サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

鉄道チャンネル(Ch.546) [17-23時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ
7月 26日(土)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #9 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉前編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏)
気になる
00 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #10 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉後編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏)
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #11 仲良し女子が鉄道に乗って温泉旅行へ。ステキな出会いを求めて日本全国を訪ねます。今回は今までの総集編・前編。前・後編にわたってお送り致します。
気になる
00 新夢沿線 鉄道浪漫 #22 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は高崎新田駅〜広原駅(JR吉都線)をお送りいたします。
気になる
30 新夢沿線 鉄道浪漫 #23 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は広原駅〜西小林駅(JR吉都線)をお送りいたします。
気になる
00 新夢沿線 鉄道浪漫 #24 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は西小林駅〜えびの駅(JR吉都線)をお送りいたします。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #11 今回は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線。水戸から乗車して2駅目の常澄駅では、伝説の巨人、ダイダラボウに出会える大串貝塚ふれあい公園を散策。大洗駅では名物の三浜たこ飯を頂く
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #12 南魚沼市の六日町駅と上越市の犀潟駅を結ぶ北越急行ほくほく線。丘陵地を走るため、全線約60キロの7割ほどがトンネル区間です。トンネル内の駅や、里山の景色を満喫します
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #13 松戸と流山の間を行き来する流鉄流山線。人気の高い松戸の本土寺、東福寺など、由緒ある寺を巡ります。小林一茶の記念館や陣屋跡など、江戸時代の名残を残す地域を訪れます
気になる
00 新・鉄道ひとり旅 #254 今回は富山地方鉄道本線(電鉄富山〜宇奈月温泉)。稲荷町駅では駅構内に留まっている車両をホームや駅の外から見学。上市駅では日吉神社の“宮川の大けやき”を見る。
気になる
7月 26日(土)
7月 27日(日)
   番組情報がありません
00 冬の弘南鉄道 青森県弘前市を中心とした弘南鉄道。弘南線、大鰐線の前面展望をノーカットでお送りします。豪雪地帯の白銀の世界を前面展望でお楽しみください。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #5 人気上昇中の若手歌手にして、ディープな鉄道ファンでもある徳永ゆうきが旅に出ます。今回は伊豆箱根鉄道駿豆線沿線。三島広小路駅周辺や大場の車両工場を訪ねます。
気になる
00 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #6 今回は、近鉄吉野線。まずは標準軌と狭軌の線路の接点である橿原神宮駅構内に設置された台車振替場を見学。秘境駅・大阿太に立ち寄り、青の交響曲(シンフォニー)に乗車する
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #7 今回乗車したのは、岡山県・水島臨海鉄道。水島駅では自社製機関車DE70形に遭遇。終点から回送列車で車両基地に向かい、国鉄形気動車のキハ30形とキハ20形を満喫する。
気になる
00 TrainBox #13 機関車を図鑑風に紹介。EF81形、EF510形、EH500形、機関車だけの30分です。なかなか見られない貴重な映像をお楽しみください。
気になる
30 TrainBox #14 機関車を図鑑風に紹介。ED76形、ED79形、EH800形、DD51形、DE10形、DE11形、DF200形、HD300形など、機関車だけの30分です
気になる
00 TrainBox #1 日本国有鉄道が、1964年の東海道新幹線開業用に開発した0系から、歴代の新幹線を順を追って図鑑風に紹介する。
気になる
30 岡安章介の撮り鉄道 #8 【鉄道写真の流し撮り】JR九州で運行中の特急ソニックで流し撮りをマスターする。独特のフォルムから人気のソニックをいかに写し止めることが出来るかに注目。
気になる
00 岡安章介の撮り鉄道 #9 【ななつ星in九州を撮る】日本初のクルーズトレインとして大人気の「ななつ星in九州」をカメラに収めるべく、運行コースを巡りながらベストアングルを探る。
気になる
30 岡安章介の撮り鉄道 #10 【SLを撮る】待望の蒸気機関車!SLの迫力を伝える「煙」は冬季がもっとも映えると言われている。また、黒い車体の質感を表現する撮り方についても探っていく。
気になる
00 未来へ残したい鉄道遺産 #1 中国山地の山あいを走るJR芸備線とJR木次線。今回は備後落合駅を中心に、芸備線の平子駅から東城駅まで、木次線の備後落合駅から出雲坂根駅までの区間にスポットを当てます
気になる
30 未来へ残したい鉄道遺産 #2 JR北陸本線、信越本線の新潟県内区間を引き継いだえちごトキめき鉄道。性格の異なる2つの路線の魅力を、貴重な車両と歴史ある駅舎を辿りながら紹介します。
気になる
7月 27日(日)
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ
7月 28日(月)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #7 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東日本 三鷹車両センターの定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #4 鉄道ファン演歌歌手 徳永ゆうきが埼玉県秩父鉄道を旅します。普通列車でらり旅のはずが長瀞駅でSLに遭遇し急展開!思わず飛び出すトクちゃんの即興ソングの数々!
気になる
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #1 「JR西日本・天空の城竹田城跡号、但馬スイーツの旅」地元食材をふんだんに使ったスイーツや自然豊かな景色にも注目です!
気になる
30 三宅智子の女子的駅弁紀行 #5 #5 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 八代駅から九州新幹線で熊本を経由し久留米駅へ。鹿児島本線で博多駅を目指す。
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 鉄道勉強旅 #3 今回は、その名の通り電化された「電車」が走る鉄道、銚子電鉄。地方線が他社車両を導入する際の裏事情から、電気機関車「デキ3」まで見どころ満載!
気になる
00 柏原美紀の会津鉄道の旅 鉄道チャンネル新人MC柏原美紀初のロケ!
会津鉄道沿線のグルメやスイーツ・歴史を散策。
気になる
30 新鉄路の旅 #13 日、出づる鉄路、ひたちなか海浜鉄道〜旧国鉄のキハ20形やキハ22形が現在も週末に営業運転をするひたちなか海浜鉄道。田園地帯や漁港町など北茨城の旅をお届けします。
気になる
00 新鉄路の旅 #14 世界遺産高野山へ、南海電鉄 天空号の旅
南海電鉄の天空号は、世界遺産高野山行く人気の観光列車。九度山の険しい山間の急勾配・急曲線を天空めざし颯爽と駆け上がります
気になる
30 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #9 学生フォトグラファー・杉田友里が、県都・福井から風光明媚な湯の町・あわら温泉、港町・三国までの旅をカメラで綴る。また、途中立ち寄った九頭竜川と鉄橋の絶景は必見。
気になる
7月 28日(月)
7月 29日(火)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 エネルギー充電!青春18きっぷで行くのんびり癒され女子2人旅 【前編】 女子二人が癒しを求めてパワースポットや観光名所に立ち寄りながら、身も心も充電する鉄旅番組。プライベート感のあるゆったり旅の様子をお届けします。
気になる
00 エネルギー充電!青春18きっぷで行くのんびり癒され女子2人旅 【後編】 女子二人が癒しを求めてパワースポットや観光名所に立ち寄りながら、身も心も充電する鉄旅番組。プライベート感のあるゆったり旅の様子をお届けします。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #5 鉄道ファン演歌歌手、徳永ゆうきが小湊鐵道を旅します。まさかの車掌デビュー!?乗り換えで問題発生!?何故か最終目的地となった飯給駅に果たしてたどり着けるのか?
気になる
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #2 「日本最短ローカル線 紀州鉄道スイーツの旅」時速30キロでゆっくり走るレトロでモダンな車両はノスタルジックな気分へ導いてくれます。
気になる
30 三宅智子の女子的駅弁紀行 #6 #6 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 博多駅から鹿児島本線に乗り、折尾駅で下車。最後の駅弁を食すべく、門司港駅を目指す。
気になる
00 テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #5 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東京メトロ 和光検車区の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 未来へ残したい鉄道遺産 #1 中国山地の山あいを走るJR芸備線とJR木次線。今回は備後落合駅を中心に、芸備線の平子駅から東城駅まで、木次線の備後落合駅から出雲坂根駅までの区間にスポットを当てます
気になる
00 未来へ残したい鉄道遺産 #2 JR北陸本線、信越本線の新潟県内区間を引き継いだえちごトキめき鉄道。性格の異なる2つの路線の魅力を、貴重な車両と歴史ある駅舎を辿りながら紹介します。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #9 会津若松駅でいくつかのご当地駅弁を買った三宅は、鶴ヶ城へ。美しい赤瓦の名城をバックに駅弁をたいらげ、その足で、創業100年のソースカツ丼や、銘菓などを食べ歩く。
気になる
7月 29日(火)
7月 30日(水)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #8 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東京都営交通 馬込車両検修場の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #6 今回の旅人は、鉄道大好きフォトライターの矢野直美さん。乗車するのは石勝線夕張支線。特急スーパーおおぞらに乗車。夕張と支線との思い出話に耳を傾けます。
気になる
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #3 JR九州 超豪華スイーツ列車「或る列車」でゆく長崎の列車旅。繊細で美しいスイーツを堪能し、贅沢なひとときを過ごします。
気になる
30 三宅智子の女子的駅弁紀行 #1 #1 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 鹿児島中央駅から嘉例川駅へ。肥薩線で吉松駅へ到着、SL見学を体験する。
気になる
00 テレビショッピング
気になる
30 鉄道勉強旅 #4 鉄ヲタ初心者・佐藤、いよいよSL初体験。全国から集う鉄道ファンの熱気に圧倒されながらも、大迫力の「SLもおか」を心ゆくまで堪能する。
気になる
30 鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #1 今回は北海道の室蘭へ!地元北海道出身の元NHKキャスター遠藤萌美が南千歳から出発。刻一刻と変化する気象条件に振りまわされながら工場夜景撮影に挑戦する。
気になる
00 鉄道で巡る美しき工場夜景の世界 #2 今回は大阪の工業地帯へ!南海電鉄の車窓を楽しみながら出発。夜景撮影初心者の遠藤萌美が揺れるカメラにひと苦労。綺麗な夜景写真を収められるのか注目。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #6 掛川駅から、浜名湖の西にある新所原駅まで1両編成で走る、天竜浜名湖鉄道天浜線。旅は新所原駅から始まる。クロスシートに乗って景色を思う存分楽しみます。
気になる
7月 30日(水)
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ
7月 31日(木)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング
気になる
30 ベトナム満喫女子2人旅 鉄道チャンネルMC柏原美紀と女性ディレクター長谷川芽生のベトナム2人旅。一緒に旅行している気分になること間違いなしのハチャメチャ旅をお届けします。
気になる
00 ベトナム満喫女子2人旅 #2
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #7 フォトライターの矢野直美さんが日本最北の私鉄、津軽鉄道を旅します。津軽五所川原駅では、ラッセル車乗車に大興奮。十三湖では絶品しじみ料理に舌鼓を打ちます。
気になる
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #4 小湊鐡道・里山トロッコに乗って日本の原風景を楽しみます。地元食材を活かしたスイーツや、個性的なカフェに出会います。
気になる
30 三宅智子の女子的駅弁紀行 #2 #2 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! しんぺい号でのんびり旅。到着した人吉で温泉宿や国宝神社を訪れる。
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #6 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR貨物 隅田川機関区の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #3 今回の目玉鉄分企画は「近鉄分」でございます!鉄道チャンネル専属MC柏原美紀があの人気列車の観光特急「しまかぜ」の鉄分を全身に浴びに浴びちゃいました!
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #4 第四回目は車庫鉄分です!志村車両研修場、南栗橋車両管区、都電荒川車庫、大胡電車庫で鉄分を補給!みきちゃんの運転体験や整備士さん達の働く姿も必見!
