サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

ナショナル ジオグラフィック(Ch.343) [3-9時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ
11月 1日(土)
   番組情報がありません
00 密着!マドリード・バラハス空港警察「コカイン密輸の摘発」[二] アドルフォ・スアレス・マドリード・バラハス空港では、警察が常に目を光らせている。車いすの男性の荷物からコカイン20キロが見つかり、空港職員の関与が疑われるが…。
気になる
00 [無]衝撃!ワースト10 世界の重大インシデント「探検中の事故」声:井上麻里奈[二] 探検中に起きた事故をランキング形式で紹介。タイの洞窟に閉じ込められたサッカーチームや謎の文明を探してアマゾンで消息を絶った調査隊。その明暗を分けたものとは?
気になる
00 [無]仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート 3「コロナ禍の子犬繁殖ビジネス」[二] アトランタ国際空港では、麻薬だけでなく、子犬の密輸も取り締まっている。コロナ禍でペット需要が急増。その結果、繁殖ビジネスが過熱し、密輸が後を絶たない。
気になる
00 [無]サベージ・キングダム3:戦乱の幕開け「#3 放浪者の出現」声:諏訪部順一[二] 闇のハイエナ軍団のリーダー、マムッツィは向かうところ敵なしの状態だ。ライオンのラモハタは子宝に恵まれるが、その留守中に群れはかつてない危機に見舞われる。
気になる
00 [無]第二次世界大戦の潜水艦「Uボート:ドラムビート作戦」[二] 1942年1月、ハルデゲン艦長率いるUボートがアメリカ東海岸沖に出没した。攻撃目標はニューヨーク港を出入りする輸送船だ。ナチスによるドラムビート作戦が幕を開けた
気になる
00 [無]世界大自然紀行:インド〜逞しき野生の本能「雨季の森と乾季の森」声:梶裕貴 季節によって大きく姿を変えるインドのモンスーンの森。どんな生き物であれ、乾季の干ばつから雨季の豪雨まで、季節の法則に従って生きていかなくてはならない【二ヶ国語】
気になる
11月 1日(土)
11月 2日(日)
   番組情報がありません
00 [無]ハリケーン・カトリーナ:社会を引き裂いた大災害「殺し放題」[字] カトリーナ後の救助活動でオノレ中将は指揮を執るが、武力行使を求める圧力に直面する。避難民は差別を受け、暴力の増加とともに街の緊張が高まる。
気になる
00 第二次世界大戦の潜水艦3「フィンバック:パイロット救出作戦」[二] 第二次世界大戦中、アメリカ海軍の潜水艦は小笠原諸島海域で墜落された多くのパイロットを救助した。その中には、未来のアメリカ合衆国大統領も含まれていた。
気になる
00 獣医ミシェルの日常 9「高齢バイソンの危機」[二] アラスカ野生生物保護センターで、トゲに苦戦しつつヤマアラシの検診を終えて足を引きずるバイソンのグランマの元へ。診察を試みるミシェルに、まさかのハプニングが。
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター5[二] 「ドクター・フランケンポール」首を噛まれてフランケンシュタインのようになった子犬、散弾を撃ち込まれたネコ、そしてコスチューム…戦慄と涙のハロウィーン特集!
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター6「エミュー救出大作戦」[二] 今日も大忙しのポール動物病院!7歳と思われていた20歳の馬、立てない子羊、獰猛なネコ、喉が枯れてしまったニワトリ、そして、エミューの救出大作戦!
気になる
00 【『仰天!運び屋vs取締屋inカリブ海』一挙放送】「コカインと現金」[二] 航空海上部隊に密着。プエルトリコでは不審な航路を取るヨーラと呼ばれる漁船を追う。バージン諸島には新人取締官が着任。追跡した船には莫大な現金が残されていた。
気になる
11月 2日(日)
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ
11月 3日(月)
   番組情報がありません
00 潜入!ブラックマーケットの実態 3「ラグプル」[字] 暗号資産詐欺の一種「ラグプル」が横行している。マリアナはラグプルで奪ったお金で豪勢に暮らす20代の詐欺師たちに接触し、法の隙を突いたその手口を暴いていく。
気になる
00 メーデー!12:航空機事故の真実と真相「ブリティッシュミッドランド航空92便」[二] 2014年制作/ブリティッシュミッドランド航空92便が離陸直後、機体が大きく揺れ、煙の臭気が充満する。事故はエンジンの故障が原因と思われたが…
