サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

釣りビジョンHD(Ch.540) [1-7時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
1
2
3
4
5
6
次の時間帯へ
9月 13日(土)
   番組情報がありません
00 Go for it! 198 9月の愛媛県玉川ダム 孤高のバスフィッシャーマン、田辺哲男が唯一無二のゲームでブラックバスを追う『Go for it!』。今回は残暑厳しい9月中旬、舞台は愛媛県の小規模リザーバー、玉川ダム
気になる
00 Rock'n Fish 95 長崎平戸ロックゲーム ロックフィッシュゲームの奥深さや楽しさを追求していく『Rock’n Fish』。今回は長崎県平戸沖を舞台にハタグランドスラムを目指してレンタルボートゲームに挑む。
気になる
00 [解]楽釣楽磯宣言 67 激シブ底物釣獲宣言 どこか取っ付きにくいと思われがちな磯釣り。そんなイメージを払拭し、釣り人に磯釣りの楽しさを伝える番組。今回は和歌山県串本で、底物を狙います!
気になる
00 GAN's GANGS 83 奈良県七色ダム S字系ビッグベイトの創始者である紀州の凄腕・平岩孝典が、独自の理論とスタイルでビッグバスを追う。今回は秋の七色ダムを舞台にビッグベイトで価値ある一匹を狙う!
気になる
00 夜マヅメの語るシス 5 モンスターバスを狙う男たち ビッグベイト対談 part1 釣りの妄想にふける事で精神の活性が高まる時間帯“夜マヅメ”。釣り人達が至高のカタルシス(精神の浄化)を得るため、メーカーの垣根を越え釣りへの愛を熱く語り合う。
気になる
30 D-IMPACT 72 満水の池原 粘りの釣りでモンスター出現! 奥村和正が独自のスタイルで、デカバスだけを追い求めるフィッシングドキュメンタリー。今回の舞台は奈良県池原ダム。夏の終わりに、奥村が導きだした答えとは!
気になる
30 今が釣れドキ!中四国 14 広島県で鮎 中国・四国9県を舞台に、広島県出身の八谷しおりが、旬の釣りを紹介する番組。釣りビギナー必見!ゼロから釣りを始めたい方やファミリーにオススメの30分。
気になる
9月 13日(土)
9月 14日(日)
   番組情報がありません
00 follow my F 23 群馬県多々良沼 陸っぱりバスフィッシングのレジェンド・川村光大郎が“地元超え”を目指しメジャーフィールドを釣り歩く。今回の舞台は群馬県の里沼、多々良沼。
気になる
00 [解]SALT Dreamer 89 大分シーバス プロアングラー鈴木斉が世界を舞台に夢のビッグワンを追い求める実釣ドキュメンタリー『SALT Dreamer』。今回はビッグベイト&デイゲームオンリーでのリバーシーバス。
気になる
00 海釣り幕営 2 目指せ!釣れるおじさん! 釣りと共に野営することをモットーとするソルトルアーマン・上宮則幸(かんみやのりゆき)が、釣り・野営・たまに街ブラを楽しむ番組、その名も『海釣り幕営』!
気になる
00 テッペンDASH! 31 広島県三川・八田原ダム 釣果はもちろん、数あるバス釣り番組の中で人気でもテッペンを獲る!若手イケメンアングラー大西健太が全国のフィールドを冒険する番組、それが『テッペンDASH!』だ!
気になる
00 ヘラブナコンシェルジュ 7 残暑に高原の野釣り 季節に応じたヘラブナ釣りの楽しみ方を、熊谷充を通してコンシェルジュがご提案するこの番組。今回は8月の終わり、長野にある高原の湖でのヘラブナ釣りを紹介する。
気になる
00 [解]楽釣楽磯宣言 67 激シブ底物釣獲宣言 どこか取っ付きにくいと思われがちな磯釣り。そんなイメージを払拭し、釣り人に磯釣りの楽しさを伝える番組。今回は和歌山県串本で、底物を狙います!
気になる
9月 14日(日)
前の時間帯へ
1
2
3
4
5
6
次の時間帯へ
9月 15日(月)
   番組情報がありません
00 鮎2024 YujiStyle 徳島県 那賀川 今回の『Yuji Style』は四国初上陸。那賀川の上流域、木頭北川が舞台。渇水と垢腐れが進行する状況の中、祐次はパターンを見つけ出し、入れ掛かりで魅せていく。
気になる
00 [解]やっぱりシー研 海洋生物研究所 29 今回は真夏の兵庫県姫路沖で調査を行う。ちょうど一年前にもこのエリアを訪れていた研究所一行。前回、姿を見ることが出来なかった「沖ザヨリ」はキャッチできるのか?
気になる
00 魚種格闘技戦! 281 宮古島釣行記・後篇 全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。バカンス気分満載の沖縄宮古島でのライトタックルゲーム。前後篇で送る夏の宮古島釣行記!
