番組概要
ちょっと不思議で笑顔あふれる尼寺の暮らしぶりを、季節を伝える美しい映像と共にお届けする/2018年
番組詳細
奈良・桜井。急な山道を登ること40分の音羽山観音寺。新年は初もうで客で大賑わい。住職たち3人は手作り「おでん」と「ぜんざい」でお迎え。7日にはお寺周りの野草で作る「七草粥」で1年の無病息災をしみじみ願う。寺には1月ならではの“お粥”がもうひとつ。小正月に作る「小豆粥」。庭の木々に小豆粥をかけて回る“成る木責め”というちょっと変わった風習も。心も体もホカホカにおいしい一年が始まります!