サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [10-16時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
10
11
12
13
14
15
次の時間帯へ
11月 4日(火)
   番組情報がありません
00 休止
気になる
11月 4日(火)
11月 5日(水)
   番組情報がありません
00 休止
気になる
11月 5日(水)
前の時間帯へ
10
11
12
13
14
15
次の時間帯へ
11月 6日(木)
   番組情報がありません
00 休止
気になる
11月 6日(木)
11月 7日(金)
   番組情報がありません
00 三遊亭右左喜「思い出」「銀婚旅行」 まったりフワフワ〜誰にも真似できない可愛い高座が魅力の三遊亭右左喜(うさぎ)が、師匠・圓右の十八番「銀婚旅行」を披露。
気になる
45 桂米助「野球寝床/ラーメン屋」〜ご存じ「突撃!隣の晩ごはん」の人気者の名人芸を! 2023年公開の映画「突撃!隣のUFO」ではしゃもじを持って主演を務めたご存じ桂米助の超貴重なホール独演会!野球ファンならではの演目「野球寝床」他を披露。
気になる
55 【講談】一龍斎貞花「蔦屋重三郎の歩いた日本橋/雪の日本橋川(桜田門外の変)」 NHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公『蔦重』こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を、講談協会の重鎮・一龍斎貞花が、本邦初公開の創作講談を交え語り尽くす!
気になる
55 【浪曲】天光軒新月「父帰る」天中軒雲月「徳川家康〜人質から成長まで〜」 人気の若手から話題の美人曲師、関西を代表する重鎮までが豪華競演!
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 柳家権太楼「一人酒盛」〜待ってました!唯一無二の名人芸を見逃すな! 江戸落語の爆笑王、紫綬褒章受章の大御所が、75歳を超えてますますエネルギッシュな高座で魅せる。上方でも江戸でもお馴染みの滑稽噺「一人酒盛」を披露する。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
11月 7日(金)
11月 8日(土)
   番組情報がありません
00 金原亭世之介「宮戸川(上・下通し)」〜大ネタ「宮戸川」を通しで堂々披露! 二ツ目時代に萩本欽一の番組にレギュラー出演するなど、元祖アイドル落語家に!以来足かけ50年にわたって金原亭の重鎮として落語界の第一線している世之介の独演会。
気になる
00 昔昔亭A太郎「芝浜」「表と裏」〜大人気ユニット「成金」の人気者がついに真打昇進 整った顔立ちと甘い声でファンを惹きつけてやまない噺家・昔昔亭A太郎の真打昇進披露公演。古典の大作「芝浜」と、評価が高い得意の新作落語から「表と裏」を披露。
気になる
00 京山幸乃「創作浪曲 たんか指南/幸助餅」〜故郷に凱旋!師匠は浪曲界初の人間国宝 埼玉県川口市で生まれ育ち、京山幸枝若の浪曲に感銘を受け数ヶ月のうちに単身大阪へ。公演直前に急逝した曲師・一風亭初月師匠への思いも込め地元に凱旋!曲師:虹友美
気になる
00 桂福丸「親子茶屋/皿屋敷」〜上方ならでは!生のお囃子にてハメモノ入り落語を披露! 灘中灘高から京大法学部卒、異色落語家が地元兵庫で定期的に開催している人気の落語会。今回は上方落語ならではの音響効果、生のお囃子にて「ハメモノ」入り落語を披露。
気になる
30 月亭天使「転宅」〜ミュージカルの脚本・出演でも活躍中の上方女流落語家! 出版社、大阪繁昌亭の勤務を経て噺家に転身、新作落語や古典落語の改作も手掛ける上方女性落語家・月亭天使が寄席チャンネル初登場。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 匠-TAKUMI- #22 はるか昔から受け継がれてきた知恵や技術、並々ならぬ精神や美的感覚。匠が織り成す“ものづくりの原点”や、“匠の技”を伝える人気ドキュメンタリー番組。
気になる
11月 8日(土)
前の時間帯へ
10
11
12
13
14
15
次の時間帯へ
11月 9日(日)
   番組情報がありません
00 休止
気になる
11月 9日(日)
11月 10日(月)
30 柳家小春「新内:明烏夢泡雪」ほか 『江戸音曲 小春ひとりの会』 名人といわれた寄席音曲師・柳家紫朝の芸を伝承。都々逸、大津絵などの俗曲から端唄、新内節まで江戸情緒あふれる「粋曲」を堪能。
気になる
00 休止
気になる
11月 10日(月)
11月 11日(火)
   番組情報がありません
00 三遊亭 王楽「読書の時間」「佐々木政談」 横浜・にぎわい座での三遊亭王楽の高座「にぎわい道場」から、『読書の時間』『佐々木政談』をお送りする。
気になる
00 三遊亭圓遊「宿屋仇」「三軒長屋」〜芸歴55年を超え連日寄席で大爆笑をとる実力派! 1960年代終盤のTV番組『底ぬけ脱線ゲーム』では、丸メガネときわどいシャレでお茶の間の人気者となった三遊亭圓遊が、「宿屋仇」と「三軒長屋」を披露する。
気になる
10 梅湯改メ宝井琴凌「寛政力士伝 谷風情相撲」宝井琴梅「寛永三馬術 出世の春駒」 講談師・宝井梅湯が、真打昇進を機に、幕末に活躍した名跡「琴凌」を88年ぶりに襲名。今も語り継がれる「天保水滸伝」などをつむいだ名跡の襲名を師匠・琴梅も祝う。
気になる
55 旭堂南桜「木村長門守の最期」旭堂南風、旭堂南也 旭堂一門会 此花千鳥亭より 旭堂南桜「木村長門守の最期」、旭堂南風「明智左馬之助湖水渡り」、旭堂南也「牛盗人」
気になる
45 休止
気になる
11月 11日(火)
前の時間帯へ
10
11
12
13
14
15
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/11/04

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/11/04

もっと見る