番組概要
2030年の未来のカタチ“SDGs”。難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介。今回は、高齢者のいる世帯に飲料水を宅配している品川区について。
番組詳細
今回紹介するのは、高齢者のいる世帯に飲料水を宅配している品川区について。宅配業者や飲料メーカーと協力して、75歳以上の高齢者がいる世帯に暑い夏には欠かせない飲料水を無料で配布。宅配業者は届ける際に高齢者に軽いアンケートも行い、生活状況を聞き取って品川区と共有。飲料水を届け、高齢者を見守っている。
【読み手】新津ちせ
2025/9/11
最近耳にすることも増えた、国連が定める2030年の未来のカタチ“SDGs”。ちょっぴり難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介する。絵本の読み手は音楽ユニット“Foorin”のメンバーとして注目を集めた、新津ちせ。彼女が大人になるまでに世界はどのように変わるのか…その変化はすでに身近で始まっていた。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/tunagaruehon/ 放送終了後には英語字幕版も公開! ※この番組は2Kをアップコンバートした番組です