鉄道美学 #2 存続をかけて沿線住民と共に立ち上がった兵庫県の北条鉄道には、様々な感動秘話があります。今回は鉄っちゃん作曲家、藤田祐司が知られざる北条鉄道のエピソードを紹介。 |
00 | テレビショッピング ノースク テレビショッピング |
30 | ベトナム満喫女子2人旅 鉄道チャンネルMC柏原美紀と女性ディレクター長谷川芽生のベトナム2人旅。一緒に旅行している気分になること間違いなしのハチャメチャ旅をお届けします。 |
番組情報がありません |
00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #28 富山地方鉄道の観光列車「アルプスエキスプレス」の旅を紹介します。車窓の枠は木で出来ており、絵画を見るように雄大な大自然を楽しむことができます。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 駅弁女子ひとり旅 #15 西武・池袋駅を出発した三宅は、いつもの駅弁とは趣向の異なる[デパ地下]弁当を買って、一路西武秩父をめざす。また、西武秩父仲見世通りでは名物弁当に舌鼓を打つ。 |
30 | 駅弁女子ひとり旅 #16 千葉県五井駅から小湊鐵道にのった三宅は、シリーズ初となるロングシート列車で房総横断の旅へ。高滝駅から向かったのは、あの大型動物のいるテーマパークだった! |
00 | テレビショッピング |
30 | 鉄道勉強旅 #9 国内でも屈指の知名度を誇る大井川鐵道のSL。シリーズ最終回となる今回は、プロカメラマンの手ほどきを受けながら本格的な鉄道写真撮影に挑戦する。 |
30 | 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #12 仲良し女子が鉄道に乗って温泉旅行へ。ステキな出会いを求めて日本全国を訪ねます。今回は今までの総集編・後編。見どころをぐぐっと集めてお届けいたします。 |
00 |
極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #5
第五回目は廃鉄分です! |
30 | 大人の鉄道美学 #3 岐阜県の明知鉄道の地酒と郷土料理が楽しめる名物枡酒列車。今回は乗り鉄の東京悠独女スタイル編集長の東香名子さんが鉄道チャンネルの三浦友里らと共に鉄子3人旅をします |
00 | テレビショッピング ノースク テレビショッピング |
30 | 定点鉄道風景 #3 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、豊田車両センターの定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |