サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [23-5時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
23
0
1
2
3
4
次の時間帯へ
8月 26日(火)

22:00 【浪曲】玉川祐子寄席 元気いっぱい百二歳 浪曲、三味線 トークもたっぷり! より 17歳から浪曲の世界で奮闘!102歳の現役最年長曲師・玉川祐子を囲み、港家小そめ、富士綾那、曲師:沢村博喜らが、浪曲に捧げてきたその生涯を浪曲とトークで描く。

気になる
30 三遊亭遊かり「親子酒」〜男性の芸だった落語から、普通の女性が主役の芸へ! 社会人として様々な職場を経験し、2012年6月三遊亭遊雀に入門。噺家ユニット「落語ガールズ」で人気の三遊亭遊かりが「親子酒」を披露。
気になる
00 笑福亭喬路「看板のピン/播州皿屋敷/権助提灯」〜思わず見惚れる上方の超絶イケメン 関西学院大学落研出身で、学生落語王者決定戦『てんしき杯』で優勝、確かな実力も兼ね備えた上方人気落語家が寄席チャンネル初登場!
気になる
00 立川談慶「幽女買い」「井戸の茶碗」〜国立演芸場独演会 自著「落語力」で話題の立川談慶が、病気で死んだ男があの世で吉原へ行く「遊女買い」と、屑物屋とその客、いずれ劣らぬ正直者が意地を張る「井戸の茶碗」を披露する。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.11(後編)〜すずらん亭◇上田燿司 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・上田燿司が登場。本編:約35分
気になる
00 古今亭文菊「子別れ」〜落語界の貴公子が師匠・圓菊ゆずりの本寸法を披露! 名人志ん朝、小朝、花緑に次ぐ28人抜きという異例のスピードで2012年に真打昇進!師匠ゆずりの端正な語り口で、人情噺「子別れ」を熱演。
気になる
8月 26日(火)
8月 27日(水)
00 金原亭世之介「牛ほめ/宮戸川(上・下通し)」〜大ネタ「宮戸川」を通しで堂々披露! 二ツ目時代に萩本欽一の番組にレギュラー出演するなど、元祖アイドル落語家に!以来足かけ50年にわたって金原亭の重鎮として落語界の第一線している世之介の独演会。
気になる
00 春雨や雷蔵「妾馬/湯屋番」笑香庵落語会 春雨や雷蔵 独演会より 人生100年時代を先取りしチャレンジを続ける「春雨や」一門の頂点!古典落語と五代目古今亭今輔の新作落語に情熱を傾け、銀座のギャラリーでスタートした定期独演会。
気になる
15 春風亭三朝「宿屋の富」〜2014年「NHK新人落語大賞」受賞の人気者 江戸落語の重鎮・春風亭一朝の弟子で一之輔の弟弟子!『すずらん亭』でもお馴染みの人気者が真打として経験を積み堂々凱旋!
気になる
00 立川談幸「七段目」「能狂言」〜立川談幸独演会 独自の趣向で落語を味わう楽しさを演出していると評価の高い立川談幸の高座で、芝居好きに手を焼く「七段目」「能狂言」をお送りする。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.12(前編)〜すずらん亭◇白石稔 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・白石稔が登場。
気になる
00 三遊亭歌笑「笠碁」三遊亭笑くぼ「松山鏡」〜昭和の爆笑王と言われた先代の遺志を継ぐ 一世を風靡た叔父は33歳で急逝。自身は数度の脳梗塞にも負けず、傘寿を過ぎた今も叔父譲りのネタを語り継ぐ!弟子の笑くぼは落語「松山鏡」を披露。
気になる
8月 27日(水)
前の時間帯へ
23
0
1
2
3
4
次の時間帯へ
8月 28日(木)
30 仲八郎「万能薬/家電量販店」〜レジェンド芸人・東京ボーイズのブレインが初登場! 芸歴55年の今日も寄席に立つ、あの立川談志も大ファンだったレジェンド芸人・東京ボーイズの「ナカハチ」が浅草芸人たちを見守り続ける有名神社で自作落語を披露!
気になる
25 宝井琴調「大岡政談〜人情匙加減〜」 一龍斎貞弥真打昇進披露興行より 講談協会理事・宝井琴調が、声優としても活躍し続ける美人講談師・一龍斎貞弥の真打昇進を祝う一席、「大岡政談〜人情匙加減〜」を披露。
気になる
00 昔昔亭桃太郎「裕次郎物語/受験家族」〜ご存じ異色の一門・昔昔亭の総帥! くすくす笑いが止まらなくなる脱力系の芸がやみつきに!目指すは面白いおじいさんの日本代表!
気になる
00 金原亭杏寿「長屋の花見/千早ふる」〜沖縄出身で『艶かわいい』とブレイク! 朝ドラ「ちむどんどん」に女優として出演した、初の沖縄出身女流落語家・金原亭杏寿(あんじゅ)が、若手の登竜門として知られる有望若手応援寄席で独演会を堂々開催!
