テレビ王国

Gガイド.テレビ王国の検索結果

「ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般」に関連する番組一覧

未来の主役 地球の子どもたち 2025スペシャル~つながる~[字]
5/5 (Mon) 10:05 ~ 11:00 (55分) テレビ東京(Ch.7) ドキュメンタリー/教養
「未来の主役」スペシャル。今年のテーマは「つながる 未来を切り拓く小さな挑戦者たち」つながりを求め成長する子どもたちの姿に密着しました。
スイッチインタビュー「角野隼斗×山下真由子」EP1[字][再]
5/5 (Mon) 14:30 ~ 15:00 (30分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養
大人気YouTuber“かてぃん”として知られる東大卒ピアニスト角野隼斗×東大時代の同級生・数学者 山下真由子。異なる分野で活躍する天才2人の脳内とは?
全身芸術家 横尾忠則88歳[字]
5/5 (Mon) 23:00 ~ 23:50 (50分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
この春、横尾忠則さんが、画家人生最後の大仕事と位置づけた展覧会を開く。2年足らずで60点以上の大作を描き上げた。老いの常識を軽やかに覆す全身芸術家の創作の世界。
時空鉄道 ~あの頃に途中下車~ 銀座線[字][再]
5/5 (Mon) 23:55 ~ 0:35 (40分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
日本で最初に開業した地下鉄・銀座線!沿線とゆかりがある【遠藤憲一&いとうあさこ】と共に懐かしい映像で振り返る時空旅行へGO!今回も車掌・八嶋智人がお連れします!
コネクト 未来への言伝−ことづて− ポルノグラフィティが、“歌”でつなぐ。[字]
5/6 (Tue) 5:10 ~ 5:35 (25分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養 , 音楽 , ニュース/報道
ポルノグラフィティの被爆80年プロジェクトのテーマソング制作に密着。歌詞に大きく影響を与えたある被爆者との対話など、創作の“核心部”を届けるドキュメンタリー
news オードリー.日本のインフラが大ピンチSP[字]
5/6 (Tue) 15:55 ~ 16:45 (50分) 日テレ(Ch.4) ニュース/報道 , ドキュメンタリー/教養 , バラエティー
ゴールデンウイーク最終日。news every.のスピンオフ、オードリーのおしゃべり報道番組第3弾はいま日本のインフラがかつてないピンチ!をおしゃべりします。
オモウマい店[字]【京都】ピラフ250円喫茶【大阪】パリ三ツ星出身!!鬼才フレンチ
5/6 (Tue) 19:00 ~ 19:54 (54分) 日テレ(Ch.4) バラエティー , ドキュメンタリー/教養
赤字の大冒険SP!!300円ハンバーグ&原価割れ焼き肉/38年黒字未体験!!はじめての値上げ!?/鬼赤字!!春の虹色オムレツ&ほぼ原価!?チキンのコンフィ
仰天ニュース…原因不明O157集団感染ミステリー!徹底調査でまさかの感染ルート[字]
5/6 (Tue) 21:00 ~ 21:54 (54分) 日テレ(Ch.4) バラエティー , ドキュメンタリー/教養 , ニュース/報道
食材がくっつかない鍋の誤った使い方で毒性をもった煙が発生…急性の肺障害で命の危機に!▽かわいい動物に触れ合い謎の集団感染!想定外の感染ルート…驚きの原因とは?
テレメンタリー2025「郷には、従えない。~土葬墓地と国際化~」[字]
5/7 (Wed) 3:30 ~ 4:00 (30分) テレビ朝日(Ch.5) ドキュメンタリー/教養
土葬墓地の整備を訴える在日イスラム教徒と、衛生面への懸念から反対する地域住民。信仰と文化が交錯する現実を、双方の視点から見つめ、多文化共生のあり方を考える。
水曜日のダウンタウン[字]
5/7 (Wed) 22:00 ~ 22:57 (57分) TBS(Ch.6) バラエティー , ドキュメンタリー/教養
芸能人が持ち寄った「自らの信じる説」を検証!
ETV特集 田んぼ×未来 あきらめないコメ農家たち[字][再]
5/8 (Thu) 0:00 ~ 1:00 (60分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養
連日コメの価格高騰のニュースが続く。しかし私たちはコメを作る農家のことをどれほど知っているだろう?「田んぼの未来」を耕そうとする2組のコメ農家を長期取材。
NHKスペシャル 未完のバトン 第2回 秩序なき世界 日本外交への“遺言”[字][再]
5/8 (Thu) 0:35 ~ 1:25 (50分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養 , ニュース/報道
混迷深まる世界で日本の選択とは。大型シリーズ「未完のバトン」第2回は、ある政治学者と歴代政権トップの外交をめぐる膨大なやりとりを通して日本の針路を探っていく。
Dearにっぽん「在来種に魅せられて ~沖縄・今帰仁村~」[字][再]
5/8 (Thu) 1:25 ~ 1:51 (26分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
沖縄で古くから育てられてきた豚や、他の品種と掛け合わされていない鶏など、在来種の飼育を続ける男性がいる。効率が悪く採算も合わない中、なぜ在来種にひかれたのか?
toi−toi▽ろう・手話「“通じる”ってつまり、なに?」▽オープン字幕[解]
5/8 (Thu) 20:00 ~ 20:30 (30分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 福祉 , ドキュメンタリー/教養
問いを立てたのは、ろう者の俳優。妊娠が分かり、産婦人科で受けた言葉は「日本語が通じる方のみ受け付けます」。そもそも“通じる”とは何か?多様なメンバーと話し合う。
ニンゲン観察バラエティ モニタリング[字][デ]
5/8 (Thu) 20:00 ~ 22:00 (120分) TBS(Ch.6) バラエティー , ドキュメンタリー/教養
ありそうでありえない、でもありえるようなシチュエーションを用意し、それに遭遇した人が「どんな行動に出るのか?」をこっそり観察!
ナゼそこ?[字]
5/8 (Thu) 20:58 ~ 21:54 (56分) テレビ東京(Ch.7) バラエティー , ドキュメンタリー/教養 , 情報/ワイドショー
世の中の「ナゼそこ?」と思える場所に急行し、日本の不思議を新発見!

Gガイド.テレビ王国 メニュー