気になる
30 新夢沿線 鉄道浪漫 #20 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は三股駅〜谷頭駅(JR吉都線)をお送りいたします。
気になる
7月 31日(木)
8月 1日(金)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング
気になる
30 鉄道勉強旅 #5 今回は使われなくなった「廃線跡」を辿る旅。神奈川県横浜近郊は、かつて多くの専用貨物線が行き来していた。当時の風景に思いを馳せながらゆったりと歩く。
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #4 前回に引き続き、長野電鉄で湯田中温泉を訪ねます。温泉やグルメ、観光情報など盛り沢山の内容でお届けします。(出演:紺野ひかる、阿部乃みく)
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #6 第六回目は路鉄分です!香川県にある高松琴平電気鉄道の琴平線乗車で鉄分補給!仏生山駅にある仏生山工場は鉄分濃いめ!1000形やデカ1、整備中の車両がお出迎え!
気になる
30 大人の鉄道美学 #9 新潟県えちごトキめき鉄道は新潟県上越市に本社を置く第三セクター方式の鉄道事業会社。妙高はねうまラインの上越妙高駅から直江津駅に向けて旅します。
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #9 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 未来へ残したい鉄道遺産 #3 若桜鉄道は鳥取市の南を走る鉄道路線で、JR西日本の若桜線を引き継ぎ開業した第三セクター鉄道です。路線自体が鉄道遺産の宝庫ともいえる若桜鉄道若桜線を紹介します。
気になる
00 未来へ残したい鉄道遺産 #4 養老鉄道養老線は、三重県・桑名駅から岐阜県・揖斐駅との間を結ぶ路線です。今回は周辺自治体とともに歩むローカル路線、養老鉄道養老線をご紹介します。
気になる
30 新夢沿線 鉄道浪漫 #23 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は広原駅〜西小林駅(JR吉都線)をお送りいたします。
気になる
8月 1日(金)
8月 2日(土)
   番組情報がありません
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #13 徳永ゆうきがJR四国、瀬戸大橋線・予讃線・土讃線を旅します。丸亀城や本場の讃岐うどんを味わい、金刀比羅宮を目指しますが、どこまでも続く石段にトクちゃん、ダウン?
気になる
00 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #1 初回は南海電鉄沿線を斉藤雪乃さんが旅します。難波駅を出発し、沿線の個性的な駅に次々と途中下車。めったに見られない車両の清掃風景や格安価格で話題のパン屋などを紹介
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #2 鉄道ファンとしても知られる演歌歌手、徳永ゆうきが富士急行沿線を訪れます。富士急行線に乗って、富士山駅周辺を散策したり、富士山車両基地を訪問します。
気になる
00 鉄道キャンプ旅 #13 静岡県を走る大井川鐵道井川線、南アルプスあぷとラインに乗ってキャンプ場へ向かう。アウトドアの定番料理をつくり、siroが景色や料理を得意の絵画に収める。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #14 富山県にある黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗車。。黒部川沿いにある入善町の自然公園でテントを設営し富山のソウルフードを食す。
気になる
00 鉄道キャンプ旅 #15 富山県地方鉄道に乗って立山へ向かう。歴史を感じるレトロな電車から自然あふれる山々の風景を眺めつつキャンプ場へ。女子一人には十分すぎる広々空間でのキャンプを堪能。
気になる
30 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #11 多摩川から川砂利を運搬する目的で歴史をスタートさせた路線も、今は競艇場や大学、霊園など、人々の足としての役割を担う。旅人が天文台や民俗遺産を訪ねる旅をご紹介。
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #12 城下町・松本から、上高地を擁する新島々まで、風光明媚な盲腸線の旅。「松本市歴史の里」明治期の裁判所や、旧島々駅舎など、今回は歴史的建築の復元を多く紹介。
気になる
30 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #13 参拝客でにぎわう成田からかつての成田空港駅を起点とする“日本一短い鉄道”芝山鉄道線。空と陸、駅とステーション、たったひと駅だけ、つかの間の旅を、矢野直美が行く。
気になる
00 新・鉄道ひとり旅 #254 今回は富山地方鉄道本線(電鉄富山〜宇奈月温泉)。稲荷町駅では駅構内に留まっている車両をホームや駅の外から見学。上市駅では日吉神社の“宮川の大けやき”を見る。
気になる
8月 2日(土)
前の時間帯へ
17
18
19
20
21
22
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/07/26

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/07/26

もっと見る