気になる
00 獣医ミシェルの日常 9「愛しのパグ」[二] コディアック島に来たミシェルたちは、バイソンの移動に四苦八苦。群れを追い立てて囲いに集めようとするが、思うように動いてくれない。一方、マヤの愛犬デイジーは…。
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター6「ワンちゃん大集合!」[二] 今回はワンちゃん大集合!いたずら好きの子犬たちがとんでもないトラブルに巻き込まれて…。そして息を呑む深刻なケースも。可愛い犬たちへの限りない愛情と深い絆の物語。
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター7「謎だらけのクリスマス」[二] ミシガン州は冬真っただ中。雪が積もり運転もままならない状況でもポール動物病院は動物を受け入れる。しかし一筋縄ではいかない症状ばかりで、ドクターは頭を抱える。
気になる
00 ヨーロッパ空中散歩 3「大自然とテクノロジーの国 ノルウェー」[二] 伝統的な犬ぞり文化を体験できる探検から、超絶景ドライブコースの除雪作業、島々を渡る郵便配達まで、過酷で美しいノルウェーの自然と共存する人々の姿に迫る。
気になる
11月 3日(月)
11月 4日(火)
   番組情報がありません
00 追跡!名も無き死者〜身元復元ファイル「焼かれた男」[二] 真夜中に火だるまになって死亡した男性。デヴィッドという名が浮上するがやがて事件は迷宮入りに。30年後、DNAから手がかりを掴むが、なぜか謎は深まるばかりだった。
気になる
00 メーデー!12:航空機事故の真実と真相「ラウダ航空004便」[二] 2014年制作/ニキ・ラウダが創業したラウダ航空004便は、タイ上空で空中分解し墜落。乗員乗客全員が死亡した。航空業界の常識を覆す驚きの事実が明らかになる。
気になる
00 獣医ミシェルの日常 9「ブルースを歌う犬」[二] 原因不明の首の腫れに苦しむ犬が診療所にやって来る。かなり珍しい症例に治療は難航。ミシェルは腫れの原因を探るためあらゆる手を尽くすが、一筋縄ではいかない。
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター8「動物の赤ちゃん大特集!」[二] ポール・クリニックにデビューしたのは子犬のカッパーと子ネコのギズモ。次に来たのは迷子の子犬ダーシーと子ネコのラッキー。動物の赤ちゃんまとめて引き受けます!
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター9「愛がペットを救う」[二] ポール動物病院には犬や猫だけでなくトカゲ、ニワトリまでやって来る。どんな動物でも受け入れるのがドクター・ポールだ。出産トラブルも続出。母子ともに命を救えるか。
気になる
00 密着!空港警察:南アメリカ「最年長の運び屋」[二] 人身売買の前科を持つ69歳のおばあちゃんから、少女のような外見ながら、平気で嘘をつく19歳の女性まで。年長者から年少者まで強烈なキャラクターの運び屋が登場する。
気になる
11月 4日(火)
11月 5日(水)
   番組情報がありません
00 仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート 2「靴底に隠されたコカイン」[二] ニューヨーク、マイアミ、アトランタの国際空港に降り立つ何百万人もの乗客に紛れて運び込まれる密輸品。靴底にコカインを隠して持ち込もうとした乗客が取り押さえられた。
気になる
00 ハリケーン・カトリーナ:社会を引き裂いた大災害「殺し放題」[字] カトリーナ後の救助活動でオノレ中将は指揮を執るが、武力行使を求める圧力に直面する。避難民は差別を受け、暴力の増加とともに街の緊張が高まる。
気になる
00 獣医ミシェルの日常 9「獣医の子は獣医」[二] ミシェルがコロナに感染し、シエラとマヤが臨時で診察することに。そこに鼻にトゲが刺さった犬や、脚に炎症を起こした犬がやって来る。果たして2人は対処できるのか。
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター 10「モルモットのブーブー」 犬や猫だけでなくおなじみのルーフトップ・ランディング牧場のトナカイやモルモットも診察。コブのできたモルモットにはガンの疑いが。【二ヶ国語】
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター 13「うれしいニュース!」[二] まぶたが内巻きの犬ロッキー、過保護なネコのチェリーベア、マスクラットに襲われたイタリアングレーハウンド。サプライズ続きのポールクリニックにうれしいニュースが!
