番組概要
冷やしシャンプーやすだまり氷、冷たい肉そば、そして「冷たいラーメン」…暑い山形で育まれた全国に誇る冷たいグルメの数々をますだおかだ・岡田&加藤紀子が大解剖!
番組詳細
岡田圭右(ますだおかだ)加藤紀子(やまがた特命観光・つや姫大使)
山形県は1933年に40.8℃の日本最高気温を記録(山形市)して以来、74年間も日本で最も暑い県として君臨してきた。そんな日本有数の暑い土地柄は、独特の冷やし文化を育んでいる。特に「冷たいラーメン」は多種多様で高レベルな逸品が毎年のように生み出されている。そんな山形の“暑さが生んだ奇跡・冷たいグルメ”の数々に、岡田圭右(ますだおかだ)と加藤紀子(やまがた特命観光・つや姫大使)が迫る。
まずは全国にもその名が知られる「冷たいラーメン」元祖のお店に。初めて冷たいラーメンを食べる岡田は、氷の入ったス-プに驚くが、反射的にスープにフーフーと息を吹きかけてしまう。店主もスタッフも大爆笑の中で冷たいグルメのロケがスタート。一部の地域で溺愛されている「すだまり氷」に、「水かけご飯」、そして、山形の夏の定番「冷たい肉そば」のルーツは!?
https://bs.tbs.co.jp/journey/jnnstories/
2025年
*この番組はHD放送からのアップコンバートです。