サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [12-18時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ
10月 10日(金)
   番組情報がありません
00 国本はる乃「吉良仁吉」一龍齋貞寿「間十次郎」〜よってらっしゃい貞寿・はる乃二人会 会社員から転身した人気講談師と、浪曲界のレジェンド・故国本武春がその才能を見出したニューヒロインの二人会。チカラとチカラのぶつかりあいを堪能!(曲師:沢村美舟)
気になる
00 林家彦いち「ちりとてちん」〜新作落語の雄がついに登場! 昇太、喬太郎、白鳥とSWA(創作話芸アソシエーション)を結成した新作落語の雄。噺家生活30年をこえてなお日々進化を続けるトップランナーの至高の「彦いちばなし」を。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 春風亭柳好「粗忽長屋/柳田格之進」〜ほのぼのした高座で日本を癒し芸歴35周年! 先々代が『野ざらしの柳好』、先代が自由奔放な『野放しの柳好』。とぼけた味わいで魅せる五代目が、地元世田谷の名門ホールで1年越しの芸歴35年を祝う。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 瀧川鯉昇「御神酒徳利」〜悠然としながら奇抜な笑いを振りまく独演会! 唯一無二の癒しの存在感を振りまきみんなをホッと笑顔に!瀧川鯉斗、鯉八ら気鋭の若手を率いる一門の長が、横丁のご隠居のごとく悠然と江戸の市井の人々を演じる。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 浪曲:真山隼人「名刀稲荷丸」/東家三楽「木村の梅」〜日本浪曲協会大演芸まつり 日本浪曲協会大演芸まつりより、2018年文化庁芸術祭新人賞の東西ダブル受賞の一人、真山隼人「名刀稲荷丸」、さらに浪曲界の名手、東家三楽が登場。
気になる
10月 10日(金)
10月 11日(土)
00 休止
気になる
10月 11日(土)
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ
10月 12日(日)
00 休止
気になる
10月 12日(日)
10月 13日(月)
   番組情報がありません
00 神田蘭「伊達家の鬼夫婦2023/創作講談 北条政子(神田蘭 作)」 大河ドラマ出演女優が講談に魅せられ転身!講談界を華やかに彩るニューヒロインが「艶」を語る!鎌倉時代『尼将軍』と呼ばれた実力者、北条政子の生涯を創作講談でお届け。
気になる
00 休止
気になる
10月 13日(月)
10月 14日(火)
   番組情報がありません
00 昔昔亭A太郎「むすびな」「居残り佐平次(ネタ下ろし)」 大人気ユニット「成金」で活躍、タップダンスにも情熱を燃やすイケメン落語家の独演会から、「むすびな」「居残り佐平次(ネタ下ろし)」をお送りする。
気になる
00 三遊亭らっ好「文七元結」〜笑点の人気者・好楽初の孫弟子!初めてのホール独演会! 芸名の由来はラッコから、という三遊亭らっ好の初のホール独演会。人情噺「文七元結」を披露する。
気になる
45 休止
気になる
10月 14日(火)
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ
10月 15日(水)
   番組情報がありません
00 川嶋信子「細川忠興の妻」、藤波白林「お市の方」〜琵琶寄席 後編 徳川家康の戦国の世を琵琶奏者たちが語り尽くす!明智光秀の三女で、細川忠興の妻となった細川ガラシャの物語と、浅井長政に嫁いだ織田信長の妹、お市の方の物語を披露。
気になる
00 春風亭吉好「芝浜」〜唯一無二のヲタク落語家がついに真打昇進! 落語界唯一無二のアニメヲタクであり、もえよせ、おそ松さん落語でブレイク!寄席に江戸の風だけでなくアキバの風も吹かせたい!得意の新作落語と大作「芝浜」を披露する。
気になる
45 休止
気になる
10月 15日(水)
10月 16日(木)
   番組情報がありません
00 田辺凌天「湯水の行水」神田桜子「八百屋お七」講談あんだんて−歩くような速さで− 女子校の教室のような?ほぼ同期のフレッシュな女流講談師が集うゆる〜く楽しい会より、田辺凌天「湯水の行水」、神田桜子「八百屋お七」を披露する。
気になる
00 柳家あお馬「干物箱/夢屋(作・柳家あお馬)」〜ひらい圓蔵亭へ寄ってっ亭 より 前座時代からファンを集めていた気鋭の若手落語家が寄席チャンネル初登場!昭和の人気者だった故・八代目橘家圓藏(五代目月の家圓鏡)の終の棲家で独演会を開催!
気になる
45 休止
気になる
10月 16日(木)
10月 17日(金)
   番組情報がありません
00 梅湯改メ宝井琴凌「寛政力士伝 谷風情相撲」宝井琴梅「寛永三馬術 出世の春駒」 講談師・宝井梅湯が、真打昇進を機に、幕末に活躍した名跡「琴凌」を88年ぶりに襲名。今も語り継がれる「天保水滸伝」などをつむいだ名跡の襲名を師匠・琴梅も祝う。
気になる
00 林家あんこ「北斎漫談/北斎の娘(上)」〜絵師はつらいよ 北斎卍落語 ホール独演会は満員御礼!次々に話題を振りまく若き女流落語家が生まれ育った東京スカイツリーのお膝元・すみだ北斎美術館で葛飾北斎にまつわる漫談と落語を披露!
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 瀧川鯉昇「武助馬」〜確かな芸に裏打ちされた破天荒な高座を堪能! 独特の間と唯一無二の雰囲気で人気の噺家の1人として君臨する鯉昇が、江戸時代に疫病デマに巻き込まれた噺家による作品「武助馬(ぶすけうま)」他を披露。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 入船亭扇辰「蕎麦の隠居」〜現代に江戸の風を吹かせる贅沢な独演会をお届け! 気風が良くて小粋!江戸っ子を語らせたら右に出るものなし!同期の柳家喬太郎と人気を二分する落語界のトップランナーが「蕎麦の隠居」を披露。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 春風亭昇輔「ワンダーマジック/宿屋の仇討ち」〜期待の新星のしなやかで力強い高座を 個性的な新作落語で人気の瀧川鯉朝門下、三遊亭吉馬、三遊亭遊七とのユニット『撃鱗』で活躍中の二ツ目春風亭昇輔が、代表作「ワンダーマジック」他を披露。
気になる
10月 17日(金)
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/10/10

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/10/10

もっと見る