気になる
00 インド〜大自然と野生動物〜「砂漠に生きるスペシャリスト」[二] インド北西部の砂漠地帯。荒涼とした地にも生物が生息する。干ばつや猛烈な暑さに耐え抜かなければならない生物たち。環境へ適応することだけが、彼らの生き抜く術だった。
気になる
11月 5日(水)
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ
11月 6日(木)
   番組情報がありません
00 仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート 2「摘発、毒入りチョリソー?」[二] 全世界を襲った新型コロナウィルスの影響で空路の利用客が激減すると、陸路での密輸が増加していく。改造されたトラックから過去最大規模の違法薬物の押収に成功する。
気になる
00 ハリケーン・カトリーナ:社会を引き裂いた大災害「目覚めるきっかけ」[字] ニューオーリンズは壊滅的な被害から20年経っても、街に戻り、再建し、人生をやり直そうともがく住民たちの苦闘は続く。街の未来は岐路に立たされている。
気になる
00 獣医ミシェルの日常 9「牛の健康診断は大騒ぎ」[二] デヴの牛牧場に来たミシェルたち。牛たちの健康診断では130頭を相手に悪戦苦闘する。馬の囲いでは、みんなを悩ませる小型のラバを落ち着かせるための計画を実行する。
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター3「ポール先生の大活躍」[二] イザベラ・カウンティー・フェアの季節がやってきた。獣医としてドクター・ポールは会場内を飛び回る。ロサンゼルスからは友人の動物行動学者ドクター・ジルがやってくる。
気になる
00 ●モーニング・Dr.ポール●スゴ腕どうぶつドクター 11「真冬のポール動物病院」 ミシガン州の冬は過酷だ。冬の嵐に見舞われ、診療は困難に。危険な天候で負傷する動物も後を絶たない。転倒してケガをした馬や犬の治療を行う。【二ヶ国語】
気になる
00 検証!中国の歴史ミステリー「万里の長城の謎」[字] 考古学者アラン・マカが地球最大の人工構造物、中国の万里の長城を調査する。最新の衛星画像と最先端テクノロジーによって、この古代遺跡の謎がついに明らかになる。
気になる
11月 6日(木)
11月 7日(金)
   番組情報がありません
00 ランニング・ワイルド WITH ベア・グリルス[二] ●フライデーナイト・エクスプローラー●「チャニング・テイタムとノルウェーの荒野へ」ノルウェーを舞台にスカイダイビングで冒険の地へ入り、脱出地点を目指す。
気になる
00 密着!密輸阻止の現場:JFK国際空港「捜査と押収」[二] ジョン・F・ケネディ国際空港では2つの国家機関が違法な物資や麻薬の国内への流入を阻止すべく活動している。アメリカの安全を保ち麻薬を撲滅する重要な鍵は協調である。
気になる
00 メーデー!18:航空機事故の真実と真相「ユニー航空873便」[二] 1999年8月24日。台湾の台北発花蓮行きの旅客機が着陸後、滑走路を走行中に爆発し火災が発生。事故調査チームが原因究明に乗り出すが爆弾の痕跡は見つからなかった。
気になる
00 俯瞰解析:第二次世界大戦の激戦地 3「クルスク会戦」声:小野賢章[二] 1943年7月。クルスク周辺の草原地帯で史上最大の戦車戦が始まった。ドイツ軍は赤軍の壊滅を目指していたが、それはドイツの最新の兵器とソ連の工業力との戦いだった。
気になる
00 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車4「歌声を失ったシンガー・ルマン」[二] 今回修理するのは戦前の2シーター・スポーツカー、1934年式シンガー・ルマンだ。すでに引退した“シンガー”がその軽快な“歌声”を取り戻す日は来るのか?
気になる
00 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車4「復活、ボクスホール アストラGTE」[二] 3度にわたって脳腫瘍を患った元“走り屋”のオーナーのため、ボクスホール アストラGTEを修復する。ティムとファズによるGTI vs GTEの対決も見もの。
気になる
11月 7日(金)
11月 8日(土)
   番組情報がありません
00 密着!マドリード・バラハス空港警察「異様に目立つ靴」[二] アドルフォ・スアレス・マドリード・バラハス空港では、警察が常に目を光らせている。ボリビアから到着した男性は、やけに目立つ靴を履いていたため、検査を受けることに。
気になる
00 【ベルリンの壁崩壊の日】激動の時 世界を変えた1989年[字] 「共産主義から過激主義へ」共産主義の崩壊が始まった1989年。ソ連を撃退したアフガンの義勇兵は過激派組織を結成し、西側諸国を攻撃し始めた。
気になる
30 【ベルリンの壁崩壊の日】激動の時 世界を変えた1989年[字] 「タブロイド時代の始まり」1989年、タブロイド番組が台頭。それは従来のニュースとは異なり、扇情的な言葉で人々をあおる。タブロイド番組の歴史を振り返る。
気になる
00 【ベルリンの壁崩壊の日】激動の時 世界を変えた1989年「デジタル時代の夜明け」 GPS、インターネット、ゲーム等の機能を持つスマートフォン。このような機器が誕生するまでの道は1989年に始まった。インタビューを通して当時を振り返る。【字幕】
気になる
30 【ベルリンの壁崩壊の日】激動の時 世界を変えた1989年「革命が起きた年」[字] 1989年、世界の仕組みが大きく変わり始めた。当時を知るジャーナリストや元米国国務長官と共に、天安門事件やベルリンの壁崩壊など、この年に起きた重大事件を振り返る
気になる
00 サベージ・キングダム3:戦乱の幕開け「#4 戦争ゲーム」声:諏訪部順一[二] 厳しい現実を知らない子供たち。それぞれの未来を担う者たちは、残酷の王国を生き抜くことができるのだろうか。そんな中、ディケレディ親子のもとに最大の試練が訪れる。
気になる
00 第二次世界大戦の潜水艦「ワフー:日本軍の補給路を断て」[二] アメリカ海軍潜水艦ワフーは1943年、日本の艦船を撃沈し、補給路を断つため太平洋へ向かった。アメリカ海軍史に輝くワフーの戦績を、臨場感あふれる再現映像でお届け。
気になる
00 世界大自然紀行:インド〜逞しき野生の本能「山の王国」声:梶裕貴[二] ヒマラヤ山脈の高峰から西ガーツ山脈の熱帯雨林に至るまで、インドの山岳地帯では絶滅の危機にある種を含め、すべての生き物が過酷な辺境で生き残るために日々戦っている。
気になる
11月 8日(土)
前の時間帯へ
3
4
5
6
7
8
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/11/01

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/11/01

もっと見る