サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [2-8時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
2
3
4
5
6
7
次の時間帯へ
10月 24日(金)
   番組情報がありません
00 春風亭柳好「粗忽長屋/柳田格之進」〜ほのぼのした高座で日本を癒し芸歴35周年! 先々代が『野ざらしの柳好』、先代が自由奔放な『野放しの柳好』。とぼけた味わいで魅せる五代目が、地元世田谷の名門ホールで1年越しの芸歴35年を祝う。
気になる
00 桂三若「落語の図書館」Vol.1〜すずらん亭◇桂三若「鯛(桂三枝作)」「青菜」 落語界きっての本好き、桂三若が繰り広げる、落語と本の素敵なワンダーランド!お薦め本と、それにまつわる爆笑トーク、落語は新作と古典を一席ずつ披露!
気になる
00 古今亭志ん輔「お直し」〜演芸界随一のホールで最後の熱演 さよなら国立演芸場!長年独演会を行ってきた演芸界随一のホールで、古典落語の「お直し」を披露。
気になる
00 橘家文蔵「ちりとてちん」〜強面で知られるおなじみ文蔵組「組長」! 横浜で40年以上親しまれているホール寄席が寄席チャンネル初登場!破壊力抜群の人物描写と威勢のいい語り口で大爆笑の渦に巻きこむ独演会をたっぷり!
気になる
00 宝井琴鶴「塙保己一 愛の巾着袋/宮本武蔵 鍋蓋試合」〜宝井琴鶴独演会 中学生から修羅場読みを始めた少女が、いったんは就職も夢あきらめられず、憧れの女流講談師に!真打昇進とともに名跡・五代目琴鶴を襲名した人気者の独演会。
気になる
00 三遊亭遊七「長屋の花見」〜落語家ユニット『撃鱗』で活躍中! 『撃鱗』などの落語家ユニットをはじめ、余興の歌やアンサンブル演奏のユニットでも活躍。しなやかに活動の場を拡げる女性落語家・三遊亭遊七が登場。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 24日(金)
10月 25日(土)
   番組情報がありません
00 立川志らべ「長屋の花見」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス! 立川志らくに入門後、ミッキー・カーチスの付き人も務め、競輪のコラム執筆も続ける。アフロヘアがひときわ目を惹き、厳しい立川流の昇進試験を勝ち抜いた実力派が登場!
気になる
30 三遊亭司「宿屋の仇討」〜談志の落語に心動かされこの道に。真打昇進十周年記念の会! 四代目桂三木助に弟子入りするも破門、その師匠との永遠の別れを経ておかみさんにもう一度この世界へ戻ってくることを勧められた人気落語家が真打昇進後初登場!
気になる
30 【浪曲】港家小そめ「ひとごろし」 〜第一回 兜町浪曲会 明日を唸る より チンドン屋としても活躍する異色の浪曲師が吹かす浪曲の新しい風!お江戸日本橋から未来へ向けた浪曲を唸る会がスタート!
気になる
00 旭堂南璃、旭堂南鈴、旭堂南照〜『第33回講談ライブみなみ屋』より 上方ならではの講談は、いわば冗舌の芸。旭堂南璃「黄色いハンカチの由来」、旭堂南鈴「俵星玄蕃」、旭堂南照「直助の恩返し」を披露。
気になる
00 桂福丸「楠の泣き男/代書屋」〜京大卒の異色噺家が、地元兵庫で講談ネタを披露! 灘中、灘高から京大法学部卒。阪神大震災を経験し、とりわけ子供たちに笑顔を運ぶ噺家に。このコロナ禍にあって地元兵庫に誕生した寄席に登場!
気になる
00 宝井琴鶴「百物語・さらやしき」一龍斎貞奈「講談リポート・本所七不思議」北斎百話 やっぱり怪談が好き!なアナタは必見!葛飾北斎にまつわる身も凍るようなコワい噺の数々を、宝井琴鶴、一龍斎貞奈がお届け!