気になる
00 林家正雀「怪談 牡丹燈籠 お札はがし」 林家正雀の「極め付け正雀怪談噺」をお送りする。正雀は師匠・林家彦六の怪談噺、芝居噺の継承者としても知られている。2016年9月19日なかの芸能小劇場にて収録。
気になる
00 CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol.12(後編)〜すずらん亭◇白石稔 落語界唯一無二のヲタク落語の星☆春風亭吉好が、人気声優をゲストに招いて、熱いヲタクトークと大爆笑のヲタク落語を披露。ゲストに声優・白石稔が登場。
気になる
00 桂米助「野球寝床」〜ご存じ「突撃!隣の晩ごはん」の人気者の名人芸を! 2023年公開の映画「突撃!隣のUFO」ではしゃもじを持って主演を務めたご存じ桂米助の超貴重なホール独演会!野球ファンならではの演目「野球寝床」を披露。
気になる
8月 28日(木)
8月 29日(金)
   番組情報がありません
00 【講談】一龍斎貞花「蔦屋重三郎の歩いた日本橋/雪の日本橋川(桜田門外の変)」 NHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公『蔦重』こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を、講談協会の重鎮・一龍斎貞花が、本邦初公開の創作講談を交え語り尽くす!
気になる
30 【講談】神田紅佳「赤穂義士銘々伝 大高源吾」〜二人会「めでたやめでた」より アナウンサーやジャーナリストを経て、神田紅門下の神田紅佳が「赤穂義士銘々伝 大高源吾」を披露する。
気になる
00 立川寸志「妾馬」〜真打カウントダウンに入った人気落語家がトリ噺に挑む! 昨日まで出版社の敏腕編集者だった男がいきなり落語家の見習いに!44歳で脱サラして13年目!渋谷らくご賞・たのしみな二つ目賞を受賞するなど実力はお墨付き!
気になる
00 六代目柳家小さん「長者番付」〜小さんひとり千一夜 父は人間国宝・五代目柳家小さん。29歳の若さで真打に昇進し、古くからの落語ファンから愛されていきた当代・小さんの高座を送りする。
気になる
00 宝井琴調「大岡政談〜人情匙加減〜」 一龍斎貞弥真打昇進披露興行より 講談協会理事・宝井琴調が、声優としても活躍し続ける美人講談師・一龍斎貞弥の真打昇進を祝う一席、「大岡政談〜人情匙加減〜」を披露。
気になる
00 三遊亭歌る多「替り目」古典落語x令和の夫婦ver.〜落語界の常識を塗り替え大活躍! 江戸落語の女性真打、落語協会の女性理事としても『初』。女性だけの寄席「落協レディース只今参上!」をプロデュースし後進に希望を与える大人気噺家の高座をお届け。
気になる
8月 29日(金)
8月 30日(土)
30 入船亭扇辰「幾代餅」『扇辰日和』〜落語界をけん引する人気者! 同期の柳家喬太郎と人気、実力ともに双璧をなす。落ち着いた雰囲気、端正な口調、繊細な演技力で本寸法の魅力をたっぷり!
気になる
30 【浪曲】玉川祐子寄席 元気いっぱい百二歳 浪曲、三味線 トークもたっぷり! より 17歳から浪曲の世界で奮闘!102歳の現役最年長曲師・玉川祐子を囲み、港家小そめ、富士綾那、曲師:沢村博喜らが、浪曲に捧げてきたその生涯を浪曲とトークで描く。
気になる
00 笑福亭喬路「看板のピン/播州皿屋敷/権助提灯」〜思わず見惚れる上方の超絶イケメン 関西学院大学落研出身で、学生落語王者決定戦『てんしき杯』で優勝、確かな実力も兼ね備えた上方人気落語家が寄席チャンネル初登場!
気になる
00 柳家さん助「安兵衛狐」〜名人・さん喬の愛弟子、年に1度の独演会 熱狂的なファンを持つ唯我独尊の魅力。ものしりのご隠居や人を惑わす愉快なキツネと人間の心を描く古典落語の粋をたっぷり聴かせる独演会。
気になる
00 古今亭菊之丞「酢豆腐/短命」〜ご存じ落語界の「若旦那」が艶のある語り口で魅了! 遊び人から色っぽい花魁まで、役者のような端正な顔立ちと指先まで繊細なしぐさから目を離せない!滑稽な古典落語の定番演目二席を披露する。
気になる
8月 30日(土)
前の時間帯へ
23
0
1
2
3
4
次の時間帯へ
8月 31日(日)
00 桂三若「宿題(桂三枝・作)/死神/芝浜」〜笑いの神に愛された男!噺家生活30周年 桂文枝の愛弟子で、吉本47都道府県住みます芸人の草分け!落語会を開催しながらバイクで日本一周、高齢者の詐欺被害を防ぐ防犯落語でも活躍中の桂三若の高座をたっぷり。
気になる
15 三遊亭楽八「猫と金魚/紙入れ/柳田格之進」〜苦み走ったイケメンで女性ファン急増中 舞台俳優から亡き六代目三遊亭円楽に入門して落語家に転身。築90年の古民家、『路地裏寺子屋』で独演会を開催。女性ファン急増中の二つ目が得意の演目を堂々披露!
