番組概要
ちょっと不思議で笑顔あふれる尼寺の暮らしぶりを、季節を伝える美しい映像と共にお届けする/2017年
番組詳細
10月。収穫の秋とあってお寺は大忙し。寺の顔ともいえる樹齢六〇〇年のイチョウが育むぎんなんの実を拾い、“初穂”のお願いに里の家々を回る。“初穂”とは、その年最初に獲れた作物を神仏に供え感謝する古くからの慣習。寺では毎年、里の人たちに農作物をいただくよう、お札を持ってお願いに行く。そうして集まったくりや新米、そしてぎんなんでつくる、ひろうす、いがぐり揚げなど秋の膳。里の人々に感謝する、実りの秋だ。
【声】柄本佑