サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [3-9時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ
11月 20日(木)

02:00 柳家さん喬「雪の瀬川」〜紫綬褒章受章の寄席落語の最高峰! 2017年の紫綬褒章受章後も日々進化を続け、衰え知らずの底知れぬ「落語力」。コロナ禍の社会にあっても古来の豊かな人間模様を生き生きと演じる渾身の独演会の模様を送る。

気になる
15 鯉斗五十番勝負#1〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 ゲスト:笑福亭竹三 これまで鯉斗が稽古をしてきた50席の演目から、お客様のリクエストが一番多い演目を演じます! 無事、演じきることができるのか!
気になる
00 三遊亭遊雀「らくだ」〜遊女に夢中の三人衆など江戸の庶民を演じきる デビュー以来、落語界の名だたる賞レースを席捲してきた天才落語家の最新高座を今年もお届け。
気になる
00 瀧川鯉橋「文七元結(上・下)」〜瀧川一門きっての実力派が一期一会を大切に 平成27年度国立演芸場「花形演芸大賞」を受賞した実力派が、滑稽噺・人情噺と、古典落語の定番演目をたっぷりていねいに演じ切る高座をお届け。
気になる
00 天中軒月子「若き日の小村寿太郎/発明王・豊田佐吉」〜人気の民謡・演歌歌手が転身! 数々の賞を受賞してきた民謡・演歌歌手が浪曲にひとめ惚れ!師匠・天中軒雲月も名乗っていた名跡・天中軒月子の三代目を継ぎ、ノリにノッテいる女性浪曲師の人気独演会!
気になる
00 柳家花ごめ「ねずみ」〜女性落語家ユニット『落語ガールズ』メンバー! 柳家花緑の愛弟子で、得意の怪談実録噺、創作落語をひっさげあの『渋谷らくご』の常連に!人間国宝・故・柳家小さんの遺伝子を引き継ぐ人気女流落語家の独演会を。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 金原亭世之介「宮戸川(上・下通し)」〜大ネタ「宮戸川」を通しで堂々披露! 二ツ目時代に萩本欽一の番組にレギュラー出演するなど、元祖アイドル落語家に!以来足かけ50年にわたって金原亭の重鎮として落語界の第一線している世之介の独演会。
気になる
11月 20日(木)
11月 21日(金)
   番組情報がありません
00 鯉斗五十番勝負#2〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 ゲスト:笑福亭竹三 これまで鯉斗が稽古をしてきた50席の演目から、お客様のリクエストが一番多い演目を演じます! 無事、演じきることができるのか!
気になる
00 瀧川鯉橋「文七元結(上・下)」〜瀧川一門きっての実力派が一期一会を大切に 平成27年度国立演芸場「花形演芸大賞」を受賞した実力派が、滑稽噺・人情噺と、古典落語の定番演目をたっぷりていねいに演じ切る高座をお届け。
気になる
00 瀧川鯉昇「宿屋の富」〜一度聴いたらもう病み付きの無敵のおとぼけ ほかの落語家では絶対に味わえない独特の間、穏やかに優しく爆笑をさらう高座で女性ファンの支持も厚い、瀧川一門を率いる鯉昇がたっぷり三演目を披露する。
気になる
00 春風亭三朝「宿屋の富」〜2014年「NHK新人落語大賞」受賞の人気者 江戸落語の重鎮・春風亭一朝の弟子で一之輔の弟弟子!『すずらん亭』でもお馴染みの人気者が真打として経験を積み堂々凱旋!
気になる
00 柳家小満ん「紙屑屋」〜傘寿を迎えなお第一線で活躍。名演を、赤坂の伝統会場で堪能! 名人8代目・桂文楽に恋い焦がれて噺家に!500を超える演目に挑戦し続け62年!傘寿を迎えてもまだまだ第一線で活躍し続ける人気噺家の独演会をお送りする。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 柳家権太楼「鰍沢」〜柳家権太楼独演会より 今もっとも円熟した噺家として、独演会は毎回完売御礼が続く大御所、柳家権太楼の独演会からお送りする。2016年12月10日横浜にぎわい座にて収録。
気になる
11月 21日(金)
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ
11月 22日(土)
30 林家たま平「反対俥/死神」〜祖父の生誕百周年の年に何を語る。大人気噺家の独演会 祖父は「昭和の爆笑王」初代林家三平、サラブレッドの家系に生まれ、落語はもちろん、ドラマ、映画、コメンテーター、バラエティー、ラジオDJと八面六臂の大活躍!