気になる
00 モンドリアンファイター 30 和歌山県合川ダム ストロングスタイルを身上とするイヨケンこと伊豫部健。アメリカで学んだテクニックを駆使し、得意のストロングゲームで日本全国のオカッパリフィールドを駆け巡る!
気になる
00 GAN’s GANGS 75 初秋の七色ダムをビッグベイトで釣れ! S字系ビッグベイトの創始者である紀州の凄腕・平岩孝典が、独自の理論とスタイルでビッグバスを追う。今回は初秋の七色ダムを舞台にビッグベイトでビッグバスを狙う!
気になる
00 きょうも大漁!関東沖釣り爆釣会 26 関東の沖釣りの魅力を伝える『きょうも大漁!関東沖釣り爆釣会』。7代目リーダー・百川晴香が、ビギナーにもオススメなLTウィリー五目に挑戦!
気になる
30 純烈フィッシュ 10 相模湾のスルメイカ&カワハギ 自他共に認める大の釣り好き、純烈・白川裕二郎のレギュラー番組第10弾!今回は単独釣行2本立て!やってみたかったスルメイカの直結仕掛けと夏のカワハギ釣り!
気になる
9月 15日(月)
9月 16日(火)
   番組情報がありません
00 剛海 6 フロリダの巨大魚ゴライアスグルーパー 強さとしなやかさを兼ね備えたロッドで大物や旬の魚とファイトを繰り広げる番組『剛海』。使用するロッドは“剛樹”。ロッド作りの中心となっている弦巻海謙が主人公だ。
気になる
00 Let's try ソルトゲーム 15 イカメタル ソルトルアーの入門番組『Let’s try ソルトゲーム』太田くんと吉村唯ちゃんが、日本全国を舞台に、誰でも簡単に始められる海のルアーゲームを分かりやすく紹介します。
気になる
00 休止
気になる
00 SALT X 20 初秋のタイラバゲーム!瀬戸内海で80オーバーを狙う 旬の海のルアーゲームをお届けする『SALT X』。今回はタイラバゲームのエキスパート赤澤康弘が登場。タイラバ人気が急上昇中の瀬戸内海で、特大サイズの大鯛を狙う。
気になる
00 Osprey's EYE 55 霞ケ浦 〜秋〜 並木敏成が一年間同じフィールドでの釣りを見せ、バス釣りの基本シーズナルパターンを伝えていく『TOSHI’s シーズナルバスフィッシング』2022度の舞台は茨城県霞ケ浦。
気になる
00 ヘラブナギャラリー 納得のいく一枚/長野県 中綱湖 四季折々、名手がヘラブナ釣りの技と魅力を伝える『ヘラブナギャラリー』。今回は、年間300日の釣行を20年にわたって続けるヘラブナ釣り師・生井澤聡と、宮田亜夢が登場。
気になる
9月 16日(火)
9月 17日(水)
   番組情報がありません
00 ZENSOH流儀 15 広島湾の秋チヌ攻略 今回は、トーナメントシーンで活躍する小松和伸のウキフカセ釣りに密着。「釣り残さない釣り」をテーマに、ホームである広島湾でコンディションの良い秋のクロダイを狙う。
気になる
00 鮎2023 秋の長良川水系×猿渡俊昭 舞台は日本三大清流の一つ、岐阜県長良川水系。訪れたのはトーナメントシーンでも活躍する名手・猿渡俊昭。シーズン終盤の長良川水系でどんな釣りをみせてくれるのか。