気になる
45 だるま食堂 独演会 コントスペシャル〜200本を超えるネタの中から厳選してお届け! 結成なんと37周年!現存する最古で最強の女性コントユニットが、三遊亭円丈らが愛した定席寄席『亀戸梅屋敷』で大あばれ!
気になる
00 らむ音「初天神」、らぶ平「勘定板」〜落語家らぶ平の落語会 元・林家一門の孤高のアウトロー・らぶ平と、日系ブラジル人3世の愛弟子・らむ音の師弟が魅せる、個性輝く高座をお楽しみに!
気になる
00 桂天吾「ちりとてちん/強情灸」〜落語界の超新星!Z世代のイケメン登場! 名門・関西学院大学落語研究会出身。二ツ目昇進後すぐのNHK新人落語大賞で、117名の中から決勝進出者6名に選出!ブレイク間違いなしのきらめく才能を感じる独演会を放送。
気になる
00 桂歌春「強情灸」「長命(短命)」〜池袋演芸場11月上席後半より 故・歌丸門下の惣領弟子、桂歌春の高座で、友達が制するのも聞かずにお灸に火を付け強がる「強情灸」と、師匠・歌丸と同じく「長命(短命)」と銘打った古典の代表作を披露。
気になる
8月 31日(日)
9月 1日(月)
   番組情報がありません
00 一龍斎貞心「次郎長と伯山」、宝井琴調、田辺鶴遊、他〜講談協会2025年初席より 講談協会の会長以下講談オールスターズが新しい年の幕開けを語る!出演は一龍斎貞心、宝井琴調、田辺鶴遊、神田春陽、田辺一乃、神田薫花、田辺銀冶、一龍斎貞奈の顔ぶれ。
気になる
00 金原亭杏寿「転失気/反対俥」〜「艶かわいい」と話題沸騰の二ツ目独演会! 俳優・モデル出身で、NHK朝ドラにも出演。沖縄初の女性落語家・金原亭杏寿が、二ツ目昇進で寄席の聖地・浅草東洋館で初めての独演会を開催!
気になる
00 鯉斗五十番勝負#9〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗「転失気」、ゲスト:柳亭市弥 これまで鯉斗が稽古をしてきた50席の演目から、お客様のリクエストが一番多い演目を演じます! 無事、演じきることができるのか!
気になる
00 立川談洲「ねずみ」〜出世魚「ふくらぎ」のようにめきめき成長中! 女子たちのハートを射止めて止まないイケメン落語家が、お墨付きの話芸で、名工・左甚五郎が登場する「ねずみ」を披露する。
気になる
00 桂よね吉「不動坊」〜『笑えない会Legacy』より 狂言との融合をテーマに『落言』と称した新しい話芸に挑戦している桂よね吉による落語「不動坊」をお送りする。
気になる
00 桂幸丸「幸丸流円谷幸吉物語」「野ざらし」〜桂幸丸独演会 師匠譲りの新作落語に定評がある桂幸丸の高座で、同郷のオリンピック選手『円谷幸吉物語』ほか1席をお送りする。
気になる
9月 1日(月)
9月 2日(火)
   番組情報がありません
00 桂三若「宿題(桂三枝・作)/死神/芝浜」〜笑いの神に愛された男!噺家生活30周年 桂文枝の愛弟子で、吉本47都道府県住みます芸人の草分け!落語会を開催しながらバイクで日本一周、高齢者の詐欺被害を防ぐ防犯落語でも活躍中の桂三若の高座をたっぷり。
気になる
15 【講談】一龍斎貞花「蔦屋重三郎の歩いた日本橋/雪の日本橋川(桜田門外の変)」 NHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公『蔦重』こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を、講談協会の重鎮・一龍斎貞花が、本邦初公開の創作講談を交え語り尽くす!
気になる
30 かはづ亭みなみ「御神酒徳利」〜美しき俳優が落語に魅せられて立川談四楼の愛弟子に! 新宿梁山泊、浅香光代劇団などで活躍、2024年公開の映画『九十歳。何がめでたい』に出演するなど、キャリアを重ねながらまい進するフレッシュな独演会をお届け。
気になる
00 神田蘭「鼓ヶ滝」「曲馬団の女」〜寿真打昇進披露興行より 2018年5月に真打昇進の講談師・神田蘭の真打披露公演の高座を。女優やナレーターとして活動の後2004年に神田紅に入門。講談界のニューヒロインの呼び声高い。
気になる
00 金原亭世之介「愛宕山」〜バラエティ、ドラマと活躍した元祖アイドル落語家! オバケ番組「欽ドン」や「笑ってる場合ですよ」、ドラマにも出演して人気を獲得!以来40年以上第一線で活躍してきた人気落語家の独演会をたっぷり!
気になる
9月 2日(火)
前の時間帯へ
23
0
1
2
3
4
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/08/26

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/08/26

もっと見る