気になる
00 三遊亭遊雀「三枚起請/十徳」〜遊女に夢中の三人衆など江戸の庶民を演じきる デビュー以来、落語界の名だたる賞レースを席捲してきた天才落語家の最新高座を今年もお届け。
気になる
00 三遊亭遊吉「三年目」「お若伊之助〜因果塚の由来」〜噺家生活40年間近のベテラン! 生まれも育ちも神奈川で横浜住まい、3代目三遊亭遊三に入門し、2022年には噺家生活40周年を迎えるベテランがホール独演会で港町に明るい笑いを響かせる。
気になる
00 東家三可子「馬子唄しぐれ/名人の花入れ(北角文月作)」〜年季明け目前期待の口演! 浪曲協会会長・東家三楽(さんらく)の愛弟子で、2018年に初舞台をつとめ、年季が明けてその活躍にますます期待が寄せられる若手!曲師を人気の沢村美舟が務める。
気になる
00 立川志らべ「長屋の花見」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス! 立川志らくに入門後、ミッキー・カーチスの付き人も務め、競輪のコラム執筆も続ける。アフロヘアがひときわ目を惹き、厳しい立川流の昇進試験を勝ち抜いた実力派が登場!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 昔昔亭桃太郎「金満家族/道具屋」〜唯一無二の芸風で老若男女の大爆笑を誘う職人技! 誰にも似ていない独特の存在感、ブラックユーモア満載のボヤキのマクラで、気づけば場内が爆笑に包まれている昔昔亭桃太郎の高座をお送りする。
気になる
11月 22日(土)
11月 23日(日)
   番組情報がありません
00 鯉斗五十番勝負#4〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 ゲスト:春風亭昇々 これまで鯉斗が稽古をしてきた50席の演目から、お客様のリクエストが一番多い演目を演じます! 無事、演じきることができるのか!
気になる
00 三遊亭遊雀「らくだ」〜遊女に夢中の三人衆など江戸の庶民を演じきる デビュー以来、落語界の名だたる賞レースを席捲してきた天才落語家の最新高座を今年もお届け。
気になる
00 蜃気楼龍玉「山崎屋」〜圓朝作品を手がけるトップランナー!独演会「風狂無頼」 粋な江戸落語の魅力を伝える五街道雲助一門で「殺しの龍玉」の異名!悪の華の魅力で女性ファンの心を鷲掴みにする稀代のストーリーテラーの独演会の模様をお送りする。
気になる
00 昔昔亭A太郎「芝浜」「表と裏」〜大人気ユニット「成金」の人気者がついに真打昇進 整った顔立ちと甘い声でファンを惹きつけてやまない噺家・昔昔亭A太郎の真打昇進披露公演。古典の大作「芝浜」と、評価が高い得意の新作落語から「表と裏」を披露。
気になる
00 一龍齋貞心「は組小町」 『講談協会講談まつり 夏祭講談鑑』より 講談協会主催の講談まつりを今年も!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 柳家花緑「親子酒」「もぐら泥」〜落語界史上最年少で真打昇進、一門の長の名人芸! 人間国宝・五代目小さんの孫というプレッシャーに打ち勝ち真打昇進を果たし、落語界をけん引し続ける柳家花緑が、伝統芸能の聖地・三鷹芸術文化センターで客席を沸かせる。
気になる
11月 23日(日)
11月 24日(月)
   番組情報がありません
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.11(前編)〜すずらん亭◇上田燿司 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・上田燿司が登場。
気になる
00 三遊亭遊吉「三年目」「お若伊之助〜因果塚の由来」〜噺家生活40年間近のベテラン! 生まれも育ちも神奈川で横浜住まい、3代目三遊亭遊三に入門し、2022年には噺家生活40周年を迎えるベテランがホール独演会で港町に明るい笑いを響かせる。
気になる
00 瀧川鯉昇「宿屋の富」〜一度聴いたらもう病み付きの無敵のおとぼけ ほかの落語家では絶対に味わえない独特の間、穏やかに優しく爆笑をさらう高座で女性ファンの支持も厚い、瀧川一門を率いる鯉昇がたっぷり三演目を披露する。
気になる
00 昔昔亭A太郎「むすびな」「居残り佐平次(ネタ下ろし)」 大人気ユニット「成金」で活躍、タップダンスにも情熱を燃やすイケメン落語家の独演会から、「むすびな」「居残り佐平次(ネタ下ろし)」をお送りする。
気になる
00 金原亭杏寿「子別れ」〜沖縄出身で『艶かわいい』とブレイク! 朝ドラ「ちむどんどん」に女優として出演した、初の沖縄出身女流落語家・金原亭杏寿(あんじゅ)が、若手の登竜門として知られる有望若手応援寄席で独演会を堂々開催!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 柳家小満ん「裸の嫁入り」「富久」〜柳家小満んの会より 昭和36年に入門、古典落語の珍しい演目を披露することに喜ぶファンも多い、75歳のベテラン柳家小満んの高座をお送りする。
気になる
11月 24日(月)
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ
11月 25日(火)
30 柳家小平太「妾馬」〜巷の寄席で人気!さん喬一門が至高の芸を披露 柳家さん喬一門から、「落語を聞いたお客さんが優しい気持ちになれますように」ほのぼのとした雰囲気で寄席をあたたかく包み込む柳家小平太が登場!
