番組概要
世界に誇る生物多様性の国メキシコ。密林、湿地、砂漠、海。そこではそれぞれの種が最大限に繁栄するいっぽう捕食動物と獲物が生き残りを賭けて永遠の戦いを続けている。
番組詳細
メキシコは北アメリカと中央アメリカの接点であり、太平洋とカリブ海をつなぐ陸橋である。極めて豊かな自然と多様な野生生物に恵まれ、爬虫類と哺乳類の多様性は世界1,2を争う。両生類と植物も豊富で、生息する動植物は20万種、世界の現存種の1割以上がこのメキシコにある。本作では、海や森、砂漠など多彩な自然環境をめぐりながら、そこに暮らし、あるいは移動する野生生物の生態を紹介していく。
世界に誇る生物多様性の国メキシコ。しかし最も豊かな環境は最も激しい生存競争も生む。密林、湿地、砂漠、海。そこではそれぞれの種が最大限に繁栄するいっぽう捕食動物と獲物が生き残りを賭けて永遠の戦いを続けている。今回はそうした弱肉強食の世界の生存競争を見て回る。ソノラ砂漠のさまざまな動物からチアパス州ラカンドン密林のサル、ワシ、ジャガーの攻防、コルテス海のクジラなど、それぞれのユニークな生態を探る。