番組概要
鉄道の歴史・伝説に迫る人気番組、第14シーズン。 今回はC62形蒸気機関車の物語。
番組詳細
第2次世界大戦終結の直後、復興を目指す日本の鉄道から生み出された蒸気機関車C62。 旅客用蒸気機関車としては、国内最大を誇るものである。 旅客用機関車としての高速性能と、貨物用機関車の高出力を兼ね備えた究極の蒸気機関車となった。 国内の一級幹線の主力機関車として投入され、東京-大阪間を当時最速の8時間で結び、国民の圧倒的な支持を獲得した。
そして、狭軌の蒸気機関車としては、世界最速の129km/hの記録を打ち立てる。 それは、日本が全面降伏からわずか3年足らずで、自国のプライドを取り戻した象徴の蒸気機関車となった。 日本の鉄道において、無煙化を目指した動力近代化の前夜というタイミングに登場したC62は、まさに蒸気機関車黄金期の終焉(しゅうえん)を飾る名車両であった。
*この番組はHD放送からのアップコンバートです。