番組概要
一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。 生まれ故郷の日本ではなく、なぜアメリカで大ヒット?大人気ゲーム「ソニック」シリーズの裏側を語ります。
番組詳細
【MC】カズレーザー(メイプル超合金)【関係者】飯塚隆(ソニックシリーズ総合プロデューサー)【関係者】竹崎忠(当時SEGA商品のPRを担当/現トムス・エンタテインメント社長)【関係者】星野一幸(ソニックシリーズクリエイティブディレクター)【関係者】瀬上純(ソニックシリーズサウンドディレクター)
一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や、社会現象となったプロジェクトの関係者が一夜限りの同窓会を開催。 遡ること34年。 マリオという任天堂の強烈なキャラクターに対抗すべく、 SEGAから生まれた青いハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。 その人気は日本を飛び出しアメリカで爆発的に広がり、 全世界で累計17億本超えの売上を記録する大ヒットゲームへと成長しました。
さらに!ゲームにとどまらず、実写映画もシリーズ累計で興行収入1,780億円を突破! 生まれ故郷の日本ではなく、海外でムーブメントを巻き起こした「ソニック」。 その舞台裏には、いったいどんな戦略があったのでしょうか? 今回は、「ソニック」の裏側を知る関係者たちが、いかにしてスター街道を駆け上がったのかを紐解きます。
新井勝也、大田善紀
2025年
*この番組はHD放送からのアップコンバートです。