気になる
00 三遊亭圓橘「半七捕物帳 大阪屋花鳥(下)」〜円楽一門会を支える重鎮! 噺家生活57年目を迎えた「深川の師匠」が、有形文化財に指定されている歴史と文化の拠点で、ライフワークとして続ける人気独演会をお届け!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 25日(土)
前の時間帯へ
2
3
4
5
6
7
次の時間帯へ
10月 26日(日)
   番組情報がありません
00 瀧川鯉昇「御神酒徳利」〜悠然としながら奇抜な笑いを振りまく独演会! 唯一無二の癒しの存在感を振りまきみんなをホッと笑顔に!瀧川鯉斗、鯉八ら気鋭の若手を率いる一門の長が、横丁のご隠居のごとく悠然と江戸の市井の人々を演じる。
気になる
00 桂三若「落語の図書館」Vol.2(後)〜楽器カフェすずらん亭◇桂三若「文七元結」 落語界きっての本好き、桂三若が繰り広げる、落語と本の素敵なワンダーランド!お薦め本と、それにまつわる爆笑トーク、落語は新作と古典を一席ずつ披露!
気になる
00 旭堂南鈴 「瓢箪屋政談」、旭堂南照 「応挙と幽霊の太夫」『講談南陵一門会』より 饒舌、柔和、これが上方の講談だ! 演目:旭堂南鈴 「瓢箪屋政談」、旭堂南照 「応挙と幽霊の太夫」
気になる
00 笑福亭鶴光「女給の文〜生徒の作文」「掛取り」〜大人気ラジオ番組のレジェンド登場 ラジオ番組『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』で12年。弟子の学光、里光、和光らも活躍中で、あの福山雅治がしゃべりの師匠と公言した語りの達人が本業の落語で魅せる!
気になる
00 宝井琴梅「百物語・お岩さん」『講談で楽しむ北斎百話 怪談特集』 やっぱり怪談が好き!なアナタは必見!葛飾北斎にまつわる身も凍るようなコワい噺の数々を、宝井琴梅が披露する!
気になる
00 春風亭昇々「天災」〜一世を風靡した「成金」の一人が真打昇進後初登場! イケメン落語家ランキング2年連続1位、でも実は、オタクでシャイ?春風亭昇太の弟子・昇々が繰り拡げる『昇々ワールド』を存分お届け。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 26日(日)
10月 27日(月)
   番組情報がありません
00 瀧川鯉昇「武助馬」〜確かな芸に裏打ちされた破天荒な高座を堪能! 独特の間と唯一無二の雰囲気で人気の噺家の1人として君臨する鯉昇が、江戸時代に疫病デマに巻き込まれた噺家による作品「武助馬(ぶすけうま)」他を披露。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.9(前編)〜すずらん亭◇松本梨香 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・松本梨香が登場。
気になる
00 桂福丸「楠の泣き男/代書屋」〜京大卒の異色噺家が、地元兵庫で講談ネタを披露! 灘中、灘高から京大法学部卒。阪神大震災を経験し、とりわけ子供たちに笑顔を運ぶ噺家に。このコロナ禍にあって地元兵庫に誕生した寄席に登場!
気になる
00 橘家文蔵「ちりとてちん」〜強面で知られるおなじみ文蔵組「組長」! 横浜で40年以上親しまれているホール寄席が寄席チャンネル初登場!破壊力抜群の人物描写と威勢のいい語り口で大爆笑の渦に巻きこむ独演会をたっぷり!
気になる
00 立川談修「後生鰻」「庖丁」〜談修インザダークVol.7 談志が生前最後に真打昇進を認めた弟子の、正攻法で清々しい後味の「ダーク」な落語、人気のシリーズ落語会から「後生鰻」「庖丁」をお送りする。
気になる
00 笑福亭鶴光「初天神」〜芸歴50年を超え、数十年ぶりに披露する大爆笑の演目! 「オールナイトニッポン」55周年記念番組でタモリ、福山雅治らとともに堂々メインパーソナリティーをつとめたレジェンド。なんと数十年ぶりの演目で、場内を大爆笑に!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 27日(月)
10月 28日(火)
00 休止
気になる
00 試験イベント(1)
気になる
00 休止
気になる
00 【講談】神田紅佳「赤穂義士銘々伝 大高源吾」〜二人会「めでたやめでた」より アナウンサーやジャーナリストを経て、神田紅門下の神田紅佳が「赤穂義士銘々伝 大高源吾」を披露する。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 28日(火)
前の時間帯へ
2
3
4
5
6
7
次の時間帯へ
10月 29日(水)
   番組情報がありません
00 宝井琴鶴「百物語・さらやしき」一龍斎貞奈「講談リポート・本所七不思議」北斎百話 やっぱり怪談が好き!なアナタは必見!葛飾北斎にまつわる身も凍るようなコワい噺の数々を、宝井琴鶴、一龍斎貞奈がお届け!
