番組概要
「障害者の現状と障害者福祉理念の変遷」
番組詳細
日本の障害者の現状を押さえ、脱施設化が叫ばれ地域生活が進む国際的な流れに反し、入所施設や精神科病院が増加した「逆ノーマライゼーション」とよばれる日本の実態を理解する。また、ノーマライゼーションなど、障害者福祉の理念の変遷に注目し、その過程に当事者運動がどのような影響を与えたかを理解し、これからの社会のあり方、社会福祉の意義を考える。
ノーマライゼーション、リハビリテーション、自立生活運動、インクルージョン、当事者主体
東洋英和女学院大学名誉教授 石渡 和実