気になる
00 RAD SALT 15 福井九頭竜川シーバスゲーム RAD(ヤバい)な瞬間を求めてオカッパリのみで全国のフィールドにチャレンジする『RAD SALT』。今回は福井県九頭竜川を舞台に秋の清流シーバスに挑む!
気になる
00 SALT X 28 スロージギングでアカムツ 旬の海のルアーゲームをお届けする『SALT X』。今回はスロージギングのエキスパート・山本啓人が登場。富山湾でノッコミシーズンを迎えた高級魚・アカムツに挑む。
気になる
00 SALT Dreamer 100 アメリカ 前編 プロアングラー鈴木斉が世界を舞台に夢のビッグワンを追い求める実釣ドキュメンタリー『SALT Dreamer』。番組100回を記念してアメリカのニュージャージーへと遠征。
気になる
00 アナタに釣っていただきます! 29 藤原真一郎 お馴染みの釣り名人が、ジャンルや釣り方に囚われず、様々な釣りにチャレンジする『アナタに釣っていただきます!』。ひとつの釣りを追求した視点から別の釣りを考察する。
気になる
9月 17日(水)
前の時間帯へ
1
2
3
4
5
6
次の時間帯へ
9月 18日(木)
   番組情報がありません
00 カジキ王 Road to BISBEES 7 2021年、22年と、世界最大のカジキ釣り大会「ビスビーズ・ブラック&ブルー」に2年連続で参戦した仁科克基とカジキング。23年大会こそ悲願の優勝を目指し、特訓を積む。
気になる
00 フライギャラリー 夏の中部山岳渓流 今回の『フライギャラリー』は、次世代を担う友大郎・渓亮の杉坂ブラザーズが登場。真夏の中部山岳渓流を舞台にドライフライの釣りを楽しむ。
気になる
00 鮎2024 良型連発!鳥取県千代川の友釣り 今回は、盛期を迎えた鳥取県鳥取市を流れる千代川が舞台。西日本の太平洋側で遡上不良が続く中、遡上数もサイズも好調な千代川で、友釣りを存分に楽しむ。
気になる
00 [無]F JUNCTION #17 GEARスペシャル Fish、Future、Fun、Field、Fune、Fishing Vision、釣りにまつわる様々なFの交差点。釣りビジョンが全ての釣り人に送る釣り情報番組。
気になる
00 アジングへ行こう! 42 秋のナイトアジング 今回の『アジングへ行こう!』は愛媛県が舞台。秋のアジングをテーマに、北は佐田岬から宇和島、南は愛南町まで、家邊さんとKANAちゃんが挑みます。
気になる
00 水と魚の声を聴く 6 春の湖 〜中禅寺湖篇〜 『水と魚の声を聴く』は、釣り師・鈴木なおが自然の音に囲まれた山深い川や湖で釣りを楽しむ番組。第六回は、前回に引き続き春の湖へと向かいます。
気になる
9月 18日(木)
9月 19日(金)
   番組情報がありません
00 GAN's GANGS 79 秋の池原ダム S字系ビッグベイトの創始者である紀州の凄腕・平岩孝典が、独自の理論とスタイルでビッグバスを追う。今回は秋の池原ダムが舞台。ビッグベイトで価値ある一匹を狙う!
気になる
00 follow my F 27 福島県曽原湖 陸っぱりバスフィッシングのレジェンド・川村光大郎が“地元超え”を目指し、全国のメジャーフィールドを釣り歩く。舞台は福島県裏磐梯に佇むビッグバスレイク・曽原湖。
気になる
00 青色アジング 9 猛暑回避!男鹿半島涼感アジング アジングの奥深さを追求する『青色アジング』。本岡利將が優れた状況分析力とテクニックを披露し、全国各地のフィールドを攻略する。今回は秋田県男鹿半島で納涼アジング!
気になる
00 釣りの革新者 Megacomplex 8 伊東由樹のセンスと熱い魂はメガバスをグローバルブランドへと成長させた。その秘密は普遍の釣果とアート&テクノロジー。今回は杉村和哉が秋のリザーバーを攻略する!
気になる
00 Go for it! 198 9月の愛媛県玉川ダム 孤高のバスフィッシャーマン、田辺哲男が唯一無二のゲームでブラックバスを追う『Go for it!』。今回は残暑厳しい9月中旬、舞台は愛媛県の小規模リザーバー、玉川ダム
気になる
00 RAD SALT 11 西四国ルアーゲーム RAD(ヤバい)な瞬間を求めてオカッパリのみで全国のフィールドにチャレンジする『RAD SALT』。今回は西四国エリアを舞台に秋の回遊魚攻略に挑む!
気になる
9月 19日(金)
9月 20日(土)
   番組情報がありません
00 RAD SALT 19 福島シーバスゲーム RAD(ヤバい)な瞬間を求めてオカッパリのみで全国のフィールドにチャレンジする『RAD SALT』。今回は福島県を舞台に、秋のシーバスゲームに挑む!
気になる
00 follow my F 31 茨城県 新利根川 陸っぱりバスフィッシングのレジェンド・川村光大郎が“地元超え”を目指し、全国のメジャーフィールドを釣り歩く。舞台は茨城県のメジャーリバー・新利根川。
気になる
00 バスギャラリー 魚住つばき 霞ヶ浦水系でオカッパリ 様々なバスアングラーが自身のスタイルでフィールドを攻略する『バスギャラリー』。今回はYouTuber“バッキー”こと魚住つばきが、アウェイの霞ケ浦でオカッパリに挑戦。
気になる
00 Splashアラソルト 14 陸っぱりアジング 水しぶきがはじけとぶような爽やかテイストでソルトルアーゲームをお届けするこの番組。今回は、車で渡れる離島、長崎県の鷹島でお手軽な陸っぱりアジングに挑戦。
気になる
00 Dz SALT 2ND 26 長崎県アオリイカ 今回の『Dz SALT 2ND』は、長崎県小値賀島が舞台。ターゲットは秋のシーズンを迎えるアオリイカ。10月中旬、暑さがまだ残る中、港や磯場を釣り歩く。
気になる
00 敏腕黒鱒仕事人 11 福島県桧原湖を10分で攻略せよ 釣りが出来る時間と回数に制限を課されたアングラーは、より思考を深め中身の濃い釣りを展開するのでは…。仕事人・折金一樹が困難な任務に挑む『敏腕黒鱒仕事人』。
気になる
9月 20日(土)
前の時間帯へ
1
2
3
4
5
6
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/09/13

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/09/13

もっと見る