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.10(前編)〜すずらん亭◇日高のり子 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・日高のり子が登場。
気になる
00 古今亭志ん輔「お直し」〜演芸界随一のホールで最後の熱演 さよなら国立演芸場!長年独演会を行ってきた演芸界随一のホールで、古典落語の「お直し」を披露。
気になる
00 笑福亭喬若「阿弥陀池/粗忽長屋」〜人気と実力を兼ね備えた上方落語家! 落語界の松坂大輔!大阪の名門寄席である天満天神繁昌亭での独演会はいつも満員御礼!上方落語ならではの演目を引っさげて、お江戸のホール独演会をお送りする。
気になる
00 浪曲:東家一太郎「シートン動物記よりオオカミ王ロボ」東家浦太郎「五稜郭始末記」 日本浪曲協会大演芸まつりより、2018年文化庁芸術祭新人賞を受賞した東家一太郎「シートン動物記よりオオカミ王ロボ」と名手・東家浦太郎の「五稜郭始末記」をお送りする。
気になる
00 神田蘭「伊達家の鬼夫婦」〜ニューヒロインの独演会『渾身』 大河ドラマ出演女優が講談に魅せられて転身!2004年に神田紅に入門し、2018年に真打昇進を果たす。講談界を華やかに彩る美しきニューヒロインの独演会!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 29日(水)
10月 30日(木)
   番組情報がありません
00 柳家花緑「寿限無/弥次郎」〜近年になって学習障害を公表、悩めるZ世代にオススメ。 落語の人間国宝の祖父を持ち、その実力は戦後落語界の最年少22歳での真打昇進という名声の一方で、子供時代からの学習障害を近年公表。元気と勇気をもらえる独演会!
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.10(後編)〜すずらん亭◇日高のり子 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・日高のり子が登場。
気になる
00 旭堂南璃、旭堂南鈴、旭堂南照〜『第33回講談ライブみなみ屋』より 上方ならではの講談は、いわば冗舌の芸。旭堂南璃「黄色いハンカチの由来」、旭堂南鈴「俵星玄蕃」、旭堂南照「直助の恩返し」を披露。
気になる
00 笑福亭鉄瓶「時うどん/お花半七 なれそめ」〜鶴瓶にあこがれ、いまや人気落語家に! ノンフィクション落語で一躍注目を集めた人気者の話芸をたっぷり!おなじみの上方演目「時うどん」と、演目「宮戸川」の主人公、お花と半七のなれそめを語る。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.22(前) ゲスト:小清水亜美 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・小清水亜美が登場。
気になる
00 昔昔亭喜太郎「鶴の恩返し/HELLSEA」〜人気ユニット「芸協カデンツァ」メンバー 昔昔亭桃太郎の愛弟子が、師匠の演目に挑戦!なにが飛び出すかわからない新作づくしの会!「鶴の恩返し」「HELLSEA」を披露する。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 30日(木)
10月 31日(金)
   番組情報がありません
00 柳家花緑「竹の水仙」〜落語界のサラブレッドが名作古典落語を披露 落語の人間国宝の祖父を持ち、その実力は戦後落語界の最年少22歳での真打昇進という名声の一方で、子供時代からの学習障害を近年公表。元気と勇気をもらえる独演会!
気になる
00 古今亭志ん吉「厩火事」「お面接(春風亭昇々作)」〜早稲田大学“非”落研が落語家に。 数々の若手登竜門で優秀な成績を収めている注目の二つ目・古今亭志ん吉が「厩火事」「お面接(春風亭昇々作)」の見ごたえある高座をお送りする。
気になる
00 橘家文蔵「ちりとてちん」〜強面で知られるおなじみ文蔵組「組長」! 横浜で40年以上親しまれているホール寄席が寄席チャンネル初登場!破壊力抜群の人物描写と威勢のいい語り口で大爆笑の渦に巻きこむ独演会をたっぷり!
気になる
00 古今亭志ん輔「お直し」〜演芸界随一のホールで最後の熱演 さよなら国立演芸場!長年独演会を行ってきた演芸界随一のホールで、古典落語の「お直し」を披露。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.22(後) ゲスト:小清水亜美 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・小清水亜美が登場。
気になる
00 笑福亭鶴光「動物園」〜芸歴50年を超え、数十年ぶりに披露する大爆笑の演目! 「オールナイトニッポン」55周年記念番組でタモリ、福山雅治らとともに堂々メインパーソナリティーをつとめたレジェンド。なんと数十年ぶりの演目で、場内を大爆笑に!
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
10月 31日(金)
前の時間帯へ
2
3
4
5
6
7
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/10/24

もっと見る