Gガイド.テレビ王国の検索結果
- きょうの健康 ニュース「特定健診の活用術 生活習慣病を防ぐ!」[解][字]
- 5/1 (Thu) 20:30 ~ 20:45 (15分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 情報/ワイドショー , ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
- メタボに注目した「特定健診」の結果を活用すると、脳卒中や心筋梗塞など生活習慣病の効果的な予防につなげることができるんです。健診結果の驚きの見方と対策をご紹介!
- ハングルッ!ナビ(4)また会いましょう
- 5/1 (Thu) 23:00 ~ 23:20 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- INI佐野雄大と基本の文字から一緒に学ぼう▽マンスリーゲストはNCT DREAM!▽スキットは韓国のホットな話題を紹介▽人気K−POPバンドの魅力紹介~後編
- しあわせ気分のスペイン語(4)今月の復習
- 5/1 (Thu) 23:30 ~ 23:50 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- スペイン北西部のガリシア地方。豊かな大自然に生きる人々の暮らしに密着しながら、初歩的な会話を学ぶ新シリーズ。前園真聖さんと一緒にしあわせになるヒントを探そう!
- 中国語!ナビ まだ間に合う!再入門スペシャル
- 5/2 (Fri) 5:30 ~ 5:50 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- 柏木由紀さんと一緒に中国語を学びましょう!▽4月から始まった番組、4回分の学習内容をギュギュっと濃縮してお届け▽実践会話の言葉をたくさん紹介します!
- NHK高校講座 歴史総合 ベトナム戦争と世界秩序の変容[字]
- 5/2 (Fri) 5:50 ~ 6:10 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育 , ドキュメンタリー/教養
- ベトナム戦争では多くの民間人が犠牲となり、人々の苦しみは戦争の終了後も続いた。反戦運動が広がり、若者たちは既存の権威に異議を申し立て、世界を大きく変えていった。
- きょうの健康 動脈硬化を防ぐ!「「孤独」がストレスを招く!?」[解][字]
- 5/2 (Fri) 6:10 ~ 6:25 (15分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 情報/ワイドショー , ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
- 動脈硬化を引き起こすリスク要因となる「慢性的なストレス」。実はそれだけでなく、「孤独」によるストレス自体が動脈硬化に関連しているという最新研究について解説する。
- NHK高校講座 科学と人間生活 微生物との共生~ヒトの体と細菌~[字]
- 5/2 (Fri) 10:00 ~ 10:20 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- 身の回りの自然や暮らしを糸口に、科学を楽しく解き明かします。今回は、食中毒を引き起こす病原菌ニキビの原因になるアクネ菌の意外な働き、話題の腸内フローラに迫ります
- NHK高校講座 家庭総合 対等な関係ってなんだろう?[字]
- 5/2 (Fri) 10:40 ~ 11:00 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- 生きていくために必要な知識や技術を学ぶ!それが家庭総合です。多様な人々と関わり、過去や未来に想像力を働かせながら、どんな暮らしを営んでいきたいか考えましょう。
- ロンリのちから 誤った前提・危険な飛躍[字]
- 5/2 (Fri) 11:00 ~ 11:10 (10分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育 , ドラマ
- 論理的思考力を養う番組です。毎回、簡単な例文を題材に、論理的に考えるとはどういうことかを学んでいきます。第2回は「前提の誤り」について学びます。
- NHK高校講座 芸術/書道I 2 線に無限の可能性~筆と墨~[字]
- 5/2 (Fri) 11:10 ~ 11:30 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- 書道は個々の思いや感情を、文字を通して表現する芸術です。書の文化や歴史、多様な表現方法を学んで書に親しみ、書の楽しさを発見しましょう。▽ファーストサマーウイカ
- NHKみんなの手話(4)年齢・数字[字][手]
- 5/2 (Fri) 11:30 ~ 11:55 (25分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 福祉 , 趣味/教育
- 今日は「#4 年齢・数字」の表現です。キーフレーズは「28歳だよ。」です。
- NHKみんなの手話(5)家族[字][手]
- 5/2 (Fri) 14:35 ~ 15:00 (25分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 福祉 , 趣味/教育
- 今日は「#5 家族」の表現です。キーフレーズは「姉と僕と弟です。」です。
- 100分de名著 村上春樹 ねじまき鳥クロニクル[終](4)「閉じない小説」の謎[解][字]
- 5/2 (Fri) 15:05 ~ 15:30 (25分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
- 戦場で悲惨な体験をした間宮中尉から再び手紙が届く。戦地でこの上ない悪に出会ったとの告白が書かれたその手紙は根源的な悪が歴史を通じて存在することを証し立てていた。
- 日本のチカラ[字]
- 5/3 (Sat) 5:20 ~ 5:50 (30分) テレビ朝日(Ch.5) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
- 名古屋で活躍する、女性だけのチンドン屋さんの物語。「女性ゆえの生きづらさ」を抱えながら、チンドン屋に「もう一人の自分」をかけた女性たちの生き方を描きます。
- ハングルッ!ナビ(4)また会いましょう
- 5/3 (Sat) 5:30 ~ 5:50 (20分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- INI佐野雄大と基本の文字から一緒に学ぼう▽マンスリーゲストはNCT DREAM!▽スキットは韓国のホットな話題を紹介▽人気K−POPバンドの魅力紹介~後編
- こころの時代 あなたは あなたらしく 牧師・平良愛香[字][再]
- 5/3 (Sat) 13:00 ~ 14:00 (60分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育 , 福祉
- 平良愛香さんは、日本で初めてゲイであることを明らかにし牧師となった。高校時代、同性愛は聖書で否定されていると考え絶望した平良さんはなぜ牧師になったのか?
- イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング サンシャイン池崎と学ぶ「猫学」[字][再]
- 5/4 (Sun) 1:00 ~ 1:42 (42分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- なぜ猫は人と暮らすようになったの?なぜ魚が好き?なぜ色々な模様があるの?…など猫には不思議がいっぱい!芸能界一の猫好きのサンシャイン池崎さんと一緒に学ぼう!
- こころの時代 選 ゆれる心にとことんつきあって 訪問診療医・岡山容子[字]
- 5/4 (Sun) 5:00 ~ 6:00 (60分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育 , 福祉
- 終末期在宅医療にとりくむ岡山容子医師は自ら母親をみとった経験があり、患者、家族、医師のゆれる“心”の問題が一番であると考え日々の診療にあたっている。
- NHK短歌 三十一音で扉が開く テーマ「たからもの」[字]
- 5/4 (Sun) 6:00 ~ 6:25 (25分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- 第1週の入門コース「三十一音で扉が開く」。選者は横山未来子さん。レギュラーの菊池銀河さんと横田真子さんが、短歌を詠むことに初挑戦。司会はヒコロヒーさん。
- NHK俳句 題「麦の秋」[字]
- 5/4 (Sun) 6:35 ~ 7:00 (25分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育
- 選者:堀田季何、レギュラー:庄司浩平。題「麦の秋」。字足らず・字余りのポイントを徹底解説。短歌よりも多い33音の俳句に驚愕!17音に足りないことで共感が増す句