テレビ王国

Gガイド.テレビ王国の検索結果

「音楽 - クラシック・オペラ」に関連する番組一覧

クラシック倶楽部 新国立劇場合唱団 華麗なるオペラ・コーラス
6/21 (Fri) 5:00 ~ 5:55 (55分) NHK BS(Ch.101) 音楽
日本のオペラ界の合唱を牽引する団体のひとつ新国立劇場合唱団が、イタリアオペラやドイツオペラの合唱の名曲を歌った演奏をお届けする。
おんがく交差点【クラシックギターの超絶技巧!】[字]
6/22 (Sat) 8:00 ~ 8:30 (30分) BSテレ東(Ch.171) 音楽 , バラエティー
▼ゲストは東京国際ギターコンクールで優勝したクラシックギター奏者・松田弦さん!▼フォークギター好きの父が「弦」と名付け…小学6年の時に弾き語りを始めた!
エンター・ザ・ミュージック▼スペイン音楽特集[字]
6/22 (Sat) 8:30 ~ 9:00 (30分) BSテレ東(Ch.171) 音楽 , 趣味/教育 , バラエティー
「音楽は世界を豊かにする!」音楽のジャンルを越えたトークや演奏で、新しい世界へ誘います。クラシック音楽の新たな魅力を発見できるライヴ・ミュージックショー!
[字]題名のない音楽会 「おとぎ話から生まれたクラシックの音楽会」
6/23 (Sun) 8:00 ~ 8:30 (30分) BS朝日(Ch.151) 音楽 , バラエティー
同じおとぎ話でも一般的に知られているディズニー作品とはストーリーが違う、クラシック版おとぎ話の名曲をお送りする。あまり知られていないストーリーと、名曲を紹介!
プレミアムシアター[SS]
6/24 (Mon) 1:55 ~ 5:00 (185分) NHK BS(Ch.101) 音楽 , 劇場/公演
クラシック倶楽部 ジュリアード弦楽四重奏団 演奏会
6/24 (Mon) 5:00 ~ 5:55 (55分) NHK BS(Ch.101) 音楽
ベートーベン後期の大作と現代ドイツの作曲家ヴィトマンの「ベートーベン・スタディ」にアメリカの名カルテット ジュリアード弦楽四重奏団が挑む。
名曲アルバム「夏の思い出」 江間章子作詞 中田喜直作曲 ニウ ナオミ編曲[SS]
6/24 (Mon) 5:55 ~ 6:00 (5分) NHK BS(Ch.101) 音楽 , 趣味/教育 , ドキュメンタリー/教養
(合唱)NHK東京児童合唱団ユースシンガーズ  (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)鈴木織衛 ~群馬県片品村、岩手県八幡平市 ほか~
クラシック倶楽部 カザルス弦楽四重奏団演奏会
6/25 (Tue) 5:00 ~ 5:55 (55分) NHK BS(Ch.101) 音楽
バッハの「フーガの技法」に取り組む!熟練した弦楽四重奏団が築くフーガの記念碑。
名曲アルバム「君を愛す」グリーグ作曲/挾間美帆・編曲[SS]
6/25 (Tue) 5:55 ~ 6:00 (5分) NHK BS(Ch.101) 音楽 , 趣味/教育 , ドキュメンタリー/教養
グリーグはデンマークのコペンハーゲンで出会った歌手の女性と結婚。彼の歌曲はその後ほぼ妻のために書かれるようになる。この曲も妻への愛をストレートに表現している。
クラシック倶楽部 日下紗矢子とベルリンの仲間たち
6/26 (Wed) 5:00 ~ 5:55 (55分) NHK BS(Ch.101) 音楽
ベルリン・コンツェルトハウスや読売日本交響楽団でコンサートマスターを務める日下紗矢子がベルリンの仲間と組んだベルリン弦楽トリオによる珠玉の名曲。
名曲アルバム「月の光」ドビュッシー作曲
6/26 (Wed) 5:55 ~ 6:00 (5分) NHK BS(Ch.101) 音楽 , 趣味/教育 , ドキュメンタリー/教養
フランスを代表する詩人、ヴェルレーヌの詩に霊感を得て書かれたというドビュッシーのピアノ曲。パリの街に輝く月と幻想的な夜の風景とともにお送りする。
Welcomeクラシック
6/26 (Wed) 22:54 ~ 23:00 (6分) BS朝日(Ch.151) 音楽
今回紹介するのはベルリオーズ作曲、幻想交響曲op.14。ベルリオーズの幻想交響曲op.14を指揮するうえで何を意識しているのか首席指揮者であるカーチュン・ウォンが語る。
クラシック倶楽部 レオンコロ弦楽四重奏団 演奏会
6/27 (Thu) 5:00 ~ 5:55 (55分) NHK BS(Ch.101) 音楽
2022年のウィグモアホール国際弦楽四重奏コンクールおよびボルドー国際弦楽四重奏コンクールで優勝したレオンコロ弦楽四重奏団の来日公演
名曲アルバム「ノクターン」ボロディン作曲[SS]
6/27 (Thu) 5:55 ~ 6:00 (5分) NHK BS(Ch.101) 音楽 , 趣味/教育 , ドキュメンタリー/教養
ロシアの作曲家ボロディンが、妻への愛を託した曲。生まれつき体の弱い妻に寄り添う、夫の慈愛に満ちたまなざしが切々とつづられている。

Gガイド.テレビ王国 メニュー