番組概要
神奈川県北西部の丹沢山地。1500m級の険しい山中からはサンゴなど海の化石が出る。実は、陸と海のプレートが激しくせめぎ合って誕生した世界的にも珍しい山地なのだ。
番組詳細
神奈川県北西部の丹沢山地。1500m級の険しい山が連なり”神奈川の屋根”とも呼ばれる。山中からはサンゴやオウムガイなど海の生物の化石が出る。さらに、海底で噴出した溶岩”枕状溶岩”も。なぜ山に海の痕跡があるのか?実は丹沢山地は、陸と海のプレートが激しくせめぎ合って誕生した世界的にも珍しい山地。かつて本州の南の海にあった火山島群が、海洋プレートの動きとともに北上し、本州に衝突してできた山地なのだ。
【出演】かほ,神奈川地学会…門田真人,【語り】石丸謙二郎