番組概要
「予防力の向上ー工学コミュニティの防災観」
番組詳細
「パート2:災害レジリエンスの向上」の3回目。 この回では、レジリエンスを高めるうえで必要となる予防力について考える。予防の局面では、その方策はハザードや影響を考えながら検討することが重要であり、費用対効果を考慮することも重要なポイントとなる。それをふまえながら、対応すべき状況を想定し、リスク回避や軽減、共有、保有などとるべき予防方法を決める。
授業では、具体的な事例も紹介しながら予防力を高めるための考え方や手法、さらには課題を解説する。
予防力、事業継続、経験則、設計外力、安全率、リスクマネジメント、リスクファイナンス、多重防御
横浜国立大学客員教授 野口 和彦 放送大学客員教授 林 春男