気になる
15 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.11(後編)〜すずらん亭◇上田燿司 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・上田燿司が登場。本編:約35分
気になる
00 瀧川鯉昇「馬のす/持参金」〜一度聴いたらもう病み付きの無敵のおとぼけ ほかの落語家では絶対に味わえない独特の間、穏やかに優しく爆笑をさらう高座で女性ファンの支持も厚い、瀧川一門を率いる鯉昇がたっぷり三演目を披露する。
気になる
00 春風亭柳橋「堀の内」「妾馬」〜春風亭柳橋の会より サラリーマン経験ののちに落語家に入門し、現在は高座のみならず大学で教鞭もとる真打、8代目春風亭柳橋の高座をお送りする。2016年10月31日お江戸日本橋亭にて収録。
気になる
00 柳家さん助「ねずみ穴」〜名人・さん喬の愛弟子、年に1度の独演会 熱狂的なファンを持つ唯我独尊の魅力。放蕩の末に心を入れ替え努力を重ねる人情噺をたっぷり聴かせる独演会。
気になる
00 桂優々「阿弥陀池」〜浪花の寅さん・桂雀々の愛弟子・優々の『コラボ寄席 東京編』 浪花の寅さん・桂雀々の愛弟子・桂優々が、浅草でコラボ寄席を開催!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 柳家権太楼「鰍沢」〜柳家権太楼独演会より 今もっとも円熟した噺家として、独演会は毎回完売御礼が続く大御所、柳家権太楼の独演会からお送りする。2016年12月10日横浜にぎわい座にて収録。
気になる
11月 25日(火)
11月 26日(水)
   番組情報がありません
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.12(前編)〜すずらん亭◇白石稔 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・白石稔が登場。
気になる
00 瀧川鯉橋「文七元結(上・下)」〜瀧川一門きっての実力派が一期一会を大切に 平成27年度国立演芸場「花形演芸大賞」を受賞した実力派が、滑稽噺・人情噺と、古典落語の定番演目をたっぷりていねいに演じ切る高座をお届け。
気になる
00 笑福亭圓笑「淀五郎」〜笑福亭圓笑・三遊亭圓馬二人会より 東京の出身ながら上方で活躍。「江戸弁で江戸落語を」高座にかける唯一の落語家、笑福亭圓笑の「淀五郎」をお送りする。
気になる
00 桂三若「宿題(桂三枝・作)/死神/芝浜」〜笑いの神に愛された男!噺家生活30周年 桂文枝の愛弟子で、吉本47都道府県住みます芸人の草分け!落語会を開催しながらバイクで日本一周、高齢者の詐欺被害を防ぐ防犯落語でも活躍中の桂三若の高座をたっぷり。
気になる
00 三遊亭らっ好「しの字嫌い」〜笑点の人気者・好楽初の孫弟子!初めてのホール独演会! 芸名の由来はラッコから、という三遊亭らっ好の初のホール独演会。『し』の字を言うのを禁止にしたご隠居と使用人・権助のやりとりを描いた「しの字嫌い」を披露する。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 柳家蝠丸「奥山の首」「寝床」〜池袋演芸場9月上席より 柳家蝠丸の高座で、他ではあまり聞く機会がないと言われる演目「奥山の首」と、下手なのに義太夫を語りたがる主人と丁稚の話「寝床」をお送りする。
気になる
11月 26日(水)
11月 27日(木)
   番組情報がありません
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.12(後編)〜すずらん亭◇白石稔 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・白石稔が登場。
気になる
00 三遊亭遊雀「三枚起請/十徳」〜遊女に夢中の三人衆など江戸の庶民を演じきる デビュー以来、落語界の名だたる賞レースを席捲してきた天才落語家の最新高座を今年もお届け。
気になる
00 瀧川鯉昇「馬のす/持参金」〜一度聴いたらもう病み付きの無敵のおとぼけ ほかの落語家では絶対に味わえない独特の間、穏やかに優しく爆笑をさらう高座で女性ファンの支持も厚い、瀧川一門を率いる鯉昇がたっぷり三演目を披露する。
気になる
00 立川談慶「鼠穴」〜談志の元で9年半の前座修行、その芸を生き様を後世に! 会社員を経験したのちに立川流に入門、長い修行を経て談志が認めた異色の真打・立川談慶が人情噺「鼠穴」を披露する。
気になる
00 三遊亭遊子「短命」〜ミニマラソンで全国区の人気者となったイケメン落語家! TBS系特番「オールスター感謝祭」名物のミニマラソンで優勝したイケメン落語家の大人気独演会。古典落語の滑稽噺をお送りする。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 柳家小せん「夜鷹の野ざらし」/「三方一両損」 「ウマくて面白い」落語、古典落語『野ざらし』の後半部に新演出を加えた彼独特の「夜鷹の野ざらし」と「三方一両損」をお送りする。
気になる
11月 27日(木)
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/11/20

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/11/20

もっと見る