テレビ王国

Gガイド.テレビ王国の検索結果

「ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行」に関連する番組一覧

鶴瓶の家族に乾杯 木村カエラ大分県日田市の旅!拡声機で「バタフライ」熱唱![解][字]
6/10 (Mon) 19:57 ~ 20:42 (45分) NHK総合1・東京(Ch.1) バラエティー , ドキュメンタリー/教養
【出演】木村カエラ,【司会】笑福亭鶴瓶,小野文惠,【語り】常盤貴子,三宅民夫
映像の世紀バタフライエフェクト ルート66 アメリカの夢と絶望を運んだ道[字]
6/10 (Mon) 22:00 ~ 22:45 (45分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
アメリカのマザーロードと呼ばれたルート66。シカゴとカリフォルニアを結び、8の州を貫く4000キロの国道は、人々の夢と絶望を運んだアメリカの歴史そのものだった。
世界の車窓から[字]
6/10 (Mon) 23:10 ~ 23:15 (5分) テレビ朝日(Ch.5) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
スリランカ~原色の風景・光り輝く島スリランカの旅~ #10926『朝の春巻き』 曲名♪ 「Deshaya」 by.Bertram Charles & Rukshan Mark
映像詩「飛鳥」
6/11 (Tue) 2:58 ~ 4:00 (62分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した奈良県・明日香村。四季の移ろいと、歴史の時空が交錯する「飛鳥」を描き出す。
ごりやくさん[再][字]
6/11 (Tue) 7:08 ~ 7:30 (22分) TOKYO MX2(Ch.9) ドキュメンタリー/教養
飛騨一宮水無神社
浮世絵EDO−LIFE「これぞ国芳マジック“みかけハこハゐがとんだいゝ人だ”」[字]
6/11 (Tue) 11:55 ~ 12:00 (5分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!なんだか怖~い顔。でもよく見ると、人がいっぱい!奇想天外な国芳ワールド!そのメッセージとは?
先人たちの底力 知恵泉 柳宗悦 多様性社会をどう築くか?[解][字][再]
6/11 (Tue) 13:50 ~ 14:35 (45分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
大正時代、全国各地に残る職人の手仕事にスポットを当て「民藝」という言葉を生み出した思想家の柳宗悦。彼が推し進めた「民藝運動」は単なる芸術論にとどまらなかった。
ねこのめ美じゅつかん 5歩め 和歌山の古寺でにらめっこ[字]
6/11 (Tue) 15:45 ~ 15:55 (10分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) 趣味/教育 , バラエティー , ドキュメンタリー/教養
2匹組のネコ“キャッチュ・アイ”が、お宝を盗みに訪れたのは和歌山県の無量寺。そこで出会ったのは、巨大すぎる“虎”。でもその虎にはある秘密が?その他アート―ストも
ごりやくさん[再][字]
6/11 (Tue) 16:08 ~ 16:30 (22分) TOKYO MX2(Ch.9) ドキュメンタリー/教養
橿原神宮
日本ふるさと百景[再][字]
6/11 (Tue) 17:08 ~ 17:30 (22分) TOKYO MX2(Ch.9) ドキュメンタリー/教養
千葉編2
東京交差点 ONE MOMENT【習字と書道の違いとは?・青柳美扇】[字][手]
6/11 (Tue) 21:54 ~ 22:00 (6分) テレビ東京(Ch.7) 情報/ワイドショー , ドキュメンタリー/教養
古典や現代アート、伝統芸能・工芸、音楽、食など、幅広い東京の芸術・文化の魅力を紹介する番組。各々の芸術・文化の中で受け継ぐ「伝統」と進化した「革新」を描きます。
先人たちの底力 知恵泉 柳宗悦 反発をチカラに変えよ![解][字]
6/11 (Tue) 22:00 ~ 22:45 (45分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
大正時代、全国各地に残る職人の手仕事にスポットを当て「民藝」という言葉を生み出した柳宗悦。しかしその思想は、全て順風満帆に万人に受け入れられたわけではなかった。
世界の車窓から[字]
6/11 (Tue) 23:10 ~ 23:15 (5分) テレビ朝日(Ch.5) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
スリランカ~原色の風景・光り輝く島スリランカの旅~ #10927『風』 曲名♪ 「弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 作品96“アメリカ”」 by.ドヴォルザーク
浮世絵EDO−LIFE「梅雨時でも欠かせません 春信“風俗四季歌仙 五月雨”」[字]
6/11 (Tue) 23:15 ~ 23:20 (5分) NHKEテレ1・東京(Ch.2) ドキュメンタリー/教養 , 趣味/教育
浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルなくらしが見えてくる! 今回は、江戸っ子が大好きな銭湯のお話。大変な雨の中、風呂に向かう女性たち。その思いは…?
空からクルージングmini フランス・ロワール川 空の旅「河口へ」[字]
6/11 (Tue) 23:45 ~ 23:50 (5分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
フランス最長の大河、ロワール川の下流域を空から旅する。ソミュール城、アンジェ城、中洲の村のベユアール、そしてナントへ。そこで機械仕掛けの木製の象に遭遇し大西洋へ
歴史探偵「平安京ダークサイド」[解][字][再]
6/11 (Tue) 23:50 ~ 0:35 (45分) NHK総合1・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
鳴くよウグイス平安京。しかし、ホントの「平安京」はそんな穏やかな町ではなかった!「災害」「犯罪」渦巻く1200年前のダークサイドシティに、歴史探偵が迫る!

Gガイド.テレビ王国 メニュー