番組概要
日本人は、どのような選択を重ね、歴史を刻んできたのか。どのような影響をもたらしたのか。「古代史」「中世史」「江戸時代」に続く、一番新しいシリーズ第4弾!
番組詳細
関口宏、小泉悠(軍事アナリスト・東京大学先端科学技術研究センター准教授)、岩間陽子(国際政治学者・政策研究大学院大学教授)
昭和4年7月。関東軍が起こした張作霖爆殺事件の処分を巡り、昭和天皇の叱責を受けた、田中義一内閣が総辞職。一体、この時何があったのか?同年、アメリカのウォール街で株価が大暴落。これがきっかけで世界恐慌に発展するが、そもそも株価が暴落した原因は?昭和5年、ロンドン海軍軍縮会議が開催され、艦船の保有量縮小を迫られた日本。この対応を巡り、政府と軍部は対立するが、果たしてその顛末とは!?
https://bs.tbs.co.jp/culture/ichibankingendaishi/
2025年
*この番組はHD放送からのアップコンバートです。