番組概要
新潟県魚沼地方流れる魚野川ではスノコのような仕掛けで川せき止める「ウライ漁」を行う。狙うはサケ。江戸時代、越後のサケは将軍の献上品にも。漁を行う漁協職員に密着。
番組詳細
新潟県、魚沼地方流れる魚野川では、秋、スノコのような仕掛けで川せき止める「ウライ漁」を行います。狙うはサケ。海から100キロ離れている場所ですが、遡上するサケを昔から暮らしの糧にしてきました。江戸時代、越後のサケは三国街道を通り将軍の献上品にもなっていました。地元漁協ではふるさとの食の文化を残したいとサケの加工品を開発。川のほとりを魚と遊べる広場にしたいと語ります。川への恩返しを考える職員に密着。
【語り】松たか子,井上二郎